表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
327/428

327回 勝利に勝利を積み重ねるためにやれる事はなんでもやる、それが人道にもとるものであろうと知った事ではない 6

「よーし、集まったな」

 手近な所に居た連中を捕まえていく。

 全員を気力で拘束し、動けなくしたところで指示を出していく。

「これから派手に暴れる事にする。

 近くにいる連中を集めておけ。

 逆らう奴がいたなら、俺に教えろ。

 そいつらにお灸を据えにいく」

 動けないでいる者達は、ユキヒコの言葉をただ聞くしか無い。

「もし言いつけを護らなかったら、その時は────」

 言いながら、集めた連中の前に大きな穴を空けていく。

 それを見てる連中の顔から血の気が引いていった。

「────こういう風にするから。

 まあ、命が惜しくない、命よりも意地が大事だっていうなら好きにしろ」

 返事は無い。

 しかし、答えは聞くまでもない。

「それじゃ、解散。

 一週間後までにここに集めておけよ」

 その声を聞きながら、集められていた連中は走りだしていく。

 言われたことを忠実に守ろうとしながら。

 そうしなかった場合の仕打ちを想像してふるえながら。



 集められた者達は一週間後、言われた通りに人を集めてきていた。

 そうした連中の前に、ユキヒコは一人の男を出していく。

「じゃあ、これからはこいつの言うことを聞くように」

 集められた者達に拒否権は無い。

 黙って頷くしかない。

 そして、そんな連中の前に押し出された男も。

「あの、これって……」

 彼は状況を今ひとつ飲み込めてない。

 一応、ここに来るまでにある程度の説明は受けていたのだが。

 それでも話の内容を信じ切れてなかった。

 どうにも突飛すぎて現実味が無かったからだ。

『これから大勢の兵隊をやるから、そいつらを使って敵を攻略しろ』

 そう言われてすぐに納得出来る者がいるだろうか?

 しかし、実際に来てみればその通りになっている。

 色々と信じ切れないのも無理は無いだろう。

 そんな彼に、

「じゃあ頑張れ」

 無責任に言い放つ。

「失態は自分で打ち消すもんだ」

 そうやってけしかけながら。

 言われた方は少しだけ顔をしかめるも、やむなしといった表情で頷く。



 それはかつて遊撃隊を率いた者だった。

 その態度と考えでグゴガ・ルに見切りを付けられた。

 そして、何の功績もあげることなく、無駄な損失をあげてしまった。

 今回、雑多な連中を集めた部隊を率いるのは、その当事者だった男である。

 他にも、その時遊撃隊にいた者達が含まれてる。

 グゴガ・ルとは共に行動しなかった者達である。

 それらが今回の軍勢の中核要員という名目で集められている。

 ある意味栄達といえるだろう。

 前回よりも、数ヶ月前の遊撃の時よりも遙かに多くの兵員を率いるのだから。

 その数は数千どころか万単位にすらなっている。

 それだけ放逐された者が多いという事でもある。

 それはこの数ヶ月、前回の戦闘の時よりもはるかに多い。

 しかし、その実態は懲罰人事以外のなにものでもない。



 前回、遊撃隊が二つに分裂してしまった事。

 それも問題ではある。

 だが、それは遊撃隊を率いた彼だけの責任ではない。

 別行動をとったグゴガ・ルにも責任がある。

 それにより戦力の低下を招いたのは事実だ。

 しかし、その後の行動が明暗を大きく分けた。

 グゴガ・ルは効果的に敵を翻弄し、損害を与え続けた。

 対照的にもう一つの遊撃隊を率いた彼は、ろくに戦果も出せず損害を増やした。

 その結果、彼は出世や栄達から外される事になった。

 やらかした事を考えればそれもやむをえない。

 そんな彼に与えられた任務である。

 まともなものであるわけがない。



 実際、遊撃隊を率いていた彼からすれば屈辱的な扱いだった。

 彼が求めているのは、正規軍の指揮である。

 統率と規律、訓練がいきとどいた軍勢だ。

 それらを率いて敵とぶつかり、武功を立てるのが彼の求めるところだった。

 しかし目の前にあるのは、寄せ集め。

 それも人生の落伍者の集まりのような連中だ。

 実際、犯罪者や訓練などで落ちこぼれが連中が揃ってる。

 それらを集めたところでまともな戦いなど出来るわけがない。

 そもそもとして、言うことを聞くかどうかすら怪しい連中だ。

(こんなの、どうしろと?!)

 口には出さないが、内心そう思ってしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ