表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
295/428

295回 その場に集う軍勢の様相と、それぞれの思惑 2

「面倒だな」

 同じような感想は、離れた所から監視しているユキヒコも抱いていた。

 遠視、読心といった能力でその軍勢を解析していく。

「死兵って奴か」

 生きる事を捨てた者達。

 死を恐れない、受け入れてる、あるいは諦めた者達。

 だからこそ、死ぬ事を何とも思わない。

 生きる事を厭う者達。

 そんな連中である。

 こうなると一人一人の強さなど関係がない。

 恐れる事無く突っ込んでくるから面倒だった。

 なので、撤退というものがない。

 全滅するまで襲いかかってくる。

 言い換えれば、全滅させるまで戦闘は終わらない。




 これが通常の軍隊ならば話は違う。

 決戦などならともかく、通常は全滅するまで戦う事は無い。

 そうなる前に、どちらかが撤退を始めていく。

 その為、可能な限り軍勢を散らしてしまえば良い。

 そうなれば、全滅する前に指揮官が撤退を命令する。

 命令がなくても、兵隊が逃げ出しはじめる。



 しかし、目にした軍勢にはそれが通用しない。

 生きる事に失望した者達だ。

 死ぬ事を何とも思いはしない。

 だから損害をどれ程与えても撤退はない。

 本当に死ぬまで戦い続ける。

 そんなの相手にするのはとんでもない労力が必要になる。



「さて、どうするか」

 こいつらをどうするか考えていく。

 壊滅させるのは簡単だ。

 ユキヒコが能力を使えばそれで終わる。

 軍勢の足下に亀裂を発生させて、そこに埋めてしまえばそれでおしまいだ。

 他にも様々な方法で一気に壊滅させる事が出来る。

 だが、それは出来るだけ避けたいところだった。

「せっかくの練習台だし」

 面倒な相手だが、貴重な実戦経験をつませる好機でもある。

 なので、出来るだけ異種族連合に仕事をさせたかった。

 まずくなったら助けるにしても。

「出来るだけ頑張ってくれよ」

 可能な限りの手助けはするつもりである。

 しかし、それでも自分達の手で勝利を掴んでもらいたかった。

 今後も続く戦争の事を考えて。


章の終わりに。

この下にあるリンク先もよろしく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ