表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プロローグ  作者: いろは
1/1

1話

    西暦2015年  1月12日

 「おい、翔!お前んとこいったぞ!」。

 「うわわっ!」。

ズガッ。腹部にバスケットボールがクリーンヒットした。

 それから数十分後…

 「お前のせいで負けちまったじゃねーかよ!」。

 俺の名前は真田翔で中学二年生だ。いつも通りダメダメな日常を送っていた。テストはいつも赤点ギリギリだし、スポーツは俺のいるチームはいつも負ける。家に帰ってもすることはマンガを読むか、PCゲームをするぐらいだ。いや、勿論宿題もしている。まぁ、ほとんどわからないが…。

「ただいま~」。とは言ったものの返事は無い。なぜかというと、俺は独りっ子で両親はどちらも仕事の為、あまり帰ってこない。というわけでいつも通りササッと夕食をカップ麺で済ませ、自室にこもる。そしてノートパソコンを開きいつもやっているゲームを始めた。

「さてと、今日は何のクエストにいこうかなぁ♪」。と悩んでいた。

「じゃあ、これにしようか」。とPCの右端に出てきた。このゲームはどうやらチャットを使い、ネット上の仲間と話し合えるのだ。

そして翔はそれに対し「おけ」と返す。

そして数時間がたった頃、

「ふぅ、今日は終わりにするか。」と翔がコメントすると、相手も同感だったらしく「そうだな」と返ってきた。しかし既に時刻はもう夜中の一時を回っている。そして電気を消して布団の中にもぐりこもうとした。だがその時、ガンッという大きな音がした。何の音だと思い翔は辺りを見回した。しかし特に異常は見られない。気のせいかと思いふと一息ついたとき、またものすごい音がしたのだ。しかもこんどはガガガガッと連続的に鳴った。すると壁に紫色の巨大な穴が出現した。

「な、なんだっ!」。

翔はその穴に引き込まれていく。

「うわあぁぁぁぁ!」。


「ううっ、ここはどこだ?」。

ものすごく太陽が照りつけている。

「こんな真冬にカンカン照りなんてどうなってんだよ」。

そうしゃべっていると横から妙な声が聞こえた。

「やった起きたか」。

「うわっ誰だっ!。このジジィ」。

「ジジイとはなんじゃ、ジジイとは!」。

「てか、どうなってんだよこれ?」。

「そうか、まだお主に知らせてなかったのぅ。わしの名はウーダじゃ、そしてここは平和の国ラペズマンじゃ」。

「ラペズマン?、なんだそりゃ?」。

「おぬし達、人間の世界とはまた別の世界じゃ。しかし、人間も暮らしておる。まぁ、要するに異世界じゃ。人間界で言うゲーム見たいなもんじゃ」。

「いや、納得できないすけど!」。

「しょうがない奴じゃのう。長くなるぞ」。

 この世界、ラペズマンは昔からずっと平和だった。誰もが不自由なく生活していた。しかしそんなある日、1人の男が不自然な扉を見つけた。その男は好奇心に駆られその扉を開けてしまった。するとこには全く知らない世界があった。そうそれこそが人間界だったのだ。そこにはこの国にないものがたくさんあった。ゲームやテレビそして、悪…。そうこの国に初めて悪が入って来たのだ。そこから国の人々は変わってしまった。己の欲望により相手を傷つけ合い、争いが起こった。そしてそれを止めることは出来なかった。しかしそんなある日、人間界の奴もこちらにつながる扉を見つけたものがいた。それまで人間は悪そのものだと思っていたので、非常に恐れられた。しかしそのものは一緒に争いを止めようといった。そこで人間も善と悪がいることが分かり、悪と善を知っている人間をこちらに呼び込み戦力にした。そこからアペズマンと人間界の交流は始まった。

「という訳じゃ」。

「争いはまだあるのか?」。

「ああ、争いと言えるものはその昔来た人間により治められた。しかし悪はもう根付いてしまい、喧嘩や犯罪はある。つまりいつ争いが起きてもおかしくない。というわけじゃ」。

「なるほどねえ~って!その前になんで俺が連れてこられたんだよ!」。

「それは再び争いが起きるからじゃ、お前さんがふさわしい勇者だからじゃ」。

「なんで俺なんだ?」。

「お前さんには隠された才能があるからじゃ」。

「へぇ、なんか燃えてきたーー!」。

「まぁ、そのために修行を積んでもらうがな」。

「え、今すぐじゃないのかよ」。

「当たり前じゃろ」。

「でも俺帰んないと」。

「心配するな、ここで何年、何十年過ごそうと一分しか、変わらんのじゃ」。

「へぇ、そうなのか」。

「それじゃ、改めて言わしてもらうぞ」。

「?」。

「ようこそ、アペズマンへ」。

               続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ