表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/428

189回 対勇者戦 7

「こんにちは」

 ごく普通の挨拶。

 この場においてそれは、とてつもなく異様なものになっていた。

 洗脳された大勢の人々。

 無言で集まる群衆。

 そんな者達に囲まれて発する言葉ではない。

 少なくともタダトキとシグレ達はそう思った。

 とはいえ、戸惑いつつも警戒は怠らない。

 この状況で異様な態度を取る者が相手だ。

 用心をしてしすぎる事は無い。



「何者だ?」

 誰何の声をタダトキがあげる。

 まともに答えてくれるとは思わない。

 それでも、多少の牽制の意味を込めて発する。

 問われたユキヒコは、返事もせずに力を放つ。

 念動力による衝撃。

 それが勇者達を襲う。

 だが、それは勇者達に届くことなく消散していく。

 シグレが事前に使っていた奇跡による。

『保護の加護』

 文字通り、攻撃などから身を守る加護である。

 事前に施しておく事で、傷を負うような何かから体を守る。

 戦闘に限らず、日常的な事故などからも身を守れるので、以外と汎用性は高い。

 ただ、かすり傷程度でも効果の対象になってしまう。

 そして、効果を発揮するのは一度だけ。

 なので、どうでもいい事で効能を失う可能性も高い。

 使いどころが難しい奇跡であった。

 念のために用いていたおかげで奇襲を防ぐ事が出来たのは確かだ。

 しかし、貴重な奇跡を消費してしまったのも間違いない。

 これが吉と出るか凶と出るか。

 この瞬間において、それはまだ定かではない。

 ともあれ、襲ってきたユキヒコへの警戒は高まった。

 少なくとも味方でないのはタダトキ達も確信した。



 友好的とは決して言えない態度。

 攻撃を仕掛けてくる明確な意図。

 それを前にして悠長に問答をしてるわけにはいかない。

 少しでも早く相手を倒さねばならない。

 長引けば周りに被害が出る。

 それに、相手が何かを仕掛けてくるかもしれない。

 そうならないように、一瞬で勝負を決める。

 そのつもりでタダトキはユキヒコに襲いかかっていった。



 タダトキと聖女達の動きは早かった。

 何年間も戦場を駆け巡ってきただけの事はある。

 相手が敵だと判断して行動に移すにあたり躊躇いがない。

 下手な躊躇が命とりになると分かっているからだ。

 それは、敵に対しての容赦になさになってあらわれる。



 長年の訓練と経験によって高められた技術。

 研鑽を積み重ねた魔術。

 それらを更に強化する奇跡。

 これらが一斉にユキヒコに襲いかかっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ