表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウァンパイア物語4  作者: 衣月美優
1/7

桜のもとで


 俺は佐川 和樹(さがわ かずき)。高校二年生。

 母の佐川 (せい)はカウンセラー、父の佐川 亮介(りょうすけ)は大手電気メーカーの社員だ。

 母さんはカウンセラーのほかにウァンパイアの研究員もやっている。もともと曾祖母がつくったウァンパイアの研究所で、今は祖母がトップでやっているところで母さんもそこを手伝っているのだ。

 だからなのか、母さんはたくさんのウァンパイアに関する本や資料を持っている。

「お兄ちゃん、これ、お母さんの部屋に運んどいてだって。お母さんからの伝言」

「え、また母さん、研究所から資料もって帰ってきたの?」

 中学一年生の妹、優芽(ゆめ)の言葉に俺は怪訝な声を返す。

「そうなんでしょ。いいからはやく持っていって。ここにあったら邪魔だから」

 優芽の冷たい態度に昔は多少なりとも傷ついたが、もう今ではすっかり慣れた。

 俺はため息を漏らした。

 母さんは仕事でいないのだから、俺がやるしかない。とはいえ、めんどくさい。そんな気持ちが上回っている。

 まぁ、それでもやるのだけれど。やらなければ優芽からさらに冷たくあたられるし。


「和樹、ありがとう。本を部屋に運んでくれて」

 夜、仕事から帰ってきた母さんが礼を言った。

「別にいいけど。持って帰ってきすぎじゃない?」

「いろいろ調べたいことがあるのよ」

 俺の言葉に母さんはそう返す。

「母さんはまだまだウァンパイアのことを知らないことが多いし。たくさん知っておかないと、研究員としてやっていけないでしょ?」

 母さんはさらに言う。

「けどさ、母さんってホラーとか苦手だろ?何でウァンパイアの研究員なんかやってんの?そりゃあ、母さんの家系がやってきてるってこともあるんだろうけど」

「あー・・・まぁ、たしかにホラーは苦手だけど、ウァンパイアは実際にこの街にいるから知っておかなきゃいけないでしょ?この街に住んでいる者として。なんて、本当はほかに理由があるんだけど、それはもう少ししてから話すよ」

 母さんは俺の質問に曖昧に答えて、この話は終わった。




 数日後、学校帰りに俺は少し寄り道をしていた。寄り道って言っても、近くの図書館に寄っただけなのだが。

 俺も調べてみたくなったのだ。ウァンパイアについて。

 母さんが言うように、この街に住んでいる者として知らないでいるのもどうかと思う。ましてや、母さんや婆ちゃんが今も研究しているのだから。

 だけど、ウァンパイアに関する本のほとんどに具体的な記述はなかった。どれもこれも、最後には、不明である、と記述されている。

 だからこそ、母さんたちが研究しているということだろう。

 いっそのこと、母さんが持って帰ってきた本を読み漁ろうか。いや、母さんのことだから、すぐに研究所に戻すだろうから読む暇がなさそうだ。

 しょうがない。とにかく、ここにいてもこれ以上の情報は得られそうにないし、今日は帰ることにしよう。

 そう思って、ふと携帯を見ると、優芽からいつ帰ってくるのかとメールが来ていた。文面からして、ちょっと怒っているようだ。

 俺は、今から帰ると返信して、図書館を出た。




 図書館から家までには、桜並木がある。今の時期は満開で、風が吹くと花びらが散る様が風情がある。

 この時期にここを通ることは、俺にとってちょっとした楽しみだった。

 夕暮れの中、俺は少し速度を落として、桜を見ながら歩く。

 そんな中、ふと前を見ると、桜の木を見上げるように一人の少女が桜の木の下に立っていた。

 さらさらとなびくセミロングの髪と優しげな表情に惹かれるものがあったのも確かだが、それよりも、その少女がノースリーブのワンピースを着ていたことから、目が離せなかった。

 たしかに、春になって暖かくなってはきたが、あんな夏のような格好をするほど暖かくもない。しかも、今は夕方だ。

 別に他人のことだからどうでもいいはずなのだが、なぜだか俺は気になって声をかけてしまった。

「あの・・・」

 俺の声に気づいた少女は、ゆっくりとこちらを向いた。柔らかな笑みを浮かべたまま。

「何ですか?」

 少女は俺に訊ねてきた。

 少女の表情に引き込まれた俺はしばらく少女に答えることができなかった。

 だけど、少女が不思議そうにこちらを見ているのに気づき、やっと答えた。

「あ、えっと、そんな格好で寒くないんですか?」

「え?」

 俺の質問に、少女は目を丸くする。

「あぁ、えっと、そうね・・・たしかに肌寒いけど、でも、大丈夫よ」

 少女は戸惑いながらも、丁寧に、そして笑顔で答えた。

「そ、そうですか・・・」

 俺は初対面の人に何を訊いているんだと、今さらになって何だか恥ずかしくなってきたが、もうどうでもいいやという気分だった。

 と、そんなとき、少女がクスリと笑い、訊いてきた。

「ねぇ、あなたの名前は?」

「え・・・佐川 和樹ですけど」

「お母さんの旧姓は?」

 何でそんなことまで訊くんだと思ったが、べつに構わないかと思って答えることにした。

奏井(かない)ですけど」

 それを聞いて、少女は小さく、やっぱり、と呟いたようだったが、俺には聞こえなかった。

「私は(けい)。よろしくね、和樹くん」

 少女は優しく笑って、そう言ってきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ