表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

雪色の魔女21

はるか、他のサイトで遊んでてこれなかった

今度から真面目に書くから読んでね!

しんとした静かさから、ここは別次元のように感じられた。

裕二は全てを失い、始めて小夜子の奥底に潜む闇を観ている感じがした。でも、この感触。そしてこの鼓動と視野、生きていた時と同じように拡がり膨らんてまゆく。



「小夜子ーいるのなら返事を返してくれ〜。

何も恐れる事はない。

俺はお前の事が好きだからやってきた。

いるのなら返事一つぐらいは返してよ〜。」



「・・・・・。」


何もない、この闇の中で裕二は一人取り残された感覚に陥ってしまった。ならどう対処するかも、もしかして裕二は分かっていたかもしれません。しかしこの時の裕二にはそのような事、頭に回る訳も無く、もっぱら小夜子の名を叫ぶだけだった。そうするうちに何故だか物悲しくなり裕二の心は沈んでいった。


「何さ、男の子でしょ、しっかりしなさい。」


裕二を気遣かってくれる者の声も虚しく轟いていた。


「小夜子。」


今はそれだけしか言えなかった。

このまどろんだ訳もしれない世界で裕二は一人。正確にいえば二人だが、声ばかりで正体を見せなかった。


「くそったれ。」


投げやり的な言葉が飛び出す。それは仕方のない事だと飽きるべき事なのか、裕二には、そこの部分がさっぱりと抜け落ちていた。


「弱いひと、私救うんじゃなかったの。」


小夜子の声の幻聴までも聞こえてきた。

もう駄目だ。ならばいっそと、舌を噛み切ろうかと思ったが、体の無い裕二にはそれも許されなかった。



「怖い、怖いよ。

俺は人間だ。

雪女やその他、妖怪の類じゃない。

怖いよ。怖いよ。怖いよ。」

恐怖にうち震えるのも人間なら、今の裕二は人間そのものだった。


「ごめん怖がらせた。

今の私はこをなのでも仕方の無いの。

だって私、自分が怖いから全てのものを踏みにじってきた。

さっきさ、母さんにこっぴどく叱られちゃった。自分を強く持つのよってでも私、その母さん食べちゃった。

魂ごと、私どうしようか、裕二その答えを導き出してよ。」


その答えは、簡単なようで難しいものだった。

裕二は無い頭を巡らせ思案した。


その結論は少し前まで思ってきたこと、その事柄を再認識した。


「行こう小夜子、行けぬなら君の全てを守りたい、食ってくれ俺の全てを。」


「そうか〜ならば食ってやるさ。

小夜子って、弱々しく貧弱な者の真似は疲れたぞ。

はっはっは、それではごちそうさま。」

騙された。

裕二は一瞬そう思い、軽率な自分を恥じた。


「駄目、生きなきゃ。

あなた、小夜子救うんじゃないの。

この空もこの地上も全ては小夜子の想像から生み出された物、目を見開いて感じるから小夜子の息吹きが...。

生きて!」


裕二を押したてて、謎の声の人は身代わりになり食べられてしまった。

裕二は再び一人となり、途方にくれてしまう結末を味わった。


続く



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ