表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
276/428

276回 面倒な勇者という存在への、ささやかな対抗手段 6

「こいつら……」

 イエル側の指揮官も目の前の敵に怖じ気づく。

 倒しても倒しても、それを気にする事無く前に進んでくる。

 その分後退する事になる自分達の軍勢。

 倒されていく自軍の兵士達。

 ひたすら前に進んでくる敵に、防戦に回った彼らは押されていた。

 そこには駆け引きも何も無い。

「ええい、怯むな!

 敵は少数、こちらより少ないぞ。

 囲んで確実に削っていけ」

 檄を飛ばす。

 ここを突破されるわけにはいかないのだ。

 相手の勢いに流されるわけにはいかない。

 それを聞いた兵士達も、囲んだ敵を撃退するために踏みとどまる。

 そうして出来た接触面で両者の血と肉が飛び散る。

「そうだ。

 前に進め、敵を倒せ!

 女神イエルもご覧になってるぞ」

 指揮官も兵士達をたきつけて、戦闘を進めていく。



 そのまま延々と続くように見えた戦闘。

 だが、終わりはやってくる。

 攻め込んだ7000程の軍勢。

 それらは進むごとに数を減らしていく。

 敵の陣地に踏み込んだはいいが、そこで彼らの足は止められる。

 そこで硬直状態に陥り、少しずつ数を減らされていく。

 最終的に彼らは包囲されて殲滅されていった。

 乗り越えた塀から数十メートルも進む事もなく。



 だが、全くの無駄死にというわけではない。

 少なくない数の敵を道連れにした。

 死亡者、約500人。

 負傷者はおおよそ1000人ほど。

 これだけの数を道連れにした事で、敵に負担を与える事は出来た。

 その補充のために、手元の兵力を更にやりくりする事になる。



「上出来、上出来」

 様子を千里眼で見ていたユキヒコは満足していた。

 思った以上に奮闘してくれたおかげで、敵を削る事が出来た。

「この調子で行ってみるか」

 必要なのは敵を圧迫する事。

 敵の数を減らす事。

 その穴埋めの負担を強いる事。

 その為なら手駒が壊滅しても構わなかった。

 なにせ犯罪者である。

 そして、できの悪いゴブリンである。

 いなくなっても困らない。

 むしろ、生きてる方が問題だ。



 今はまだいい。

 敵との間に放逐する事で自然と障害物になってくれる。

 だが、今後敵を倒して進軍するとなると、それが邪魔になってくる。

 手に入れた地域に居座られると、山賊や盗賊になって襲いかかってくる。

 それはどうにかして避けたいものだった。

 そうならないように、今回のように使い潰した。



 この際、損失など考慮する必要は無い。

 どのみち壊滅させるつもりなのだから。

 だが、その際にどれだけ敵を巻き込んでくれるのか。

 それが気がかりだった。

 出来るなら少しは巻き込んでいってもらいたいのだが。

 途中で逃げる可能性もある。

 なので、効果が出るかどうかは分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ