表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/94

弓場での回想 Ⅱ


 ——見目、お元気そうに振舞われていた。


 心の片隅でそう思い、涼人は胸の奥が痛むのを感じた。


 皇女のいる宣燿殿(せんようでん)に忍びながら行くと、辺りはいつもよりひっそりとして見えた。

 側仕えの侍女、尚侍ないしのかみに取りつぎをお願いすると、御簾ごしには、脇息きょうそくに身を預けて起きあがる皇女の姿があった。


 長い髪が青白い頰にかかり、微笑みかける様子は、春先に咲くはかない花のようだった。涼人が突然訪れたことを詫びると、半分巻きあげられた御簾の内側で、皇女はふわりと微笑みを深くした。



「あなたこそ、お体の具合は大丈夫なのですか。また寺院にこもっていたのでしょう」



 涼人は、浅葱(あさぎ)色の直衣のうし指貫(さしぬき)の袴姿で深く一礼した。


「私のことなど、どうかお気になさらず。人づてに皇女さまの病状を聞いて、戻るなりお見舞い申し上げようと思ったのです」


 一の皇女、桜桃(ゆすら)は、それを聞くと声をひそめて言った。


「本当は、このようなことはしてはいけないのです。でも、あなたには会っておきたかった。最後にこうしてお会いできてよかった」


 涼人は、桜桃の言葉をさえぎるように声を高くした。


「何をおっしゃるのです。弱気になってしまわれては、治るものも治らなくなりますよ」


 桜桃は、口元で笑んだまま涼人にむかい言った。


「これがただのやまいではないことは、私にももう分かっているのです。これは呪われたさだめのようなもの。誰かが負わなければならないのです」


 不吉な物言いに、涼人は背筋が寒くなるのを感じた。登紀の言った言葉が脳裏をかすめてゆく。


 それは、すめらぎが負う呪いなのだと。涼人は唇を知らず噛みしめた。



「——だとしたら、なぜそれをあなた様が引き継がなければならないのですか。もし代われるのなら、私が代わりたい」


 そこまで口にして、涼人は、それがまったくの本心であるということに突然気がついた。


 皇女のためを思って——ということもあるが、涼人は、自分自身を終わらせたいと胸の内のどこかで思っているのだ。


 このまま暮らすのも隠遁するのにも中途半端で、(おのこ)にも少女(おみな)にもなりきれない自分を。桜桃は優しく、いさめるように言った。


「私には、そのお気持ちだけで充分です。すめらぎは、まばゆい光のようなもの。闇はふせられて、すべてなかったようにぬぐい去られてしまう。

それでもあなたが私にそう言ってくれたことで、もう少しだけ生きられる心地がします」


 涼人は今にも散って消えそうな桜桃の上気した頰と、うるんだ目元を見た。自然と言葉は口からこぼれていた。



「皇女さまをお守りすることは、宮中に上がる私の務めでもあります。どうか最後まで、望みを捨てないで下さい。その穢れを祓う方法を、なんとかして見出してみせましょう」


 桜桃は、涼人のその言葉には何も言わなかった。


 しばらくして、皇女の様子を見に来た尚侍が退出するように言い、涼人はしぶしぶ、そこを退がるしかなかった。

 いくら今上帝のご厚意があるとはいえ、誰かに見咎められるわけにはいかないのだ。ただ皇女に言った言葉だけが、胸の奥で熱を帯びていた。涼人はあの時、文字通り心を決めたのだ。


 どうせ先の見えない未来なら、全力で皇女のために力をつくそう——と。それで自分が損なわれることになってもかまわないと。

 どこかで終わらせたいと思う自分なら、捨て身になる前にできることが何かあるはずだった。


 そうやって皇女のために行動することは、涼人自身を生かすことでもあった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ