表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっと笑ったクレーム

作者: 桐原まどか



これは食品スーパー時代の話。

夏でした。お昼休みでした。

のんびりお弁当食べてました。

不意に電話のベルが鳴り、御局様(食品部門のチーフだった)が電話を取りました。

「はい、はい」何事か、返します。

無事に収まったのか?

「失礼致します」と切電しました。

そうして、言ったのです。

「いまの人さ…そうめんが〈揖保乃糸いぼのいと〉みたいに茹で上がらないって、クレームだったんだけど…買ってるの、特売のそうめんなのよね…」

〈揖保乃糸〉。はい、非常に有名なそうめんですね。少々お高いですね。

対して、電話をかけてきた方が購入したのは400g98円(税込)のもの…。いや、〈揖保乃糸〉と同じクオリティ、求めちゃ駄目でしょ…。

不謹慎ですが、心の中で笑ってしまいました。


もうひとつ。惣菜にある日、クレームが。お客様曰く「たこ焼きに、たんぽぽの綿毛が入ってた!」

私達は騒然となりました。そんなもの、どうして混入した!?です。

ところが。

店長が謝罪にお客様のお宅に伺った際、見てしまったそうです。

そのお宅の庭は雑草だらけで、たんぽぽの綿毛がふよふよ、宙を漂っていた、と。

店長「うちで混入したんじゃないかもしれない…」と語っていました。

異物混入は駄目、絶対、ですが、この件に関しては、ちょっとだけ「本当にこっちの責任?」と思ってしまいました。

思い起こせば、愉快な側面もある職場でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ほっこりしました。 [一言] 昔いた職場でもありました。 金属片が入っていた!…ご自身の差し歯でした、なんてことが。 判明するまでどうしてどこで何にしかし発見出来なかったのはこんなものい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ