表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
349/428

349回 久しぶりに見る顔、それらと共に次の目的、そして前準備へ 2

「それで、話は本当なのか?」

 全員を代表するように邪神官が尋ねてくる。

 その顔は幾分こわばってるようにも、つまりは素の表情になっていた。

 それだけ真剣という事なのだろう。

 呼ばれた理由はそうなるだけの内容だった。

 本気でやるのか、間違いは無いのかと問いただしたくなるような。

 その為、集まった四人全員が真意を問うような顔をしている。

 ユキヒコはそんな彼らに、

「もちろん」

 何の気なしというような、いたって軽い調子で応えた。



「冗談で言うような内容じゃないからな」

「そうか」

 それで邪神官は納得したようだった。

 たった一言であるが、相手の真意を確かめるには十分である。

 ユキヒコはくだらない冗談を言うような人間では無い。

 また、つまらない事で忙しい人間を引きずりまわすような者でもない。

 やると行ったからにはやるのだろう。

 それが分かっただけで十分である。

 それでも、

「しかし、いいのか?」

 心配したような調子でグゴガ・ルが尋ねる。

「さすがにこれは……」

「いいんだよ」

 何かを言おうとするゴブリンをユキヒコは制す。

「決めた事だ。

 前々からな。

 ようやく、それをやる機会が出来た」

 事実である。



 今までやらなかったのは時期を見ていたからだ。

 自分自身の実力の事もある。

 それが出来る機会をうかがっていた。

 今回、それを実行する条件がととのった。

 だから行動にうつしている。

「やめろって行っても止まるつもりはない」

「そうか」

 それでグゴガ・ルも納得した。



「いや、すまん。

 さすがに事が事なんでな。

 後悔が残るような事にならなきゃいいと思って」

「気遣いありがとう」

 皮肉でも何でもなく、本心からそう思う。

 長い付き合いになったこのゴブリンの思いやりがありがたい。

「けど、いいんだ。

 奴らにはいつか必ずやってやろうと思ってたから」

 その言葉に全員無言になる。

 人として、それは止めるべきなのだろうとは思う。

 しかし、人であるからこそそれを止めてはいけないとも思う。



「なら、行こう」

 邪神官が口火を切る。

「やらねばならん事なのだろうからな」

「ご相伴にあずかれるなら喜ぶべきだろうしな」

 イビルエルフも続く。

 ソウスケも、

「気持ちはよく分かるしね」

と述べる。

 この中でもっともユキヒコに似た境遇であるだけに、下手に止めたりはしなかった。

「やりたいようにやってくれ。

 その方がいい。

 俺はそうだったから」

「ああ、そのつもりだ」

 迷いの無い声でユキヒコが応じる。

「心残りを無くす。

 全部片付くわけじゃないけど」

 そう言って集まってもらった者達を見渡す。

「それじゃ、行くぞ」

「おう!」

 グゴガ・ル、邪神官、イビルエルフ、ソウスケは力強く返事をした。



 四人をつれて転移をする。

 その先にあるのは、長く帰ってなかった場所。

 この世界でユキヒコが生まれた場所。

 全ての発端となった地。

 ごく普通の、そこらにあるような、どこにでもある農村。

 ユキヒコとユカが生まれて育った村。

 そこに向けてユキヒコ達は瞬時に移動をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ