表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/428

171回 手当たり次第に 11

「ただ、それよりも……」

 先へと進みながら疑問を口にする。

 答えが出ない、状況からの推測に終わるだけ。

 そうなるのは分かっていても、疑問はどうしても出てくる。

「誰がこんな事をしたんだ?」

 どうしてもそれが浮かんできてしまう。



 いや、誰がやったのか、というのは考えるまでもない。

 魔族がやったとしか思えない。

 それ以外にやるようや者達が想像できない。

 今のところ、こんな事をしでかしそうなのは魔族しか想像ができなかった。

 少なくとも住人の意志によるものではない。



 もし住人が自ら行ったのならば、

『なんでこんな事をしたのか』

などという疑問が出て来るわけがない。

 彼等とて好んでこんな事をやったわけでないのはあきらかだ。

 それはそうだろうと思った。

 何せ、お互いに手足を潰し合ったのだ。

 普通の状態でそんな事をするわけがない。

 なんらかの力が働いていたと考える方が自然だ。



 だとしてそれをやった者はどこにいたのか?

 それが問題になる。



 考えられるのは魔術によるものだった。

 思考を操る魔術というのも存在する。

 そういった力で住人達を操った可能性はある。

 しかし、これはこれで悩ましいものがあった。



 人をそこまで操るとなると、相当な力量の持ち主でないと難しい。

 人の心に踏み込む魔術は、ある程度高度なものであるからだ。

 また、一度に大量に人間を操るとなると、かなりの人数の魔術師が必要になる。

 でなければ何十人、何百人という人数を操る事は出来ない。

 それだけの数の魔術師を魔族が動員できるのか?

 どうしてもそうは思えなかった。



 戦場で魔族の魔術師とまみえる事もあった。

 だが、その数はやはり少ない。

 魔術を扱える者の数は、味方も敵もそれほど多くはない。

 そんな魔術師を大量に集める事が出来るとはとても思えなかった。



 仮にそういった者達を集めたとしても、それならそれで何らかの痕跡が残るはずである。

 足跡なりが。

 しかし、村に残る痕跡の中に、大量に流入した敵のものはない。

 見つけられたのは、全て住人達のものだった。

 それがタダトキと聖女達の疑問を大きくしていく。



 誰かがやったのは確実に思える。

 しかし、それを示す情報がない。

 誰かがやってるとしか思えない。

 だけど、誰がやってるのか分からない。

 分からないから対策をたてようがない。

 この事がタダトキ達に言いしれぬ不安を懐かせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ