表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/428

204回 新たに領地として与えられたが、維持と管理を押しつけられただけではないだろうか 3

「敵地に放り込む」

 答えは単純だ。

「こっち側にこなければ何をしてもいいと言ってな。

 どうせ攻め込む場所だ。

 どれだけ荒れても問題はない。

 むしろ、その方が好都合だ」

「なるほど」

 邪神官も安心する。

 指揮下に入れるというわけではないからだ。

 名目上の指揮官は邪神官になるだろうが。

 しかし、その実態は敵地への追放のようなものだ。

「むしろ、こっちで犯罪者を引き取る事にした方がいいかもな」

「兵隊を安定して手に入れるためか?」

「そういうこと」

 どうしたって罪を犯す者は一定数発生する。

 それも継続的に。

 ならば、そういった犯罪者を定期的に移送してもらった方が手間が省ける。

「それに、兵隊にしなくていい。

 釈放条件に、敵地に向かう事を入れておけば」

「なるほどな」

 ユキヒコ達は何も失わない。

 社会も厄介者を放り出せる。

 そして敵には損害を発生させる可能性が出てくる。



「思い通りに動かす事は出来ないけど、まあ、そのうち何かやらかしてくれるだろうよ」

 何せ、今までやらかしてた連中である。

 今後おとなしくなる理由はない。

 それに、何ももたずに放り出されるのだ。

 手近にあるものを奪うしかなくなるだろう。

「せいぜい頑張ってもらおう」

「そうだな」

 まずは一つ、兵力の問題は少しだけ片付いた。



「それと、ゴブリンだ」

 これも欠かせない。

「そっちの国にも大量にいるんだろ」

「ああ。

 続々と生まれているよ」

 繁殖力旺盛な種族である。

 個体の弱さ故に死亡率も高いが、一旦環境がととのえば爆発的に増殖する。

 そのため、ゴブリンは常に人口問題をもたらす存在ではあった。

「そいつらに働き口を提供してやろう」



 最も数が多いゴブリンは、そのために常に働き口を求めている。

 能力の低さゆえに単純労働しか出来ないが。

 それでも食い扶持を求めている。

 そのため、募集をかければ比較的簡単に集める事が出来る。

 需要と供給である。

 それが危険な兵士であっても、ゴブリンからすれば垂涎の的だ。



「集める時に教えてやれ。

 成果は切り取り次第、自分次第。

 好きなだけ自分のものにしていいって」

「敵地でか?」

「もちろん」

 当然である。

 ユキヒコ達で何かを用意してやる必要は無い。

「補給もしなくていい」

 完全に現地調達、つまりは略奪前提での話である。

「とにかく敵を引っかき回せればいい。

 こっちに向かってくる余裕がなくなるくらいにな」

 勝つ必要は無い。

 制圧する必要もない。

 ただひたすら攻め込み、敵地を混乱させる。

 それが目的だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ