表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/43

第34話 縛りプレイだなこれは


「ほわぁああああああ!?」


 俺がダミーダンジョンを作り始めた翌日。手伝ってもらおうとノーム集団を連れてきたら、制作中の現場を見るなりマインが声をあげた。


 建設地は十分な広さがある。うちのダンジョンが、山脈の一部に存在していたおかげだ。下層へと続く本体ダンジョンとは違って、ダミーは横方向に広く作っていく。


 俺のポリシーからすると『内装』には凝りたいところだが、イメルダたちの情報によると、兄のユーバーが動き始めているということだ。


 ……第2王子、ユーバー・レイモンド。

 線の細い金髪のイケメンではあるんだが、嫌みったらしい表情が常に顔に貼り付いた男だ。今は20歳。


 原作ゲームでも、プロローグで主人公(アルト)を王宮から追い出す急先鋒だった。この世界でもそれは同じで、俺に濡れ衣を着せて牢に入れた。俺はギリギリのところで脱獄して逃走したが、その後に追っ手を差し向けてきたのも、おそらく主にヤツの仕業だろう。


 そいつが、改めて本腰を入れて俺を探している。

 厄介なのは、ユーバー本人もその側近たちもかなりの実力者というところ――これはゲーム知識ではなく、こっちで過ごした王宮時代の記憶だ。


 本人は【白銀級】の実力を持つ魔法剣士。側近たちはお飾りではなく、本当の戦地で生き抜いてきた騎士たち。


 ――そいつらが接近すると聞いたら、本物のダンジョンに近づけるわけにはいかない。入口は男を弾き出すが、もしかしたらそんな結界を突破する(すべ)を持っているかもしれない。


「こっちのダミーダンジョンは、相手のやる気をなくす目的でトラップを仕掛けようと思うんだ。真っ正面から戦うなんてバカらしいし、モンスターたちも傷つけられたくないし……って、聞いてるかマイン?」

「すみません! いえ、相変わらず社長の建設力が……ここって何もなかったんですよね? 早すぎます、私たちのお手伝いなんて必要なんでしょうか? あっ、もちろん労働が増えるのは大歓迎なんですが!」


 内装が適当でいいなら《クリエイト》で一瞬だからな。


「このあいだも言ったけど、マインたちみたいに手作業でやれるほうが凄いと思うよ。頼りにしてるからな?」

「っっ、はい!!」


 ノームたちはそろって拳を突き上げ、士気の高さを示してくる。


「よし。それでさっきの話だが、とにかくこっちは侵入者をもてなしたりしない。出来るだけ入口付近で追い返す。それでも突破してくるようなら、士気を削ぐようなトラップにはめるんだ」

「……例えば、ゴールの無い迷路ではだめなのでしょうか?」


 マインが質問する。


「誰もいない、お宝もない、ただの洞窟にしてしまえば、呆れて出ていってくれるのでは?」

「それじゃあ付近を捜索されるだろ? ここに何もないなら他を探そう、ってな」

「なるほど。では、命を奪うようなトラップなどは?」

「それも却下だ」


 別に、人間を殺すことにためらいはないんだが。


「相手は曲がりなりにも一国の王子だ。そいつを殺しちまったらそれこそ軍隊が丸ごと動いて来かねない。行方不明になっても同じだろう。生かさず殺さずに追い返すタワーディフェンス……しかも、縛りプレイだなこれは」

「ほうほう。『縛り』ですか……朧さんが、娼館にも取り入れようとおっしゃってましたね」

「アイツの言うことは聞くな」


 どこまで脳内がピンクなんだ。


「とにかく。いかにも何かありそうな仕掛けを作って、なのに攻略できない――って具合にしたいんだ」


 それに当たって、事前にメディたちからもアイデアをもらっていた。


「メディは、集団を分断させるトラップがいいと言っていた」

「各個撃破ですか? メディさん、戦略家なんですかね」

「――というより、『1人ぼっちになったらさみしくて帰りたくなるはず』だってさ。ただマインの言うとおり、各個撃破のメリットもあるからな。集団でやって来たら、なるべく早い段階でバラバラにさせるようにしよう」


 次に朧のアイデア。

 意外と真面目にも『同士討ち』の案を出してきた。朧が敵の1人に化けて攪乱し、疑心暗鬼に陥らせ、衝突するよう仕向ける作戦だ。


 しかし、それは俺が却下した。

 モンスターたちを前線に立たせる気はない。朧の実力なら問題ないだろうが、万が一もある。人間なんかにうちの連中を傷ものにされたくないからな。



 そしてニューは、とにかくヌルヌルねばねばのトラップを提案してきた。

 これは採用。

 不快指数がマックスまで上がれば、撤退の決断を早めるに違いない。


「いいですね、作りがいがありそうです!」


 マインもやる気だ。


「ノームたちも良い案があるか?」


 ちっこいノームたちは、額を突き合わせて、ゴニョゴニョと相談する。代表してマインが、


「我々はあまりインパクトのあるアイデアは思いつきませんが……シンプルですが、とにかく物量で攻めるのはいかがでしょう?」

「物量? トラップの数か?」

「ええ。それも――……」


 と、アイデアを教えてもらう。


「うん。アリだな。しかしこれ……作業量が多そうだな? ま、そこはマインたちにとっては一石二鳥か」

「はいっっ!」


 いつもの満点笑顔で、作業に取りかかった。



 ■ ■ ■



 ちょうどその頃。

 アルトの命を狙う王子ユーバーとその手勢は、軍馬を駆り、ダンジョンに近い地域まで乗り込んできていた。


 王子を含め、20人ほどの集団だ。


 小高い丘のうえから周囲を見渡し、


「――あの村は?」


 ユーバーは傍らの、ヒゲ面の騎士に問いかける。


「大した特産もない、小さな村です。あちらで聞き込みを?」

「そうだな。――ついでに、若い娘でもいればちょっと()()()いくかな」

「ユーバー様も、奥方様から離れて羽を伸ばしたいと……」

「ふふ。人聞きが悪いことを言うもんじゃないよ?」

「これは失礼しました」


 ニヤッと笑ってヒゲの騎士は、先頭を切って村へと進んでいった――ポンコツ村娘ちゃんの住む、その村に。




楽しんで頂けたらブクマ・評価・感想などで応援いただけると大変嬉しいです。


感想欄はログインなしでも書けるようになっているのでご自由にどうぞ。

評価は↓の☆☆☆☆☆を押して、お好きな数だけ★★★★★に変えてください!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ】
魔法女学園の売店ではたらく俺は、異世界から召喚された『ハーレム奴隷』です。

\紙&電子で好評発売中!/
html>

▼公式HP
https://www.takeshobo.co.jp/sp/tvn/content/9784801940291/index.html
▼Amazon
https://amzn.asia/d/6OcVbR6
▼DMMブックス
https://book.dmm.com/product/4528857/b330ftksb03581/

\コミカライズ配信中!/ html>
▼コミックガンマぷらす
https://gammaplus.takeshobo.co.jp/manga/mahojo/
▼Amazon(Kindle)
https://amzn.asia/d/9xYSF0M

\イラスト付きの電子書籍版!/
html>
試し読み部分だけでもイラストが1枚見られる豪華仕様です!
▼Amazon
https://amzn.asia/d/bU078fh
▼FANZA
https://book.dmm.co.jp/product/6039188/b126afrnc01574/


【電子書籍化&コミカライズ】
ツンデレ女子が幼馴染の鈍感男子に「ざまぁ」されていたので、寝取って教え込んであげた話

\コミカライズ好評配信中!/
html>
▼FANZA
https://book.dmm.co.jp/product/6051263/s540awujz00885/
※第1話無料!


同作者の一般小説はこちら↓↓

【おねショタ・主人公無双】
最年少ダンジョン配信者の僕が、JKお姉さんと同棲カップル配信をはじめたから
【モン娘・ハーレム・ざまぁ・寝取り?】
悪堕ち王子の快楽ダンジョン、女冒険者を帰さない ~エロゲの悪役に転生した俺、ひっそりスローライフを送りたいだけなのに美少女たちが集まってくるんですけど!?~


同作者のR18作品はこちら↓↓

【寝取り】ツンデレ女子が幼馴染の鈍感男子に「ざまぁ」されていてたので、寝取って教え込んであげた話
【モン娘ハーレム】魔法女学園の売店ではたらく俺は、異世界から召喚された『ハーレム奴隷』です。
【百合】百合サキュバスでごめんね
【おねショタハーレム】時給800円でショタペットになっちゃいました ~可愛いお姉さんに食べられてみたくありませんか?~
【ロリハーレム】JCシェアハウスの管理人 ~姪っ子たちのオナニー、手伝います~
― 新着の感想 ―
[一言] >若い娘でもいればちょっと《《遊んで》》いくかな アルトが人間はダメだと呆れるのも当然だな そしてそんな国に生えた人道的ダンジョン、と 王家が滅びたらアミューズメント施設として流行りそうだな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ