表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/36

罪と罰 側妃イヴァンナ①

「なぁ、何故俺たちの幸せを壊した? 何故イーニアだったんだ? 教えてくれよ。彼女じゃなくても、独身の令嬢なんて他にいくらでもいただろう?」


 カイザードが、義父に問い質す。


 けれど…。


「………」


 相変わらず義父は何も語ろうとはしなかった。


「……そうか……。あくまでもだんまりを決め込むつもりの様だな。なら、それなりの覚悟はしておくんだな。この男が此処を去った後、この小屋に残るのは俺1人だ。そして俺はここでの全てを任せられているんだからな」


 カイザードはそう半ば脅しの様な言葉を告げると、その後、まだ怒りの冷めやらぬもう1人の男を宥める様に肩に手を回し、共に部屋を出て行った。


 私は2人が出て行った扉をただ呆然と見ていた。


 男は言っていた。カイザードは義父様に此処に監禁され、挙句殺されそうになったって……。


 それに義父様は彼に向かって呟いていた。


『…そんな…生きていたのか…』って。


 だからきっと、彼らが言っていた事は、全て事実なのだろう。私にはそう感じられた。


 ならば彼は絶対に義父様を恨んでいる。


 そんな男がたった1人、私たちの見張り役として此処に残るのだ。他に誰の目にもつかないこの場所では、彼が私達に何をしようと、誰も何も言わない。


 そう……。誰も何も言わないのだ。


 最悪の場合、私達は此処で人知れず殺されるのかも知れない……。


 私は初めて自分の死を意識し、その余りの恐怖から体が震えた。


 だから私は、彼らが出て行くと堪えきれず義父に尋ねた。


「ねぇ、義父様どう言う事なの? さっきあの人達が言った事は本当なの? イーニアって私の伯母様のことよね? ジュリアスに王家の血が流れていないって本当なの? 私達はこれからどうなるの?」


 次々と疑問の言葉が口を突いて出てくる。


 その時だ。義父様が突然、縋り付く私を払い退けて叫んだ。


「うるさい! 彼の言った事を考えてみろ! 王妃の死の真相をジルハイムは既に知っている! 俺たちは今、あの女の復讐をされているんだ!! それを態々言い返し、更に怒りを買うとは! お前は一体何を考えているんだ!!」


「……ひっ!」


 私は恐怖に目を見開いた。


 義父は何時も私に優しかった。彼に怒鳴られるなんて初めての事だった。だからこそ、どれだけ状況が切迫しているのか分かった。


「だって義父様、言ったじゃない! 絶対にバレないって! ジュリアスは私達を庇うだろうって! それに、王妃が身籠った。腹の子を何とかしなければ私達は折角手に入れた権力を失う事になるかも知れないって。先にそう言って私を唆したのは義父様じゃない!!」


 まるで売り言葉に買い言葉だ。今はそんな状況ではないと言うのに……。


 だって許せなかったのだ。あの女は私から正妃の座を奪った。それだけじゃない。私が側妃としてジュリアスに嫁いだ後も、彼はまるで義務の様に月に2度、彼女の懐妊し易い日を選んで必ず彼女と閨を共にしていた。


 行かないでと私が泣いて縋っても


「王妃との間に必ず子を成す事。これは死んだ父との約束なんだ」


 そう言って私の願いを聞き届けてはくれなかった。


 早くに母を失い、兄弟もいないジュリアスにとって、父親である陛下は唯一の肉親だった。だからこそ、ジュリアスにとってエラルド陛下は何者にも代え難い特別な存在だったのだろう。


 でもその事が、私に焦りを覚えさせた。


 もし王妃がジュリアスの子を先に授かったら……。その子がもしも王子だったら……。ジルハイムと言う巨大な後ろ盾を持った正妃が産んだ子。


 間違いなく次はその子が王になる。


 もしそんな事になれば、私はやっと手に入れた今の生活の全てを失うのだ。


 私は不安から、王妃の食事に避妊薬を入れる様、侍女長に命じた。


 だがいつのまにかそれに王妃付きの侍女エリスが気付いたのだ。彼女は事もあろうに宰相アルドベリクにそれを相談し、彼を通じて王妃の食べ物を独自で調達する様になった。


 私は焦った。相手は宰相。然も、彼の後ろには前王妃ミカエラがついている。


 不安に押し潰されそうになった私は義父に相談した。


「彼もまた、子が出来にくい体質なのかも知れないな。ならばジュリアスに代わって、私がお前に子種を授けよう」


 最初は拒んだものの、私の心を不安と言う化け物が飲み込んでいく。


 何度目かの義父からの誘いで、私はとうとう頷いてしまった。


 義父は私を抱いた。


 それからは、ジュリアスと並行して義父と関係を持ち続けた。


 正直に言って、こんな男と体を重ねるなんて嫌で嫌で仕方が無かった。


 でも、誰かに抱かれているその時だけは、私は不安から解放されるのだ。


 それでも、ジュリアスが王妃の元へ向かう日は耐えられない苦しみだった。私はジュリアスを愛していた。だって私は彼の婚約者に選ばれてからずっと、彼の妻になるためだけに生きてきたのだ。


 王妃が殺したいほど憎かった。


 そんな時、彼女の懐妊を子飼いの宮廷医師から告げられた。


 異国から嫁いできた王妃は、私とは違い王宮から1歩も外へは出ていない。


 つまり彼女の腹に宿った子は、間違いなくジュリアスの子なのだ。


 許せなかった。迷いなんて無かった。


 私は宮廷医師に彼女の懐妊を絶対に誰にも知られない様にと釘を刺し、義父に相談した。


 義父も、王妃の腹の子を何とかしなければいけないと言った。


 それにはやはり、王妃の食事に薬を混ぜ、彼女の腹の子を流産させるのが1番手取り早い。


 でも、この計画には邪魔者がいた。王妃の侍女エリスだ。


 私は侍女長に命じ、彼女を階段から突き落とさせた。打ち所が悪く彼女は亡くなった。


 殺すつもりなんて無かった。ただ少しの間だけ…。全てが終わるまでの間だけ…。彼女が動けなくなれば良いと……そう思っただけだ。


 エリスが死んだ後、アルドベリクは直接王妃の間の前に食事を置く様になった。


 そんな事をされたら元も子もない。ジュリアスにおねだりして部屋を変えて貰った。


 それに王妃の間は本来、私の物だ。ジュリアスに愛されている私の物なのだ。


 だが、エリスが亡くなってからと言うもの、部屋へと運んだ食事に、彼女は一切手を付けなくなった。


 だから彼女の食事を3日に1度、パン1つにしたのだ。腹を空かせた彼女が必ず食べる様にと……。


 でも……。


 彼女は自分の命を犠牲にした。


 窓が無く、光さえ差し込まないこの部屋では、時間の感覚が麻痺する。


 今は何時ごろなんだろう?


 兎に角、お腹が空いた。ああ、お腹が空くってこんなに苦しいんだ。


 その時だ。今までずっと黙り込んでいた義父が口を開いた。


「こんな所にいたらいずれ俺たちは必ず殺される。なぁ、相手は1人。此方は2人だ。2人一斉に飛び掛かれば此方にも勝機があるとは思わないか?」


「でも、もしそれが成功して逃げ出せたとして、外が夜だったら?」


 私は不安を口にした。


 何しろ時間の感覚がないのだ。運良く逃げ出せたとして、それが夜だったら元も子もない。


 もし失敗したら、報復として私たちは更に過酷な状況に置かれるかも知れないのだ。


 だが戸惑う私に義父は言った。


「いや、その心配はないだろう。彼が起きていると言う事は昼だと言うことだ。いずれにせよ、行動を起こさなければ、私たちは此処でのたれ死ぬのを待つだけだ」


 のたれ死ぬ……。


 そうだ。何もしなければ、ただ、死ぬだけ。そんなのは絶対に嫌だった。私は義父の言葉に頷いた。


 それからどれくらいの時が経ったのだろう。


 漸く扉を開けて、カイザードが現れた。


「3日に1度のパンだ。味わって食え!」


 彼はそう言って、トレーをテーブルの上に置いた。


 見ると、皿に1つずつパンが分けられている。


 このパン1つが3日分の食事……。私は絶望を覚えた。


 これと同じ事を私は王妃にしたのだ。身重の彼女は、トレーに置かれたたった一つパンを見てどんな思いを抱いたのだろう……。


 だが、今は感傷に浸っている場合ではない。


 私は義父に合図を送り、2人で一斉にカイザードに飛び掛かった。


 勝敗はあっと言う間に決した。カイザードは身を翻し義父を投げ飛ばしたかと思うと、彼の腹に拳を沈めた。義父は気を失った様だ。


 残った私も、彼にあっと言う間に弾き飛ばされた。


「なる程、まだ、力は有り余っている様だな。ならばもう食事は要らないな」


 カイザードはそう言うと、パンの乗ったトレーを持って部屋から出て行ってしまった。


 最初から気づくべきだった。馬車を襲ったのは公爵家の護衛達が皆、尻尾を巻いて逃げる様な……そんな精鋭の騎士達だった。


 彼はその中の1人じゃないか。


 日夜鍛錬を続ける騎士達と違って、私たちは沢山の使用人達に傅かれ、贅沢三昧の生活を送って来た。


 そんな私達に、最初から勝ち目なんて無かったのだ。

 

 今回の事で私たちに残ったのは、ただ3日ぶりのパンを失ったと言う事実だけだった……。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ