表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/428

103回 こちらの動きを気取られないうちに 2

 町に留めていた住人達。

 それらを解放して市街へと向かわせる。

 この近隣の中心地で、領主がいる町だ。

 そこに向けて合計数百人の人間が歩き出していった。

 手足の腱が切られてるので動きは遅い。

 問題無く進んでいっても、二日三日はかかってしまうだろう。

 食料も水も持たされずに歩き出す彼等は、絶望的な行程を苦労しながら歩かねばならなかった。

 それでも振り返らずに進んでいくのは、少しでも早くゴブリン達魔族から逃れようとしてる為である。

 住み慣れた住処に未練はあったが、そこを奪った脅威と長く一緒にいたいわけはない。

 安全な場所を求めて彼等はゆっくりと歩いていく。



 それを見届けたところで、ユキヒコ達も動き出す。

 もう町に留まる必要が無い。

 門を破壊し、壁も何カ所か崩壊させた。

 外部からの侵入は容易である。

 取り戻されても再攻撃しやすくなっている。

 そうしておいたならば、これ以上町に拘る必要はなかった。

 それよりも次の行動である。



「というわけで、こっちは町の連中を市街に送り込んだ。

 そっちもそうしてくれ」

『なるほど』

 遠く離れた所にいる邪神官が返事をする。

 新たに使えるようになった能力による伝心による会話だ。

 相手の居場所が分かってるなら会話が可能だ。

 そして、居場所も相手の気配を辿ったり、遠視や透視を使えば特定出来る。

 おかげで遠く離れた邪神官と時間差がなく話しが出来ていた。



『それではこちらもそうしよう』

「すまない、頼む」

『気にするな。

 元々、そういう作戦であっただろう』

「まあね」

 そう、もともとの想定内ではある。

 町や村をある程度潰したら、そこの住人を市街に送り込む。

 これは元々想定されていた事だった。

 ただ、相手の動きが思ったよりも早かったので、幾らか前倒しにしなくてはならない。

『こちらもすぐに動こう。

 捕まえていた者達を市街に向かわせる』

「頼む。

 それとな」

『なんだ?』

「あんたらには別の仕事も頼みたい」

 取り急ぎ頼みたい事があった。

 出来る限り早急に実現したい事が。

 その事を伝えていく。

 聞いてる邪神官は話を聞くにつれて顔を硬くしていく。

 その様子がはっきりと伝わってくる。

 声音だけでの事ではない。

 今のユキヒコにはその様子がはっきりと見聞きできる。

 雰囲気すらもしっかり把握出来る。

『難しいな』

「分かってる」

 渋い声を出す邪神官にユキヒコは頷く。

 簡単にいく事では無いのは分かっている。

「それでも言うだけ言ってくれ。

 駄目でもともとだ。

 上手くいけば儲けものってくらいに考えてる」

『それなら良いが』

 邪神官もそれで少しは落ち着く事が出来たようだた。



「ま、タダでやってくれとはさすがに言わんよ」

『というと?』

「一応さしだすものくらいは用意するさ」

『何をだ?』

「俺達が制圧した地域」

 躊躇いなくユキヒコは言い切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ