表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/120

18 おばあちゃんのガム

駄菓子屋は廃れているところが多いので少し不安だった。しかし、そこはしっかりした照明のある昭和風の店だった。


「ピーピー笛買って!」

「300円以内な」

「これとー、これとー。お兄ちゃんは買わないの?」

「じゃあこのあたりめでも買おうかな」

「ピストルは?」

「いらないでしょ」

「これでオッケー!」

「貸して、払ってくる」

「ありがとう」


僕はおばあちゃんの店主に会計してもらった。


「風子ちゃんのお兄ちゃんかい?」

「従兄妹です」

「しっかりしてるね、ガムを2個おまけしとくよ」

「ありがとうございます」

「ばあば、ありがとう」

「こら、風子ちゃん。すみません、口調が悪くて」

「いいのよー、この子が5歳の頃からここに通ってるし、もう5年もたつのね」

「ははは、それじゃあ」


僕達は店を出る。


「この後はどこ行く?」

「公園に行こう、そこでいつも駄菓子食べてるから」

「今の時期寒いだろう」


僕が言うと、風子は頭に手をやった。


「風子ちゃん?」

「じゃあウチの家来る?」

「え?」

「行こうよ」


風子は僕の腕をグイグイ引っ張る。

僕は根負けして、風子について行った。


「ピー! ピー!」


風子はピーピー笛を吹いている。

僕は微笑ましい気持ちになった。

道を曲がり、坂を登って、今度は降りる。


「どの辺に家があるの?」

「ピー!」


風子は指を指す。

目の前には民家があった。


ワン!


隣の家のフェンス越しに柴犬がいた。尻尾を振っている。


「わんわん! ただいま」


風子は首にかけたストラップから家の鍵を取り出した。


「どうぞ」

「お邪魔します」


僕はしおらしく挨拶する。


「ピー! 気を使わなくても、ウチしかおらんし平気だよ」


風子はピーピー笛を鳴らしている。


「リビングで食べよう」

「うん」


僕と風子は1階にある、リビングへ足を運んだ。


「お菓子パーティーだ!」


風子は律儀に駄菓子をテーブルに並べる。そして、椅子に座った。端から順に食べ始めた。

僕はあたりめをかじりだす。


「美味えー」

「美味しいね」


風子も僕もすぐに駄菓子を食べ尽くした。


「お兄ちゃん、あの棚にある煎餅とって!」

「そりゃ怒られちゃうよ。だめ!」

「来客用だからいいの」

「そういう問題じゃないよ」

「後で、ママに言っとくから」

「わかったよ、けど1枚だけだからな」

「わーい」


隣で喜ぶ風子を流し目で見てから、煎餅をとる。


「いただきます、お兄ちゃんは?」

「僕はいいよ、あんまり食べたら無くなっちゃう」

「半分こしよう?」

「いいよ、全部食べな」

「それはだめ」


風子は煎餅を半分に割ると、僕に渡してきた。


「じゃあ、いただきます」


その醤油煎餅は最近のお菓子の中で格別に美味しかった。


「もうこんな時間! 早く戻ろう」


風子はバリバリ食べると、時計を見た。


「道はわかるの?」

「この辺のことならわかるよ」

「お邪魔しました」

「早く!」


風子に急かされて僕は家を出る。

来た道を折り返した。


「風子、遅かったね」

「お兄ちゃんと家で1枚だけ煎餅食べた!」

「そうかい。それじゃ、たい君もさようなら」

「お兄ちゃん、ばいばい!」

「風子ちゃん、じゃあね」


僕達は車に乗り込み、帰路についた。


「たい、楽しかった? 風子ちゃん、お転婆だったでしょう? 大変じゃなかった?」

「別に特段変わったことはなかったよ」

「そう、スーパーに寄りましょうか。たいの好きなししゃもでも買っていこう」

「ありがとう」


僕は眠たくて目を閉じた。

世界はキラキラしていた。

(ここ夢だ)と気づいたのは紛れもなく、眠ってすぐのことだった。

轟々と家が燃えている。さっきまでいた風子の家だ。

(これは明晰夢だ)と思った。

時間を逆再生してみる。

燃えている火がみるみるうちに小さくなっていく。点火する前に戻っていく。

怪しい黒い全身タイツの男達が何か燃料を撒いていて、火をつけていた。

赤外線カメラを片手に、家の中を漁っていく。

男組の2人が家の中に入っていく様子が見えた。ワンロックの鍵を開ける機械で開けた。家はまっさら元通りになった。0時過ぎのことだった。日めくりカレンダーは今日を示している。

男達の行方を知ろうとした時、肩を揺らされ起こされた。


「うーん。っは! 母さん、父さん。大変だ、風子ちゃんの家、狙われている! 今日放火犯が忍び込む!」

「何言ってるんだ?」

「怖い夢でも見たんでしょ?」

「正夢になりでもしたら」

「考え過ぎだよ」


父は僕の頭を撫でた。


「リアルな夢だった……」

「なんなら風子ちゃんの家にでも泊まる?」

「それが出来るならそうしたい」

「風子ちゃん家に相談してみるわ」

「でも、どうやって戦えば……」

「戦える道具、ピストル? そうだ!」


僕は家に着くと、自分なりに考えたものを用意した。


「風子ちゃん家だめだって。泊まるの」

「そう、わかった。じゃあ、夜僕1人で行く」

「そんなに気になるんなら、送っていくよ」

「いや危ないよ。僕が行く」

「遠くで見ていればいいだろ?」

「わかった、父さんと僕だけで行く。相手は放火魔だ。これを使ってくれ」

「これは?」

「隙を見てまいてくれ。僕は靴だから」


それを父は大切に預かってくれた。


「0時までには近くにいよう」



僕らは0時前にあの家の近くに来ていた。


「何にも起こらなければいいんだけど。そろそろ入られる時間だ」


僕らは風子の家の窓を見る。開いていた。靴もある。


「父さん、警察へ通報してくれ」

「オッケー。すぐ戻る」


父は靴を持っていく。物わかりよく俊敏に動いた。

僕は暗闇に動いている者を夢の中、同様、探り当てることに成功した。


ビャッ! ビャッ!


「うおっ!?」

「なんだ?」

「ガソリン!?」


驚く男達を尻目に僕は水鉄砲を噴射させた。中にガソリンを入れていた。


「殺すぞ、ガキ!」


2人組はガソリンまみれになった。

計画通りだった。


バン! バン!


「いってぇ!」


次にエアガンで攻撃する。


「この野郎!」


1人の放火魔はコンパクトナイフを取り出した。

僕は逃げ出した。


「待てこのクソガキ!」


すぐ追いつかれそうだった。だが、それだけで終えるわけにいかない。


「喰らえ、クソだ!」


僕は腹に力を込めて、肛門からひねり出したうんこを投げつけた。

最後の悪あがきだ。


「くっせええ、うんこ投げてきやがった」


2人は放心状態になった。


「おい、逃げるぞ!」

「……おう!」


ウウーー! ウウーー!


「警察だ! なんで分かったんだ」

「誰だ、通報したやつ!?」

「靴もねえ! しかも、画鋲がばらまかれている!」


放火魔はあたふたしているのが見つかり、御用となった。

次の日の新聞にも載ることになった。


「ありがとう。お兄ちゃん」

「どういたしまして」


僕は抱きついてくる風子の背中を抱きしめた。


「あの夢を見れて本当に良かった」


僕は見るべくして見たのだと心から誇りに思った。


「お兄ちゃん、これ内緒で食べようかと思ったんだけど」


風子は駄菓子屋のおばあちゃんのくれたガムを僕に手渡した。


「別にいいのに。ありがとう」


僕は久しぶりにガムをもぐもぐと食べた。そして次の日の日曜日は、警察に行き、ことの顛末を話した。家に着くと眠かったのでほとんど寝て過ごした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ