表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

セーラー服を脱がさないで

終業式の朝、鏡の前に立った私は、なんだか自分が自分でないみたいだった。


昨日と同じ、校則通りのセーラー服。

きちんと結ばれたスカーフ。


でも、そのすべてが昨日とは全く違って見える。


窮屈なだけだと思っていたこの服が、今はなんだか誇らしい。


駿太が「好きだ」と言ってくれた、私の一部だから。

昨日、彼が解いてくれたスカーフを、今朝はいつもより少しだけ丁寧に結んだ。


玄関のドアを開けると、そこにはいつもと同じように、東堂とうどう駿太しゅんたが立っていた。


でも、その表情はいつもと違う。


目が合った瞬間、お互いに昨日の夕暮れの教室を思い出してしまって、少しだけ気まずそうに、そして照れくさそうに笑った。





「おはよ、結衣」

「……おはよ、駿太」


昨日までの私たちなら、ここで会話は終わっていたかもしれない。


でも、今日は違った。

駿太がおもむろに手を差し出してくる。その大きな手に、私は恐る恐る自分の手を重ねた。


バスケでできた硬いタコのある指が、私の指に絡み合い、ぎゅっと握られる。

それだけで、心臓が爆発しそうだった。


「……なんか、変な感じ」

「え?」

「いや……いつもと同じなのに、全然違うっていうか。……嬉しい」


駿太のまっすぐな言葉に、私はもっと顔を赤くして俯いてしまった。


二人並んで歩く通学路。

世界が、昨日よりもずっと色鮮やかに見える。


隣を歩く駿太の制服の匂い。

繋いだ手から伝わる体温。

すべてが愛おしい。


学校に着くと、私たちは示し合わせたように、昇降口の前でそっと手を離した。

まだ、誰にも言えない、二人だけの秘密。


教室に入ると、きらきらした女の子たちの輪が、いつもと同じように駿太を囲んだ。

西野まどか先輩が、廊下から駿太に手を振っているのも見えた。


昨日までの私なら、きっと胸が苦しくなって、目を逸していただろう。

でも、今の私は違う。

だって、駿太が時々、私の方を盗み見て、困ったような顔で笑いかけてくるのを知っているから。


その視線だけで、私は最強になれた。

私の鎧だったセーラー服は、今はもっと強くて温かい、「自信」という名の鎧に変わっていた。


放課後、終業式を終えた教室は、どこか浮かれた空気に満ちていた。

夏休みの課題について教えてほしい、なんて言い訳をして、私は駿太と二人きりの時間を作っていた。


本当は、一秒でも長く、二人きりでいたかっただけ。


「……で、ここの公式が、こうなるわけ」

「へえ、なるほどな。サンキュ、結衣」


駿太はそう言うと、シャーペンを置いて、じっと私の顔を見つめてきた。

その熱っぽい視線に、頬が熱くなる。


「……なによ、ちゃんと聞いてる?」

「んーん。別に。結衣の横顔、綺麗だなって思ってただけ」


駿太はいたずらっぽく笑うと、すっと手を伸ばして、私のセーラー服のスカーフの結び目に触れた。

昨日、彼が解いた、始まりの場所。


「……っ!」


体がびくりと跳ねる。

その反応を見て、駿太はもっとからかいたくなったのか、楽しそうに目を細めた。


「昨日、この先、どうなるかと思った?」

「……な、思ってない!」


顔を真っ赤にしながら否定する私に、駿太は「そっかー?」なんて言いながら、隣に移動して肩を抱き寄せた。

腕の中にすっぽり収まる小さな体に、心臓がうるさく鳴る。

駿太の匂いがして、理性がぐらついた。


「じゃあ、今日も解いちゃおっかな」


耳元でわざと囁かれ、私の肩がまた跳ねた。

駿太は、そんな私の震える肩を抱きしめながら、楽しそうに私の反応を待っているようだった。


昨日までの私なら、きっとされるがままだっただろう。

でも、今の私は、少しだけ違う。


私は、その手をそっと、自分の手で押さえた。


「……ねえ、駿太」

「ん?」


私は、昨日からずっと考えていたことを、口にした。


「このセーラー服……私、ずっと嫌いだったの。地味で、真面目に見えて、私を縛り付けてるみたいで。でもね」


私は駿太の胸に顔を埋めながら、言葉を続ける。


「今は、好きなんだ。駿太が、この服を着てる私を『好きだ』って言ってくれたから。だから……」


顔を上げて、駿太の瞳をまっすぐに見つめる。


「もう、私のセーラー服、脱がさないでいいよ」


それは、昨日とは正反対の、でも、昨日よりもずっと素直な、私からのお願い。

私の鎧だったこの服は、もう鎧じゃない。駿太との始まりの証。大切な、宝物。


駿太は一瞬だけきょとんとした顔をしたけど、すぐにその意味を理解してくれたみたいだった。

期待に満ちていた彼の肩が、がっくりと落ちる。


「ええっ、そんなぁ……」


しょんぼりと子犬みたいになった駿太を見て、私はたまらなくなって、クスクスと笑い声を漏らした。

そして、彼の耳元にそっと唇を寄せる。


「……おうちでなら、いいよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ