表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/77

検証

仏霊会に伺ってから、数日が経った。あれから、リボンなどの効果やダブルの能力について確認をした。


リボンの効果は、真冬が感知できない範囲から有効のようだった。お勧めのものだけあって、とても良い商品だ。

真冬と共に、その後Fランクの仕事からやり始めたが、FやEランクくらいなら問題無いことが分かった。っていっても、まだ合わせて3件しかこなしていないが。最初が、厳しかっただけで、ランクが低ければ命に関わることがないようだ。茉莉花の言う通り、効率が良い仕事だ。


真冬もいることで、もう少しランクの高い仕事もできる気がしてきたが、まずは能力の検証をしたいと思う。今まで使っていなかった【ダブル】の能力を検証だ。

そのため、例の鈴で、茉莉花を呼び出すのであった。

チーン……

あれっ?!反応がないな。

もう一度、鳴らそうとした時に


『はいはーーい、急だねーー。君もー。僕も暇ではないのだよ。今日は、どうしたんだい!?』

茉莉花は、寝間着姿であった。俺は、本人が忙しいというので、触れないでおくのであった。

『今日は、ダブルの付与の件で呼んだんだよ。これって、平気なのか?内藤 進は、これで自我が崩壊した気がするんだが……大丈夫なのか?』

『ん?その事かー、平気なんじゃないかな?!能力事態は、わからないけど、自我が崩壊したのは、【嫉妬】によって起きたのは間違いないからね。普通の嫉妬でなく、レヴィアタン直々に、増幅されたことが原因だね。』

『なるほど。そしたら、普通なら問題ないんだな。』

『そーだよ!むしろ、便利そうだし良く分からないから付与しただけだから』

(良く分からないのを、付与すんなよ。)

『わかった。そしたら、自分で検証してみるよ。それと、火輪をみるに霊力をコントロールしているが、俺もできないか?とりあえず、このステータスを常に見えるのは、困るかな。』

『ほーー、そしたら、今の状態を説明すると身体から霊力が漏れているのね。穴あきのコップみたいなもん。それを体内にとどめるように蓋をしてみて。簡単だからさ♪』

そういわれ、イメージしてみた。

『イメージ出来たら、真冬ちゃんを見てみて。どう、ステータスは、見えるかい?逆に、集中してみてみな。少しは良いことがあるかもよ。それじゃね』

そういうと、茉莉花は去っていった。


それから、検証を始めた。

真冬のステータスは、見えなくなっていた。見ようと、集中してみたら元通りみえるようになったが、集中しても特に変わった様子はなかった。まー、訓練は、これから続けておこうと思うが。


ダブルはかなり使える能力であった。一人は、大学やバイトへ行き、一人は家でゴロゴロしたり、たまに、競馬やパチンコへ行っていた。さすがに麻雀は辞めておいたが。


現在の検証結果

片方が能力を解除すれば、もう片方へ解除した方の経験した知識を共有される。

また、解除した瞬間に、存在がなくなるので、もう片方のいる方へ統合された。大学やバイトの帰り道が非常に楽だった。あと、換金しに行くのも。


他の者への効果についても、同様の効果がでた。

精神への干渉は、特に起きなかった。やはり【嫉妬】の関与が濃厚であった。


一つデメリットがあるとしたら、霊力を半分に分けるようなので、分散すると戦いには不向きな時もあるようだ。まー、進のように、不意討ちなら関係ないが。俺の場合は、戦闘事態まっぴら後免なので問題ないだろう。

余談であるが、腕時計の能力も効果が抜群であった。付けた次の日の大学は、過ごすのに最高となった。

火輪のような霊能者には、気付かれるが普通の者には、存在が薄く、ぶつかるくらいしなければ認識されなかった。火輪信者からの冷たい目や陰口が減るのに多いに助かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ