表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子供達と神々の神楽 ~序の章~  作者: 東 蒼汰
序幕
5/26

常世 黄泉比良 スサノオの屋敷

 は、しょうがくせいようれきまんようしょ

 あらたまかみしき

 そのしきおも

 そこるが、かたいかずちひかりにあたりはあかるい。



 さんしんいっしん、スサノオは叔母おばうんめいがみ、ククリとはなしていた……


 ……いいや、なぐさめられているとったほうが良いか?


きなさいスサノオ。うえものが、そのようでどうするのです。その姿すがたたらあねうえ如何どうおもことか」

「それはかってはいますが……」


 そうかえすスサノオだが、だれてもきがよう

 ゆうは、これからとあるけいかくじっこうするため

 このけいかくしっぱいわれば、スサノオのたばねるくにしんあねのアマテラスたばねるてんしんたたかことになりかねず、ははるイザナミの身体からだけんはらんだまま。

 元々(もともと)このけいかくは、じゅうねんまえおこなはずった。


 しかしきょうりょくしゃにんげんたちからのねがいで、今日きょうまでえんしていたのだ。

 スサノオからすれば、このにんげんたちからのねがいは、あねたたかのうせいさきばしはんめんははおや身体からだたんさきばしにしてしまうためいままでずっとおもなやんでいた。

 いや、いまでもスサノオはなやんでいる。


いまならまだ、けいかくえんる。むかしようあやまちはこしてはならん。だが……)


 そんなスサノオのおもいをってからでか、ククリはスサノオにたずねる。


「スサノオ」

なんでしょうかククリさま?」


 かえすスサノオに、ククリはもうわけなさそうにう。


わたしそうだんしたばかりに、貴方あなたこころいためているのはかります。ですからいまからでもあのうらまれるのはわたしでも……――」


 しかしそのことをスサノオはちからつよていする。


「それはなりません! あねうえこころためにも……」

(そうだ……このけんかんしてはわたしくてはならん。ほかかみでは、あねうえはきっといまじょうこころきずいてしまう)


 そうこころつよおもったスサノオは、ははおもかげつククリのかおさらおもう。


わたしははうえたすけるとめたのだ。むかしの、いてあばれるだけのわたしとはちがう…… いまわたしにはぞくまもるだけのちからる)


 スサノオのかおきがわる。

 そしてげんこえで、神々(かみがみ)ぶ。


「スセリ、シュテン、サルタ、アラハバキよ」


 するとスサノオのはいに、じんようなスセリ、みやびやかなせいねん姿すがたのシュテン、しょろうはなのデカいだんせい姿すがたのサルタ、ようえんじょせいようなアラハバキが姿すがたあらわした。


びですか、とうさま


 スセリがそううと、スサノオはかえしんげる。


「これからしんヒルコをはらけいかくはじめる」

なにえらそうに、うごくのはおれたちだろうに」


 もんかえすシュテンにスサノオはう。


「そううな、()()わたしけつひょうめいようなモノ。わるいがすこはなしをいてもらうぞ」

「それならわたしぜてもらおうか?」


 そうったせいねん姿すがたまどかがスサノオのはいあらわれたので、スサノオはまどかけたままく。


如何どうやってた?」

がみれててくれた」


 われてスサノオはククリがことき、まどかさいく。


「そのククリさまは?」

らんな。いままえひつようか?」


 まどかこたえにスサノオはおもう。


たしかに、うんめいすがっていてはいかんか……)


 そしてしきしんもどし、はなしをはじめる。

 ものすごしんけんおもちで……


「これからヒルコをはらけいかくはじめる。こまかいことすべなんじまかすが、せきにんすべわたしう。そのわりかならずこのけいかくせいこうさせよ、いな」

たりまえだ。そのわり、おれけいやくゆうせんするぞ」


 シュテンがそううと、サルタがシュテンに鹿にしたようく。


「そのことせいだけでことしょうめいしてもらうぞ?」

おにうそかんさ」


 ってシュテンが姿すがたすと、サルタはスサノオにけてう。


わたしもこれで……」


 そして姿すがたした。

 すると、アラハバキがすこいてスサノオにく。


「スサノオ」

なんだ?」


 かえしたスサノオに、アラハバキはがおう。


「もしわたしうらったらどうする?」


 しかしスサノオは、しんけんかお調ちょうかえす。


わたしねがい、さきほどことがいい」


 そのことけてアラハバキはおもう。


(つまり、そんなことはさせないとことか……)

かった。そのねがかなえてやろう。いつわりとはえ、ほしがこのくにはいするのもおもしろい」


 そういながらアラハバキも姿すがたし、それをていたまどかがスサノオにう。


「それではわたしも。えたしおやかたらいのじゃだろう、すこわらどもたちあそんでくるか……」


 しかしスサノオはせんをスセリにけ、まどかめる。


まどか。おまえにもいてしい」

「それはかまわんが、いのか?」


 まどかいに、スサノオはへんかえす。


かみひとためる、そしてひとくしてかみはない。わたしむすめかみとしてはなしをしたい、おまえてくれるとたすかる」

かった、きょうりょくしよう」


 まどかがそうことかえすと、スサノオはスセリにかい、やさしくかたはじめる。


「スセリよ。わたしせきにんるとはえ、おまえみずからやるとったことけいかくしっぱいしたら、おまえもそれなりのばつけるだろう」

しょうしております。ですがわたしちちうえと、あのひとやくちたいのです」


 そうかえしたスセリのかおしんけんそのもの。


(そう……どものいないわたしは、わたししんちからるしかない。せめてあのしんどもぐらいのことは……)


 スセリがそんなことかんがえていると、スサノオがスセリにう。


うなスセリ。わたしもオオクニヌシも、おまえにそのようかおのぞんではおらん」


 スサノオのことで、ぶんがどんなかおをしているかき、スセリはがおつくってへんかえす。


しんぱいさせてしまい、もうわけありません」


 するとスサノオは、がおさらことかえす。


「スセリ。オオクニヌシとおなように、わたしねがいをかなえてくれるか?」

なんはなしですか?」


 がるスセリに、スサノオはう。


「オオクニヌシはおまえわたしからうばだいしょうに、いちてきうつしあるじった。おまえみずからそのやくをやるだいしょうに、んでしまったどもたちまもり、けいかくわらせわたしもともどってい」


とうさま……)


 スセリはそうこころなかつぶやくと、いっさがってからスサノオにこたえる。


「そのたくせんとしてたまわります」


 そしてがおのままスサノオのまえから姿すがたした。

 スセリの姿すがたえると、スサノオはそのすわみ、ククリをぶ。


「ククリさま


 するとククリがまどかよこあらわれう。


なにようですか?」

あたりにスセリは?」


 スサノオがそうくと、ククリはこたえる。


ませんよ」


 ククリのこたえにスサノオはかるいきき、あんしたようひとごとくちばしる。


「これでちちおやとしての芝居しばいわった。あとは……」


 そんなスサノオを、ククリとまどかがおめていた。

 それにいたスサノオは、まどかく。


なにおもしろい?」

「いや、そのなささこそほんばんゆうめいかみ、スサノオだとおもってな」


 まどかがおでそうこたえると、ククリがことつづける。


「スサノオ、けつだんしてくれましたね」

「いいえククリさまわたしはまだまよっています。ですがあねうえいまやすめなければ、わたししっぱいしたときわりがくなる」


 スサノオのこといてククリはおもう。


はんぶんうそはんぶんほん。やっぱりあまいわねスサノオ、だからこそわたし貴方あなたはなしをけたんだけど)


 そしてククリはスサノオにう。


ようね」

なんはなしです?」


 しかしククリはスサノオのことにはこたえず、まどかかってく。


まどかわるいけどいっしょさいわらてくれる?」

ゆういていか?」


 かえまどかにククリはおしえる。


おとこどうはなしに、にんきはすいだからかしら」


 そしてククリはまどかともに、そのから姿すがたす……

 とどうに、スサノオのはいあらたにふたつの気配はいあらわれた。


祖父じいさま


 そうとしわかせいねんこえに、けられたスサノオがくと、其所そこにはむすめ婿むこのオオクニヌシと、まごのタケミナカタの姿すがたった。


なんようだ?」


 かえすスサノオに、タケミナカタはれいただしくこたえをかえす。


けいかくはじまるまえに、わたしわがままいていただいたこといて、れいつたえておこうとおもいます」

「そんなことい。どのみちまえふうじられたぶきちからか、やついかづちちからけいかくひつようだ。おまえはそれをようしたにぎん」

「それでもわたし貴方あなたれいもうげたい……」


 そうったタケミナカタのこころには、おもいがった。


(もういち彼奴あいつたたかえるのだ。とあのようしゅうたいさらさぬためにも……)

かならずや、らいじんはらってみせましょう」


 ちからつよったタケミナカタに、スサノオはしんけんかおかえす。


「そこまではっきりったのなら、かならやつはらってせよ」

勿論もちろん。このちかい、たがわぬことりません」


 へんをしたタケミナカタはおもう。


(このけんかんしては退もとからないが、これで……)


 するとしばらき、こんはオオクニヌシがスサノオにかってべる。


わたしからも義理父おとうさまれいもうげます。つまねがきいれていただき、かんしゃいたします」


 そのことにスサノオはオオクニヌシのほうき、いやそうなかおかえす。


むすめねがいをいたまで、さまにはかんけいことだ」

「そうおおせなら、そのように」


 かしこまりそうかえすオオクニヌシに、スサノオはさらいやそうなかおをした。

 タケミナカタは、そんなしんてクスクスわらってう。


祖父じいさまけですね」

「フン」


 はないきあらくそうったスサノオは、オオクニヌシとタケミナカタにけた。


「そうえばふたかた。よくスセリさまきらわれるとかっていて、わたしねがいをいてくださいましたね」


 おもしたようにそうったタケミナカタに、オオクニヌシがこたえる。


「それはおまえこころかることと、たたかちからおおほうけいかくすいこうゆうこと、それとスセリはぶんれてくれるとおもったからだ。おまえきらわれてはいないからな」

ほんとうですか、それ?」


 オオクニヌシのことに、おどろいたタケミナカタがそうかえすと、オオクニヌシはしんけんかおをしむすたのむ。


「それはほんにんくがいい。おまえたのめたことではないが、スセリのことたのむぞ」


 そうわれタケミナカタはいっしゅんおどろくが、みをたたえてへんかえす。


しょういたしました、ちちうえ


 そのへんともに、スサノオがタケミナカタにけたままう。


「タケミナカタ」

「はい」


 へんともにタケミナカタはスサノオのほうき、スサノオはけたままはなしをつづける。


げんはんつき。それまでにてんしんたちふういんし、アラハバキたちいつわりのてきとし、スセリをともとしてえらんだどもたちきたげる。うつしさまえ、タケミナカタがタケミカヅチをはらちからにしたのちしんヒルコをじょうげ、アラハバキ共々(ともども)えらんだどもたちはらわせる」

ぞんじております」


 タケミナカタがそうへんかえすと、スサノオはかえり、しんけんかおさらはなしをつづける。


「もしなにかのゆうけいかくぞっこうしょうきたあいあにうえちからにんげんたちおくかいざんしたのちただちにこのけいかくまどかおりあたまげたあとあねうえひきいるてんしんとの戦闘せんとうるだろう」

「まぁこうはしんじないでしょうからね。ですがそれは……――」

わたしもそれはかっている。はずいしってはならん…… だがなにこるかからんじょうけんひつようだ」


 そのことどうに、スサノオのまわりにふくすうじゅぶついてあらわれた。


「タケミナカタ。わたしとオオクニヌシは、とこときまでしんヒルコをかんせねばならん。そしてこれらのじゅぶつなかには、おまえははおやからのものる。これらを使つかい、なにったときはおまえのこったものれ。そしてスセリをまもってくれ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ