表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4(まかせて)

「事務所でマサのオジキと将棋を指してたンだ。あと五手……いや四手で落とせたな」

「そう」だからなんだ。

「三手だったかもしれない」

「それで?」だから、なんなのよ。

「あとちょっとだったけどなぁ──」

 ツノを生やしたサル顔のジンは一笑した。「いつ喚んでもらえるか待ってたんだぜ?」

「喚ばれる前に来いや!」

「そんなダッセェ真似ができるかよッ!」

 コールは腕を振り上げ、起き上がりかけた怪鳥人を再び殴りつけた。

「グゲー!」怪鳥人は、路面にイヤってほど叩きつけられた。当たって跳ねるってどんだけだ。さしものアケビも普通に引いた。

「おう、ニワトリ。羽を毟って唐揚げにしてやンぞ」

 喰うンかい。やっぱりアケビは普通に引いた。

ご注文(オーダー)はなんだ? ヘイ(マイ)ご主人さま(マスター)?」

 尖った歯がぞろりと並んだ口を曲げ、ジンはにやっと笑った。額に生えた二本のツノの一方に、なくしたはずの指輪がすっぽり・きれいにはまっている。そ/こ/か/よ!

「それにしてもまあ──、」コーネリアスは、改めてアケビのズタボロの姿を上から下までとっくりと見て、「頑張ってるヤツを笑うのは良くない、っておまえらは云うけど、ハタから見るぶんには滑稽だよな?」

「うるさい」アケビは立ち上がってジンに呼びかけた。「コーネリアス?」ちょいちょい。

「ん?」

「ちょっと屈んで?」

「ん」

「あっちむいてホイ」

 指さす方へ首を向けた一瞬を逃さず、アケビはツノから指輪を抜き取った。

「なんだ?」

「なんでもない」アケビは背に回した手の中で、指輪を右手の中指に戻す。お腹のあたりから、新たにマナがしゅわしゅわと湧き上がるのを感じる。

「クケケケケ!」

 怪鳥人がけたたましく啼いた。

「さっさとケリをつけようぜ?」コールが云った。

「そうだね」アケビは賛同する。

「手伝おう」野太い声も賛同する。

「バーンズおじさん!?」突然の闖入に、アケビは驚きひっくり返ったところを、当のおじさんに支えられた。

 巨漢のリカーズ、デイヴ・〝ふとっちょ〟・バーンズ。叔父のライバル会社〈ドランク・バスターズ〉の精霊使いで、知らぬ仲でない。肩の上に「ケロケロ」黄色いカエル姿のジン、ゴリアテを乗せていた。

「嬢ちゃんひとりじゃキツかろう」

「まあ、おれがいる」コールが憤然と応える。

「いや」アケビはジンを制し、「あいつ、飛ぶんだ」

「おれも飛べるが」ばさっとコウモリの翼を広げる。

「あんたより速い」

「なんだとう!」

「ケンカはよせ」デイヴが間に入った。「巻き添え喰らってた女性は逃がした。嬢ちゃん、チョークはあるかい?」

 もちろん、ある。

魔法陣(ペンタクル)、描けるか?」

 アケビは力強く頷いた。「まかせて」

 怪鳥人は、痛めたであろう翼を、いささか不器用に羽ばたかせ、よたつきながらも、逃亡の空へと戻る。

「待ちやがれっ」コールが地を蹴り、コウモリの翼で追った。

「行くぞ、ゴリアテ!」〝ふとっちょ〟バーンズも駆け出した。

 アケビはポケットからスマホを出した。うっわ。バッキバキに画面が割れとる。操作はできるが、ペンタクルの投影アンチョコは無理/壊滅。

 まあいい。アケビは鼻を鳴らして、太い息を吐き出す。昔の流儀に戻るだけ。

 ポーチからチョークをまとめて掴み出し、腰を落とす。右足の爪先を軸に、路面に腕の長さ半径の真円(サークル)を描く。アスファルトの舗装面は、卸し金よろしくガリガリと、チョークを無残に削っていく。

 図形・文様・記号・文字・数字──教本通り、体で覚えた魔法陣。みるみるチョークは短くなって、爪を削って/割って、それでもアケビは、ちびたチョークを捨てては交換/一気呵成に描き上げる!

「コール、離れて!!」

 血まみれの指で、スマホの割れ画面をタップ、プレイリストをスクロール/ファイル選択/録音済み呪文詠唱(スクロール)/五倍速・再生!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ