表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/644

封魔領域8

「まぁ、それでも我と同様の領域を展開できる者なぞこの世界には存在しないがな」

「ははっ、そりゃ先生は世界最強だもんな」

「そう、世界最強だとも。故に、この試練を乗り越えることさえできれば、今後クレアちゃんがこの手を使う者に出会ってしまったとしても、遅れを取る心配なぞ一切ないというわけだ。なので、そんなに難しく考える必要はない」


 シャーロットにそう言われてみて、たしかにその通りだと納得する。

 絶対にシャーロット以上の領域を扱える者がいないかどうかは別としても、普段からその対策をしっかりと身につけていれば、不意に魔力妨害を受けたとしても完全に魔刃の発動を封殺されることはないだろう。

 まぁ、本来の威力を発揮することはできなくなってしまうかもしれないというのは厄介だが、それでも使えなくなってしまうことに比べれば被害は微々たるものだ。


「そうだな。でも、クレアぐらい魔力操作が上手ければこうして対策ができるけど、俺には無理そうだな。せっかく教えてもらってるのに残念だけど」


 最近ようやくまともに魔術を扱えるようになってきたと思ってたら、その先にこんなにでかい壁が待ち受けていたなんて、なんというかやるせないな。

 結局のところ、戦うための手段を一つ増やしたいなんていう不純な動機で手にした力では、それだけを極めようとしている本物には絶対に届かないということだ。

 そもそも下手をすればこの領域内では魔術を発動することすらできないんじゃないか?


「たしかに弟子の拙い魔力操作では領域内で正確に魔術を操ることはできないだろう。だが、それでもただ放つというだけならば問題はないぞ。以前にそうしていたようにな」

「あー、いやでも、周りの魔力に自分のそれが弾かれたら発動自体ができないと思うんだけど」


 軽く掌から魔力を放出してみようと試してみるが、その瞬間に僅かな衝撃が発生し、体外へ放った魔力はそのまま霧散してしまった。


「ほら」

「ほら、ではない。この馬鹿者が。そんな気の抜けた微少の魔力では消え去ってしまって当然だろう。もっと大量に魔力を収束させて、外部の力を押し退けるようにして放出させてみろ」

「お、おう」


 微妙に怒られてしまったので、言われた通り今度は真剣に魔力を込めていく。

 掌に意識を集中させ、自分に制御できるギリギリまで魔力を高めていき、その限界がきたところで一気にそれを解放する。

 直後、先程のようにこちらの魔力に反発するような力が生まれるが、それに負けまいと全力で魔力を放出させると、なんとかそれを押し退けることに成功した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ