表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さらば、初恋。

作者: 霧谷香住

 高校卒業の一週間前。私はフラれた。


『ごめん。俺、お前のことそんな風に思えない』


 メールでの告白。

 五年越しの恋は、ものの五分後の返信で打ち砕かれた。


 奴、三島健一は、私、原田菜々の、初恋の相手だった。


 三島は、中一から高二まで、同じクラスで、やたらと私と縁があった。同じ委員だったり、部活が同じバスケで、キャプテンをやってたり。いわゆる腐れ縁だった。


『また原田と一緒かよ〜』

『それはこっちのセリフ! 私の行く先行く先に現れないでよね!』

『誰がするかよ』


 そんなやりとりが、しょっちゅうだった。


 なんていうか、喋る時はほぼ毎回喧嘩腰で(私が一方的にだけど)色んな言い合いがほとんどだったけど、それだけじゃなかった。ちゃんとまともな話もすることがあって、中でも一番覚えてるのは、中二の夏休み、部活帰りにたまたま一緒になって、話してた時のこと。


『なんっかさぁ、いいよね、男子は。ちゃんと部活できててさ』


 先輩が引退して、私がキャプテンになりたてだった頃、私は色々思うところがあって、三島にそうやってこぼしてた。


『何で。女子だって部活やってんじゃん』


『そうじゃなくてさ。なんていうか、みんな覇気がなくなったっていうか…部活に対して淡泊になってるところあるんだよね。部活をしたくてやってるっていうんじゃなくて、単に部活が予定にあるから来てやってるっていうの?』


『なるほど。やってるってより、やらされてる。みたいな感じか』


『そう! まさにそれ! 先生が居ない時なんか、手抜きまくってんの。特に二年。それが一年にまで伝染してきてんの。注意しても、その場だけですぐにだらけるし…』


『分かる分かる。確かに上がしっかりしてないと、下はもっと手を抜くよな。注意したらしたで、先輩達だってやってないじゃないですか〜。とか言いやがるんだよな』


『そうなんだよね…だから注意しづらいし…』


『しづらいって…それじゃだめだろ』

 三島はその時いきなり怒ったような口調になった。


『原田がそんなこと言ってどうすんだよ。お前がキャプテンなんだろ。お前が言わなくて誰が言って聞くんだよ』


『キャプテンだからって偉そうにしていいわけないじゃん』

 その時私は、誰にも言えないでため込んでたものを三島に言ってた。


 不安とか、苛立ちとか、自分のやり切れなさを、三島に吐き出していた。


『…俺は、そんなん気にしてねぇよ。だから部員には思ったことちゃんと言ってるし』


『…男子と女子は違うんだよ』


『違わねぇよ。俺は、自分が間違ってると思わねえから言ってんだ。原田だって何も間違ってないだろ。ちゃんと部活したいって思うのは当たり前のことだ。それを言わねえと何にもなんねえよ。…何も言わないで分かってくれなんて都合よすぎるぞ』


『分かってるよ。でも…なんか言ってそれで反感買ったらそれこそ部活できなくなるし』


『だからってこのままでいいのか? 何も言わないでウジウジしたまま続けていいのか?』


『…よくないよ。でも、どう言えばいいか分かんないし…』


『思ったまま言えばいいんだよ。原田が嫌だと思うこととか、どうしたいのかとか…ちゃんと伝えようとすれば伝わるよ』


『…うん』


 それでも、私には自信がなかった。


『何だよ、らしくねぇなぁ。お前はいつも女のくせに俺に食いかかって来んじゃねえか。その勢いはどうしたよ?』


『ひどっ! 私だってねぇ、女の子なの! 人並みに悩んで落ち込むことだってあるんだからね!』


『そうそう。それでこそいつもの原田だ』

 三島は、満足そうに言った。


『心配すんな。原田は何も間違ってない。もし、お前が全部ぶつけてだめだったら、特別に男子の方で受け入れてやるからよ』


 その時の三島の言葉が、泣いてしまいそうになるくらい嬉しくて、心強かった。


 三島のおかげで、私は皆に思ってることが言えて、みんな、すぐに分かってくれた。初めからこうすればよかったんだってくらい、あっさりと。


 あの時から、私は三島にだけ、本音で、素の自分を見せられるようになった。そして、それまで男の子になんか全く興味なかったのに、三島のことが、好きになった。



 高三になって、初めてクラスが離れて、部活も引退して、三島と話す機会が少なくなった。しかも、久しぶりに話した会話の内容は、スポーツ推薦で地方の大学に受かったということだった。


 卒業したらもう本当に離れ離れになる。だから、悩みに悩み抜いて、最後に三島に告白した。


 分かってた。どうなるかなんて、考えるまでもなかった。あいつが私のことを、女として見てるはずなかったんだから。

 でも、思った以上にショックだった。


 結果は分かってたはずなのに…


 あの後、メールの返信に対して


「そっか。わかった。あんまり気にしないで! 伝えたかっただけだから。これからもいい友達でいようね!」


 って、返そうとしたけど、送信ボタンが押せなくて、そのままだ。


 学校でも顔を合わせないように、警戒しながら一週間を過ごして、ついに、卒業の日を迎えた。




「先輩! 卒業おめでとうございまーす!」


 卒業式が終わって、部室前で女子バスケ部が集まって、後輩から花束や色紙、プレゼントをもらった。


「ありがとー! また遊びに来るからね」


「はい!あ、先輩達、春休みに皆でどこかで先輩たちのパーティーしようって話してたんですよ」

「あ、いいね! しよしよ! もちろん奢りだよね?」


「え!? それはちょっと…」


「あははっ! 冗談だって」


 後輩達と雑談をしながら、高校時代最後の時間をかみしめていた。それは、他の部も一緒で、部室前には、かなりたくさんの生徒がいた。


 その中には、男子バスケの奴の姿も……

 でも、私は見ないようにした。


「ねぇ、菜々。いいの? このままで」

 そろそろ行こうかとしてた時、同じバスケ部で副キャプテンをやってた優に言われた。


「え? 何が?」


「三島のこと!」


 優にだけは、私が三島を好きだってことを話してた。もちろん、告白してフラれたってことも。


「あんた、ずっとあからさまに三島のこと避けて…全然喋ってもないんでしょ? いいの? 卒業したらもう会えないかもしれないんだよ」


「…分かってるよ。でもいいの。私は言うだけのことは言ったの。だから、もういい」



『初恋は実らない』

 そういうのは知ってたし、私の恋も、そのセオリー通りになっただけ。


 それに、言えずに終わったよりはよかった気がする。これで心置きなく、次に進めるから。



「菜々さぁ…三島に告るかどうか悩んでた時、言ってたよね。『どうせ断られるんだし、それなら何も言わないで今のままの方がいい』って。それでもちゃんと言ったんでしょ? なのにこのままだったら本当に前みたいに戻れなくなるよ。それでいいの?」

 優は痛いところを突いてくる。


 そうだ。私は、三島に告白したら、私たちの今までの関係が崩れるかもしれないと思って、それは嫌だと思ったのに、三島に告白した。どうせだめだと分かってて、それでも言った。


 実際、このままだと、もう三島と話すことはないと思う。


「そりゃあさ…正直なところ嫌だけど、今更戻るなんて無理じゃん。だから、いいよ。このまま会わない方が、すんなり忘れられるだろうし」


「…三島は嫌だと思うよ」

 優は神妙に言った。


「三島は菜々の気持ちにちゃんと正直に応えてくれたんじゃん。それなのに菜々がそれだったら三島に対して失礼だよ。今のままでどうしたらいいのか分からないのは、三島の方だよ。ちゃんと三島の気持ちも考えなよ」


 三島の気持ち……


 三島は、多分、私のことを女友達とか…もしかしたら、単に中学からの同級生で腐れ縁の奴としか思ってなかったと思う。そんな奴にいきなり、ずっと好きだったとか言われたら、三島だって、どうしたらいいのか分からないよね…。もしかしたら、三島に変に気に病ませてるかもしれない…


「…そうだよね。私が、ちゃんとしないといけないんだよね。…うん。私、ちゃんと三島に話してみるよ」


 私がちゃんと白黒つけよう。フラれたけど、せめて今までみたいに何でも言い合える仲でいたい。友達だって、構わないから。


「うん。頑張れ!」

 優は、力強く言ってくれた。


 うん!頑張ろう!



 私は、男子バスケ部が集まっている場所へ行った。三島は、一番背が高いからすぐ分かる。


「みっ…三島っ!」

 三島を呼ぶ、その三文字の声が震えた。こんなのは、初めてだった。


 三島はすぐにこっちを向いた。


「…原田」


 私を見て、三島は驚いたような、何にしても、見たことのない顔をしていた。


「あの…その……は、話があるんだけど………」


 やばい…いざ何言えばいいのか分からない…。


「えっと…」


 言葉が、出てこないっ!


「ごめんっ!」


 私は、耐えられなくて、その場から、走って逃げてしまった。


 ああもうっ! 何してんの私! 何逃げてんの! でも、今更何を言っていいのか分かんないんだよ!


 私は走りながら、自分に対する叱咤と言い訳を繰り返していた。


「…田! …原田!」


 後ろから、声がした。振り返ると、三島が走って追い掛けてきていた。


「なっ…何で追い掛けてくんの!」

 私は走りながら叫んだ。


「原田が逃げるからだろ!」

 三島も後ろから叫んできた。


「逃げるから追い掛けるなんて、あんたは熊か! ていうか逃げてないし!」


「逃げてないなら止まれよ!」


「やだっ!」


「…っんのヤロッ!」


 三島は、どんどん距離を詰めてきて、私の真後ろについた。


「ちょっとっ…こっち来んなバカ!」


「お前にだけは…言われたくねぇって…の!」


 三島が私の腕を掴んだ。いきなり後ろに引っ張られて、転びそうになるのを必死に堪えた。


「…放せっ! バカ!」


 私は、三島の手を振り解こうとした。


「だから、お前には、言われたく…ねえ…」


 走ったせいで、三島は前屈みになって、息を乱していた。私も、いきなり止まったせいで心臓がバクバクしている。


 やみくもに走って立ち止まったそこは、裏庭だった。誰もいなくて、静かだった。


 お互いに暫く何も言わないまま、呼吸を整えていた。そして、三島が私の腕を放して、体を上げた。


「俺も、お前に言いたいことがあったんだよ」

 手の甲で額の汗を拭いながら、三島が言った。


「あのメール…なんか…いきなりで、どうしたらいいのか分かんなかった」


 やっぱり、そのこと…。


「いいよ! そんなの気にしないで。もう、忘れていいから」


 今ここでまたフラれるなんて、冗談じゃない。


「忘れられるかよ!」


「え…?」

 三島の言葉に、私は面食らった。


「俺、お前が俺のことそういう風に思ってたなんて考えもしなかったし、全然気付かなかった

し…」


 …そりゃ、気付かれないようにしてたし。いくら三島の前では言いたいことが言えるっていっても、こればっかりは隠してきたんだよ。


「お前が俺のことを、って知って、色々想像してみたんだ。…そしたら…」


 そしたら…?


「全っ然想像できん!」

 三島はやたらと力を込めて言った。そして私はやたらと強く頭をブン殴られたような衝撃を食らった。


 神様…懺悔致します。今、私は少し期待しておりました。漫画でよくあるような大どんでん返しが起こるのかと、少し浮かれていました。

 実際そんなこと、あるはずごさいませんもんねっ!


「なんていうか、もし、俺と原田が付き合うことになったら、デートしたり手繋いだりとか…お前とはそういうの全く想像できねぇ!」


 そこまで言ってくれちゃいますか…


「悪かったなぁ! 私だってそんなの想像できないし、したくもないし!」


「…何だよそれ。矛盾してんぞ」


「そうだよ! 矛盾してるよ! でも…それでも私はあんたのことが好きだったの! しょうがないでしょ!」

 私は、勢いで初めて面と向かって、三島に好きだと言ってしまった。


 ものすごく、死ぬほど恥ずかしいっっ!


「お前…そんなこと言う奴だったか…?」

 ぽかんとした様子で、三島は言った。それがかなりムカついた。


「あんたはっ……人の傷口えぐって塩擦り込むようなことばっか言うな! それだからずっと彼女ができないんだよ!」


「はぁ!? そんなのお前だって一緒だろ! つうかお前なんかそのずっと彼女いなかった奴にフラれてんだろ!」


「あんたが言うな! あんたは私にそう言える立場じゃないっつうの!」


「…そりゃ…そうか…」

 三島が妙に納得したような様子で言った。ものすごく間抜けな顔で、それにも何だかムカついた。でも、もうバカバカしくなって、私は何も言わなかった。


「…………ぶっ!」

 暫く黙ったと思ったら、三島はいきなり吹き出した。


「な…何………」


「…くくっ…くくくくっ……」


 三島は、顔を背けて、肩を震わせて、笑いを堪えるようにしながら、笑い始めた。


「何!? 今の笑うところじゃないでしょっ!」

 私は、三島のその態度にまた怒りを爆発しそうになった。


「わ…悪いっ……何かさ、やっぱ原田とは…こうでないとなって、思ってさ…」

 笑いを鎮めながら、三島は言った。


「え…?」

 意味が分からず、私は顔をしかめた。


 三島は、咳払いを一つして、真剣な顔になる。


「原田……俺はさ、お前のこと、俺が一番気を許せる奴だと思ってる。でも、それは、女として好きとか…そういう風じゃなくて、その…何つうか…人としてっ! っていうかさ…」

 三島は、しどろもどろというか、必死に言葉を探すように話していた。


「付き合うとか…そういう風になると、男と女じゃん。俺は、原田とは、そういう別もんじゃなくて、対等にいられる方がいいんだ。今までそんな感じで、すっげぇ楽しかったし……だからこれからもさ、そういうのでいたいんだよ。何でも言い合える親友みたいな関係でいたいんだよ」


 …三島のバカヤロー……


「…て、ことは何?やっぱり私はあんたにとって女として見えてなくて、それどころか同じ男として見てたってわけ?」


 悔しい…


「なっ…違うって! だから、人としてだっての!」


 悔しいよ…


「分かってるよ。ていうか、もしそこで人としてじゃなくて、何か別の動物だったら、さすがにキレるけどっ」

 私は、その時の気持ちを誤魔化すように、冗談を言った。


「だから、それでいいからさ…私を『親友みたい』じゃなくて、ちゃんとあんたの『親友』として扱ってよ…。じゃないと、私は、中途半端なままじゃん」


「…お…おお!当たり前だ!」

 三島は、はっきりと言ってくれた。


 本当に、悔しいよ…。

 中学から一緒だったのに、一度も女だと思われなかったってことと、振り向かせることができなかったってことも、そうだけど…


 でも、何より悔しいのは、私は、三島のそういう、変にいい奴なところが好きだったんだよ…。フラれてからもそういう風に思うなんて…。


「…うん。三島は、私の親友だよ!今まで通りねっ!」

 私も、力を込めて言った。


 これは口に出して言えないけど、多分、まだ暫くは三島のことを好きだと思う。五年も続いた気持ちをふっきるのは、そう簡単にできないから…。


 でも、それぐらい許してよねっ、親友!



「戻ろう、三島。私ら三年でこれからカラオケ行こうって言ってたんだ」


「ああ、俺らも部員でメシ食いに行くんだ」


 部室前に戻りながら、私たちは取り留めのない会話をしていた。以前と何ら変わりない調子で、言いたいことを言って言い返して…。フラれた女とフった男だとは思えないくらいだった。


 こうして接することができるのは、相手が三島だったからだと思う。


「あれ…」


 部室前に戻ってきたら、生徒は皆帰ってしまったようで、男女ともバスケ部の部員はいなかった。


「もしかして、置いてかれた?」

 私はそう言いながらスカートのポケットの中の携帯を出した。メールが来てる。優からだ。


『時間かかるみたいだから、先行ってるからね。ちゃんと話つけてからおいでよ!』


 優には、一番にお礼を言わないといけない。優に背中押してもらわなかったら、きっとあのまま終わってた。


 本当にありがとう。優…


「あっ!」

 自分の携帯を見た三島が声を上げた。


「あいつらっ! 三時までに来なかったら俺の奢りだって…勝手に決めてんじゃねえよ!」


 一人でそんなことを叫んでいる。時間を見てみると、もう二時半を過ぎていた。三十分弱で行ける場所なんだろうか…。


「じゃあ俺行くな!」

 三島は、慌ただしく鞄を持って、走っていく。


「じゃあな、原田!」

 振り向きざまにそう言って、三島は私から離れていく。


「…三島っ!」

 私は、その背中に叫んだ。三島は、足を止めて振り返った。


「またねっ!三島!」


 もしかしたら、もう会えないなんてことのないように、私は叫んだ。


「次に会った時に、私が今より可愛くなって、美人になって、あんた好みの女になってても…私をフったこと、後悔すんなよ!」


 今、私はちゃんと笑えてると思う。初恋の相手が、三島でよかった。


「…そういうことは、実際なってから言えよなっ! つうか、そう言うならなってみせろよ!」

 三島も笑いながら返してくれた。


「またな! 原田。頑張れよ!」

三島は、手をあげて最後にそう叫んで、走って行った。



 またな、親友。さらば、初恋。

 ここまで読んで下さり、ありがとうございます。短編に挑戦してみました。私の過去の経験も踏まえてできた作品です。(ノンフィクションというわけではありませんが。)何か感想を頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何か読んでいるとじれったくなる話でした。「初恋は実らない」私自身もそうでした。でも、その恋は決して無駄にはなっていない・・・とおもいます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ