表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

雪色の魔女7

あの日のあの光景がありありと思いだされ、なんだか遠い所まで来たようだ。

「小夜子。」

この女の名前を何度叫んでいたかしれない。

満天の雪と、ぐっと来る思い出の間で、私は過ぎ去りし日々、喧騒を幻想的なものにかたずけていた。

そして再び目を凝らしみると、昔のままの小夜子がいて、手を上げれば届く距離までいた。

「小夜子、小夜子、小夜子。」

私は再三再四、君の名を呼び、それに項をして君は舞い降りてくる。

それがどんなに美しいものなのか言葉では言い表せない。

だからこのまま君を見つめるだけ、私が若い頃とかわらぬままの君をを見つめるだけ。すると、あれほどまでも降り続いていた雪もやみ、代わりに靄が立ってきた。

あれほど見えていた小夜子の姿も覆い隠して。「雪ふらる雪ふられ

緑も青も白くして、私もふらる。雪ふらる。

あなたの街を白くして。」

辺りから、こんな歌声が聞こえ、気がつくと君が目の前にいた。「小夜子。」

それはまぎれもなく小夜子だった。

そして私達には遠く隔たりがあった。

今ここで一緒になれるのだろうか。

よくよく考えても、さして話を交わした事のない私達でしたが、しらぬ間に通いあっているものがあったのだ。

「ありがとう来てくれて、待っていたんだよ君の事を。」

「いいえ、私だって会いたかった。

でもあなたの親父さんや仲間の人達を殺してしまった。

今日はあの日の罪ほろぼし、けじめの為にきたの。

だから今から私を殺して、また嫌な人格が現れる前に。」 私はなんだか小夜子の事が哀れになってきて、その全身を包みこんだ。

そのあられのない体からほとばしるものは、冷たく心を閉ざした君だった。

「あの日の事は、忘れた。

これから僕達は、始まるんだ。」

「ありがとう。」

その後、長い沈黙の後、長い間、別れ別れなった時を埋めるように話をしたんだ。

しかし気がつくと朝になり誰もいない、あるのは君の死に装束とフルートと君の溶けた後だけ、私は心の中中で泣き、若き日々との決別をした。つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ