名前:スサノオ
元ネタ:素戔嗚
種族:国津神
要項:
静・動・刻を司どる三貴神の一神。
動を司どり、見えざる力の支配者。
マザコン。
母神 イザナミの体内に、亜神 ヒルコが居る事を運命の女神ククリから聞き、ヒルコを払う事を決意する。
黒幕その1。
名前:ククリ
元ネタ:菊理媛
種族:無し
要項:
地母神 イザナミの妹で、運命と地下水源の支配者。
子供好き。
薫 の祖母が亜神ヒルコと繋がっていた為、それを遮断する願いを聞き入れる過程で、亜神ヒルコの存在を知りスサノオに相談。
姉を助ける為、ヒルコを払う事を決いする。
黒幕その2。
名前:オオクニヌシ
元ネタ:大国主
種族:国津神
要項:
スサノオの婿養子。
常世の主で、地上の水源の支配者。
出雲の神々の長。
イケメン。
今はスサノオと共に、亜神ヒルコの監視を行っている。
名前:スセリ
元ネタ:須勢理毘売
種族:国津神
要項:
結界を操る賽の女神。
スサノオの娘で、オオクニヌシの本妻。
子供がおらず、昔天津神との戦いで自分は何も出来なかった事を悔いていて、今回の件の実行役を買って出ている。
後妻の女神達には怖がられているものの、スセリ自体のノリは以外と軽い美人。
名前:タケミナカタ
元ネタ:建御名方
種族:国津神
要項:
オオクニヌシの後妻の子。
父方から風の力を、母方から水の力を受け継いだ風神。
ムキムキイケメンで有るが、雷神との戦いで腕を斬り落とさてれおり、その腕は長野の神社に封印されている。
今腕の代わりは、腕を封印している神社の主である、白い蛇神が担っている。
名前:サルタ
元ネタ:猿田彦
種族:国津神
要項:
天狗の様な大きな鼻を持った、初老の男性の姿をした賽の神。
実際の姿は、大陸からやって来た光る狗で、星の神。
光りの力により、不思議な事を起こす力を持つ。
名前:シュテン
元ネタ:酒天童子
種族:無し
要項:
スサノオに敗れた八岐大蛇は、如何にか生き伸びており、人間の女性との間に出来た子供がシュテンで有る。
狩衣姿のイケメン。
水と金属を操る力を持ち、一度源氏の人間に負け別の神に生まれ変わるも、考えが有って鬼としてスサノオに協力する事に。
名前:アラハバキ
元ネタ:アラハバキ
種族:無し
要項:
元々は天津神、国津神両陣営と敵対していた、色香の漂う星と蛇の女神。
オオクニヌシの妻達がアラハバキの力を使って産み出した、臣器と人間の手で一度封印されるも、ククリが協力する事を条件に封印を解除した。
因みに今は誰にも信仰されていない為、天津神や国津神と争うつもりは無いらしい。
大袖を一枚だけ羽織り、星を纏った長い黒髪を持つ。
名前:巻機山 円
年歳:70歳
要項:
薫 の祖父で、元巻機山グループの社長兼、元大学教授兼、元作家。
既に故人。
心霊特番等にも出演していた。
孫達にはかなり好かれており、薫 はテレビ出演時の彼の口調を真似ている。
恵理花の祖母てある紫織に未練が有り、女心に鈍い為、紫織や家族に生前よく怒られていた。
円の名前は井上 円了から来ています(やってる事は真逆ですが)。その為見た目もそんな感じです。
※神様の見た目は読者の想像にお任せします。
※想像出来出来なければ、元ネタに掲載されている神様を検索してみて下さい(アラハバキ以外)。
※この世界での天津神と国津神の違い。
天津神=アマテラスの一派
国津神=スサノオ・オオクニヌシの一派