表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/14

1話 転生! サンタクロース、のようなもの

「サンタクロースになりたいです!」


 転生希望を聞いた神様は困惑を隠せない様子だった。


「そう言われても、架空の存在では…」


「なんでダメなんですか。いいじゃないですか。聞いた話じゃ漫画やゲームの登場人物に生まれ変わる人も多いらしいじゃないですか」


「それはたまたま酷似した世界があったり、その世界のほうが創作物のモデルであったりと、不自然にならない程度の理由があるんです。あなたが行く異世界にはサンタクロースという概念はないのですよ? 剣と魔法の世界にサンタクロースがいたら、不自然でしょう? 世界の理に反しますよ。あなたがサンタクロースになったせいで世界の均衡が崩れたらどうするんですか。世界滅亡の引き金になったらどうするんですか」


「大げさですよ。サンタクロースの一人や二人で世界滅亡とか」


「あり得ないと言い切れますか?」


 神様の目が鋭くなった。


「だって…サンタクロースですよ?」


「ええ、サンタクロースです。世界中の子供たちの願い事を察知する諜報能力を持ち、良い子か悪い子かを識別する鑑定能力を持ち、何百万個何千万個というプレゼントを製造する能力を持ち、それら膨大な物資を輸送する能力を持ち、更には一夜のうちに全てを世界中に届ける超音速移動力を持つ超人です」

「…」

「そんな超人が誕生すれば世界の均衡は崩れます。サンタクロースが世界を憎んだら、世界の敵に回ったら、どうなると思いますか?」

「ちょっと、ちょっと待ってください」


 熱くなってる神様を鎮めて。


「俺はそこまで凄いものになりたいわけじゃないんです。ただちょっと子どもたちの夢を叶えてあげたいだけで」

「裕福な篤志家になってお金で買ったプレゼントを配れば良いのでは?」

「そこにロマンが欲しいんですよ! ちょっとソリに乗って飛べたりとか、戸締まりされて入れないはずの家に入れたりとか」

「…怪盗サンタクロース」

「変な事言わないでください! 俺は純粋に子どもの夢を叶える存在になりたいんです!」


 押し問答の末、俺は神様説得に成功した。

 但し、細かい制限は設けられた。


 飛行中の高度制限に速度制限、作れるプレゼントの性能制限、持ち運べる亜空間収納の容量にも制限が付けられたし、その他色々。


 俺が譲らなかったのは、ソリを引くトナカイの性能だ。

 飛べて、会話もできる優秀なトナカイでなくてはならない。

 もちろん鼻の色は赤だ。


 使える魔法も制限付きだが、どうにかサンタクロースと呼べるスキル構成が出来上がった。


「ではこのキャラクターで転生を許可します。くれぐれも特殊能力を悪い事に使わないように。子どもの夢を叶えるだけにしてくださいね」

「まかせてください! 良い子の夢を叶えて叶えて、叶えまくります!」




 こうして俺は転生した







 えーと、何々?


 公爵令嬢エカテリーナちゃん8歳。


『妹がほしい』


 あー、そういうのは両親にお願いしないと。

 でもこの子は良い子だから代わりにクマさんのぬいぐるみをあげよう。


 次は王太子レナードくん10歳。

 その歳でもう王太子か、重たいもの背負ってるね。


『昆虫図鑑』


 昆虫好きなんだ。

 王城では虫とか気軽に飼えないよね、女官とかに嫌がられそうだし。

 図鑑ならセーフか。

 よし、あげよう、昆虫図鑑。

 昆虫好きな国王になって、昆虫博物館でも作ってちょうだい。


 次は…勇者のたまごくん?


『魔剣ください』


 却下。

 そういうのは大きくなってから自分で勝ち取りなさい。

 変な近道しちゃいけません。

 君には魔剣っぽく見える玩具の剣をあげます。

 柄に仕込んだ石が光るやつな。

 ピカピカ〜って。


 最後は…魔王のたまごくんか。


『ともだち』


 うーん、難しいの来ちゃったな〜、どうしようかな〜。

 これはクマさんのぬいぐるみじゃダメだろうな。

 勇者のたまごくん紹介しちゃおっかな?

 それも無謀か。

 しょうがねえ、俺がともだちになってやっか!


「よし、行くぜ、トナカイ1号!」


 俺は赤と白のコスチュームに身を包み、ソリで真冬の夜空に飛び出していく。


 メリークリスマス!

 この世界にクリスマス無いけどな!


 トナカイ1号に引かせたソリで夜空をかっ飛びながら、俺は転生した自分に想いを馳せる。


 転生担当の神様、略して転生神様との協議の末出来上がった俺という存在は人間ではない。

 どうやっても人間の体でサンタクロースの行動を再現するのは無理だった。


 なので、魔人。


 生物学的分類では魔物だが、同種がおらず、一種族一個体。

 つまり家族も親戚もいないわけだね。

 なんか魔力の渦からポンと発生しちゃった感じの魔物である。

 人間型で知能も人間並み。

 誕生のきっかけは、魔力と雷が交差して変な反応を起こしたせい…という事になっている。

 よって俺の正式名称は『魔人サンダー・クロス』である。


 どうでもいいけど、なんか方向性変わっちゃってるよね。

 なんでサンタがサンダーなの、って文句言っても始まらないけど。

 

 普段はサンダー・クロスと名乗っていても、自分の本質はサンタクロースだと思っている。

 それが俺のアイデンティティだ。


 魔人としての能力はできる限りサンタクロースに寄せた。

 具体的には、こうして子どもの願い事を感知したり、それに対応するためのちょっとしたアイテムを創造したりできる。


 相棒のトナカイ1号は空を飛べる魔物で、人工生命体という扱い。

 そうしないと、この世界の既存の生物(魔物含む)で空が飛べて・会話が出来て・ソリが引けて・トナカイっぽいもの、ってあり得ないらしい。

 俺が製造してメンテナンスもするって条件で、使用が認められた。

 なので俺はホムンクルス製造&保守点検の技能(スキル)を持っている。

 あと御者技能と小型飛行魔道具操縦技能もな。


 背中に背負った白い袋は無限に物が出し入れできるアイテム収納だ。

 ただしプレゼント限定。

 俺が『子どもへのプレゼント』と認識した物しか入れられない。

 自分で使う日用品や家財道具は入れられないので、地味に不便だな。


 他にもやれる事は幾つかある。

 良い子の夢を叶えるために、俺の可能性は無限大!


 あ、夢を叶えてあげられるのは、俺の勢力圏内に住んでいる12歳以下の子どもだけね。

 さすがに他の魔人の勢力圏内に出張っては行けない。

 それと願い事によっては却下するし、年中無休という訳でもない。

 大体、年に一度、冬至の前後に集中的に活動すると決めている。

 やっぱりサンタクロースには雪が似合うしな。


『旦那、着きましたぜ』

「おう、ご苦労だったな、トナカイ1号」


 想いを馳せてるうちに目的地に着いていた。

 さ〜て、魔王のたまごくんはどんな子かな〜。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 おじゃまします。  なんかヤバイサンタクロースが爆誕しましたね。でも、実際に作ろうとするとこんな風になってしまうのか……。新機軸に期待。  そして、他の魔人の勢力圏って、他にも魔人居るのでしょうか。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ