表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/120

2 男心と秋の空?

「え? 男? 女?」

「どっちだと思う?」


程よく肉のある二の腕をこちらに伸ばしてきた。


「男の娘だよな?」

「正解」

「ああああ、今僕に、正解って言わないでくれ」

「君、3組の委員長の蟻音たい君だよね?」

「可愛いのに声がイケボなのは卑怯だと思う」

「俺、日余葉阿戸(ひよはあと)。葉阿戸でいいよ。本題に入ろう、誰がうんこしたっていいじゃないか。明日には忘れているよ」

「はあ、もう、無理、英語の時間中いつもフラバすると思う」

「朝、家でしてくればよかったのに」

「朝は腹痛、なかったんだ」

「そう悲観することじゃないよ」


そういう葉阿戸に僕は胸の高鳴りを感じた。


「あんた、部活とか入っている?」

「あんたじゃねえよ、葉阿戸な。写真部に所属して、コスプレとかしてるよ」

「いいなあ、僕も入りたいな」


僕は葉阿戸に惹かれていて、なにか接点が欲しかった。

(この子のコスプレ絶対可愛い)


「先生に言っとくよ。入部届は明日のこの時間、また図書室に来たら渡すよ。火、木が部活時間だから。でも、蟻音君はなんの部活にも入ってないのかい?」

「帰宅部だよ、名前、たいでいいよ」

「たい、また明日来てくれ。ちょっとは気持ち落ち着いただろう?」

「うん」


僕は葉阿戸と話していて心が穏やかになった。


「写真部は何人くらいいるんだ?」

「先輩が5人、1年は8人くらいかな。たいが入ってくれるなら歓迎してくれると思うよ」

「写真部の姫だな」

「俺のこと?」

「他に誰がいるんだよ?」

「ありがとう」

「じゃ、じゃあな」


僕は照れ隠しに顔を背けて、図書室を出ていった。


「やばい。僕の好きなのは女の子なのに、おかしい、おかしいな」


ぶつぶつと独り言を言いながら、教室に入った。


「包茎委員長、帰ったのかと思った」と茂丸。

「うるせえな、包茎なのは他にもいるだろ。変なあだ名つけるな」

「後は包茎と言ったら些加王子(いささかぷりんす)だけだよな。だが、王子にそれは言うなよ。王子は合コンを開いてくれるんだから」

「日本人の6〜7割は包茎なんだぞ!」

「奇跡的にか意図的にか、2人以外、包茎でない人が集まってるんだよな」


ガララ

喋っていると、ゴミ袋を持った担任が現れる。


「えーそれでは、後ろからトランクスを回収してくれー」

「ちっ」


僕は席順の運を呪う。自分と前の席の人のトランクスを集めて前のゴミ袋に入れた。

ウィーン。

席に座ると自動的に足が固定され、トイレの蓋が開く。


「それでは世界史探求の授業を始めるー」

「深呼吸、礼! お願いします」

「「「お願いします」」」


世界史探求は暗記科目なので、僕は居眠りすることにした。


「よく恥部がさらされてる中、居眠りできるな。起きろ、包茎委員長!」


しばらくしてから茂丸に起こされた。肩を叩かれている。


「ふぇ?」

「もう終わったぞ。帰るぞ」


机の上にトランクスと学生服のズボンが置かれていた。トイレは閉まっており、足の拘束も解けていた。

僕はのそのそと着替える。


「今日はラーメン行くか?」

「うん、あのさ、僕、運命の出会いしてしまったかもしれない」

「この男子校のどこで? 寝ぼけてんのか? 今日唯一の女性の前でやらかしてたくせに」

「その話はやめろ。……日余葉阿戸さんって知ってる?」

「知ってるも何も、隣のクラスのインフルエンサーじゃねえか?」

「え?」

「やめとけやめとけ、男を侍らすのが好きらしい。可愛い顔して男に貢がせるって噂だぞ。仮にお前が言い寄ってもライバル多すぎんだろ」

「そうなのかな、僕、もうその子のいる部活に入ることになってるんだけど」

「はあ? お前、帰宅部じゃねえのか?」

「写真部になります! だから火、木は1人で帰ってくれ」

「ふざけんな、だったら俺も入部するぞ」

「ええ?」

「お前に悪い虫がつかないように見守ってやるって言ってんだよ」

「僕が望んでそうなるんだよ?」


僕は慌てて言うと、茂丸は鋭い目で僕を見た。


「骨の髄まで吸い取られてもいいんか? 目を覚ませ!」

「うーん」


僕は答えが出なかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ