表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
634/644

問題12

「……えっと。ディラック、さん?」 


 急な状況変化についていけず、絞り出すように口にした言葉にも、彼は反応していないように見える。

 そんな、息を吐くことすら躊躇う緊張感に襲われている中、その盾になるようわざと大きな足音を立てて、ガルムリードが間に入ってきた。


「かっ。敵意なんざ向けてんじゃねぇぞ、てめぇ。なにに腹ぁ立ててんのか知らねぇが、今こいつに手ぇ出すのは筋違いってもんじゃねぇのかよ?」

「そうだぞ、ディっ君! 喧嘩は帰ってからって、いつもミー君が言ってるんだからね!」


 そこへアンネローゼまでもが加わり、ディラックさんを止めようとしてくれている。

 まぁ、仲裁というよりは、やるならあとにしろ、という感じではあるが。


「……はぁ。いや、そうだな。そいつが悪意を持って言ったわけじゃねぇのは分かってんだ。俺が過剰に反応しちまっただけだよ。すまんな、アスマ」


 バツが悪そうにぽりぽりと頭を掻き、謝罪を口にした彼に、「あ、うん」とだけ返す。

 というか、未だになにが癇に障ってしまったのかが分からないので、気の利いた台詞の一つも出てこない。


「おーい! どうかしたかぁ!」


 俺たちの足が止まっていることを不審に思ったのだろう、小走りでこちらまでやってきたガトーさんが、心配気に声を掛けてきた。


「ううん、大丈夫。ちょっとした行き違いがあっただけだから、なにも問題ないよ」

「そうかそうか。ま、そんなこともあるわなぁ。ほんなら、俺は戻るからな。みんな仲良くするんだぞ」


 まるで近所のおじさんみたいな柔らかな物言いで、諭すよな言葉を残して、自身のパーティへ戻っていく彼の大きな背を見送る。


「さぁ、気を取り直して行くよ。アスマも、ディラックさんも、言いたいことはあるだろうけど、それは一旦忘れて、目の前のことに集中してね」


 手を叩いて注目を集めたミリオは、有無を言わせないように一息で言い切ると、先頭をガルムリードに任せ、ディラックさんと並び立つようにして、行動を再開した。





「いたぞ。鉄蟻だ」


 それからしばらく歩いた後、先頭パーティから伝令としてやってきたドリスさんが端的にそれを報せてきたので、《思念会話》で後続とも情報共有し、できる限りで物音を立てずに先へと向かう。

 そして、先頭にやってきたこちらを一瞥したフェイリアスさんに促されるように、通路先の空間へ目をやると、そこにはたしかに複数体の巨大な鉄蟻が存在していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 全ての作品と更新に感謝を込めて、この話数分を既読しました、ご縁がありましたらまた会いましょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ