表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
331/428

331回 全てはこの日この瞬間のため、そして勝利のため、何より敵を蹂躙するため 2

「こっちだ」

「おう」

 手引きをする者の頭領であるソウスケが出迎える。

 街道を越えてきた第一陣の武将であるグゴガ・ルが手を上げた。

「久しぶり」

「ああ、元気そうだな」

 お互い、覚醒階梯の上がってる者同士という事で接点がある。

 ユキヒコの手引きもあったが、そこそこ良い関係を作っている。

「第一陣はこれだけか?」

「ああ。

 総勢6000、好き勝手動いていけと言われてる」

「大雑把だな」

 そう言いつつもソウスケは笑う。

「どうせユキヒコの指示だろ」

「もちろん」

 グゴガ・ルも頷いて笑う。

「こんな事言い出すのはあいつしかいない」

 それにもちゃんと意味があるのは分かってる。

 そうであってももう少しマシな指示はないのかとも思っている。

「おかげでやりやすくはあるんだがな」

「任されるこっちはたまらん」



 ようは、グゴガ・ルに求められてるのは、かつてのような遊撃戦である。

 以前のように自由自在に動いて敵を撃破する。

 神出鬼没の行動で敵を混乱させる。

 それがグゴガ・ルに求められてる事だった。



 その為に自由に行動する事が求められた。

 それだけの権限を与えられもした。

 肩書きや階級もかなりのものを与えられている。

 必要な情報や物資については言わずもがなだ。

 それだけグゴガ・ルは期待されてるという事でもあった。

 される方はたまったものではなかったが。



「おかげで作戦立案と部隊編成でさんざんだった」

「ごくろうさん」

 そう言うしかなかった。

 ソウスケも似たような状況であったから、そのつらさが痛いほどよく分かる。

「そう言ってくれるのはお前だけだ」

 共に相手の苦労を知る者同士、苦笑いしあいながら慰めあう。

 それでも今後についてを語っていく。

 今後の活動で必要な事を。



 長きにわたる準備を終えて動き出していく軍勢。

 それらが配置について行動を開始していくのは、更にもう少し経ってから。

 秋の実りを収穫し終えるかどうかという頃合い。

 実りを倉に入れ、徴税が始まろうかという時期になる。

 その年、まれに見る天候の良さで豊作を迎えていたこの地方は、戦争の問題をほんの少しだけ忘れてこの快挙を喜んでいた。

 それがユキヒコによるものであるとは知る事もなく。

 それが何のためであるのかも知らぬままに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ