セーラー服を脱がさせて side 結衣
夏休みが、始まった。
蝉の声が降り注ぐ午後、私は落ち着かない気持ちで、部屋の時計の針が動くのを見つめていた。
心臓が、昨日からずっと、いつもより少しだけ速く脈打っている。
ピンポーン、と軽快なチャイムの音が鳴った。
来た。
私は深呼吸を一つして、玄関のドアを開ける。
そこに立っていたのは、Tシャツにハーフパンツというラフな格好の、東堂駿太だった。
「よお」
「……うん、いらっしゃい」
家が隣同士の私たちにとって、お互いの家に行くなんて日常茶-事だった。
でも、今日は違う。
昨日までの「幼馴染」としてじゃなく、「彼氏」として駿太を家に招くのは、これが初めて。
その事実が、何もかもをぎこちなくさせた。
私の部屋に入ると、駿太は「おじゃまします」と言って、少しだけきょろきょろと辺りを見回した。
そして、クローゼットの扉に掛けてある、私のセラー服に、その視線がぴたりと止まる。
私たちは、夏休みの課題をやるという名目で、ローテーブルに向かい合って座った。
でも、お互いにシャーペンを握ってはいるものの、そのペン先は一向に進まない。
沈黙が、気まずい。
駿太は、さっきから何度もちらちらとクローゼットに目をやっては、何かを言いかけて口を噤んでいる。
その落ち着かない様子に、私の心臓もどきどきと音を立てた。
「……なあ、結衣」
不意に、駿太が意を決したような、でもまだ少し迷いの残る声で私の名前を呼んだ。
「なに?」
「あのさ……お願い、あんんだけど」
駿太は少しだけ言い淀んで、ごくりと喉を鳴らした。
その視線が、もう一度、私のセラー服へと移される。
「それ……着てみて、くんない?」
「…………え?」
一瞬、何を言われたのかわからなかった。
制服?
夏休みなのに?
私服でいる私の部屋で?
私の困惑した顔を見て、駿太は慌てて言葉を続けた。
「いや、だから……その、制服。結衣の」
駿太は、顔を真っ赤にしながら、それでもまっすぐに私を見ていた。
「昨日の、約束……」
昨日の、約束。
その言葉で、私の頭の中に、夕暮れの教室での、彼の耳元でした囁きが鮮やかに蘇った。
『おうちでなら、いいよ』。
あの時の、少しからかうような、でも精一杯の勇気を振り絞った私の言葉を、駿太がずっと覚えていてくれた。
その意味を理解した瞬間、全身の血液が顔に集まってくるのがわかった。
なんて、マニアックで、馬鹿正直で、どうしようもなく愛おしいお願いなの。
「えぇ……」
困惑と、それ以上のとんでもない羞恥で、声が裏返る。
夏休みの、自分の部屋で、わざわざ制服に着替えるなんて。
そんなこと、想像もしたことがなかった。
「……やっぱ、嫌だよな。ごめん、変なこと言って」
しょんぼりと肩を落とす駿太を見て、私の心は決まった。
この人は、不器用で、馬鹿正直で、でも、私のことを本当に大切に思ってくれている。
その想いに、私も応えたい。
「……ううん」
私は小さく首を振ると、立ち上がった。
「……ちょっと、待ってて」
駿太に背を向けて、クローゼットから制服を手に取る。
振り返らずに部屋を出て、洗面所で着替えながら、鏡に映る自分の真っ赤な顔を見て、ため息をついた。
ばか。
ばか。
駿太のばか。
でも、そんなあなたが好きだから、仕方ないじゃない。
部屋に戻ると、駿太は息を呑んで、私をただ、じっと見つめていた。
自分の部屋に、制服姿でいる。
その非日常的な光景が、空気を甘く、濃密にしていく。
駿太はゆっくりと立ち上がると、私の目の前に来て、震える指で、私のスカーフに触れた。
「……結衣」
「……うん」
するり、とスカーフが解かれる。
一昨日と同じはずなのに、全く違う意味を持つその行為に、心臓が大きく跳ねた。
駿太の指が、ブラウスのボタンに、一つ、また一つとかけられていく。
もう、私を守る鎧は何もない。
でも、不思議と怖くはなかった。
だって、駿太の温かい腕が、私を優しく包み込んでくれているから。
ここが、私の、本当の居場所。
「……好きだ、結衣」
「……私も、好きだよ、駿太」
私たちは、どちらからともなく、ベッドに倒れ込んだ。
窓の外では、ひぐらしが鳴いている。
私たちの、初めての夏が、静かに、でも確かに、始まろうとしていた。