表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/428

352回 久しぶりの故郷、醜い思い出、あふれる憎悪 3

 広場におりながらユキヒコは、村の中にある魔術器具を集めていく。

 通信に使えそうなものは特に。

 緊急事態を告げられようとも、それで即座に敵がやってくるという事は無い。

 だが、余計な騒動は今はまだ避けたかった。

 敵が余計な警戒をすると面倒になる。

 今後の作戦展開に影響を及ぼしかねない。

 いずれここで起こった事が判明するにしても、それまで少しでも時間を稼いでおきたかった。

 その為に念動力で物体を手元に転移させていく。

 集めた器具が広場に落ちていく。

 それらをユキヒコは、目の前で破壊していった。

 それにより魔術や奇跡による通信は行えなくなる。



 それを目の前でみた村の者達は、最初呆然とした。

 それから、次第に青ざめていく。

 何がどうしてそうなってるのかは分からないが、起こってる事が良い兆候とはとても思えなかった。

 そんな彼らの頭上で光が灯る。

 そびえ立つ土の壁の中を照らすために、ユキヒコが生み出したものだ。

 それにより、目の前に何がいるのかが分かる。



「魔族?!」

「なんで!」

 一目で分かるグゴガ・ルとイビルエルフ。

 そして、イエルのものとは違う姿の神官。

 それだけで相手がどんな者達なのかが分かる。

 加えて、たいていの者が知っている顔がある。

 新しい居住者には分からなかったが、昔からの住民ならば馴染みの者だ。

「ユキヒコ……」

「なんで……」

 彼を知る者達は次々に疑問を浮かべていった。



「どうして魔族と」

「何かあったのか」

 そんな声があがってくる。

 彼らからすればそれはありえない光景だった。

 イエルの信徒が魔族と共にいるなど、あってはならない事である。

 ましてそれが、聖女を出した村の者など決して許される事ではない。

「何があったんだ」

 村長が出てきてユキヒコに向かっていく。

 その体が空に吹き飛ばされた。



 近づいてくる村長にユキヒコは、衝撃を放っていく。

 下から上へとたたき出すように。

 それを受けた村長はひとたまりもなかった。

 人間一人を瞬時に数メートルも跳ね上げる力が加わったのだ。

 無事で済むわけがない。

 骨も内臓もきしませて空に浮かび、地面に落ちる。

 落ちた瞬間の衝撃で体に更に負担がかかった。

 即死はさすがにないが、致命的な重傷に陥る。

 そんな村長を見て、村人達は思わず後ずさった。

 その足が一気にへし折られていく。



 村長のみならず、村の者達全員にユキヒコは処置を施していく。

 逃げられないように足を砕いていく。

 村の中にいる者は例外なく。

 さすがに赤子にまではしなかったが、自力で動ける者は残さず全て足を折っていった。

 加えて腕も。

 這いずり回って逃げないようにしていく。



 そんな村人達の中から何人かがユキヒコの前に引きずり出される。

 村長とその取り巻き共。

 村の重鎮と言われる連中である。

 ユキヒコにとって忘れられない奴らでもあった。

 かつてユキヒコに、聖女になったユカを忘れろといった者達だ。

 忘れるわけもない。

「久しぶりだな」

 痛みにうめく連中に声をかける。

 重鎮共はその声に反応しない。

 痛みでそれどころではない。

 そんな彼らをユキヒコは、更に痛めつけていく。



「──あぎゃああああああ!」

「ひぎいいいいいいいいい!」

「がっ、がっ、がっ、があああああっ!」

 手足だけでなく全身を満遍なく痛めつけていく。

 死にそうになったら回復し、それからまた体を壊していく。

 それを数回繰り返してから再び声をかける。

「無視してんじゃねえ」

 痛みにのたうち回る連中に聞こえるように、それなりに大きな声で。

 それを耳にした者達は、ようやくユキヒコの方を向く。

「なにを……している!」

 その声は尊大なものだった。



「お前は、お前は何をしている!」

 そう言い放つ村長は、己の立場が分かってないようだった。

 今、自分がどういう目にあってるのか。

 誰が何をしてるのか。

 それを把握する事が出来てない。

 我が身に起こったことを振り返る事もなく、その理由や原因に思いをはせる事もない。

 ただ、目の前に見知った顔がある。

 その者との立場の違いだけを前提にして動いている。

 今やそれがどれだけ変化してるのかも考える事もなく。

「──ぎゃああああああああ!」

 再び村長は悲鳴をあげる。

 とるべき態度を間違えたから。

 それがまた何回も繰り返されていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ