表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/644

同胞

 どのような状況にも対応するためには、魔術の腕を磨くことも必要不可欠だ。

 手札は多ければ多いほど良い。選択肢を増やすことはそのまま、生存率を上昇させることに繋がる。


 「……守るために強く、か。ふむ、そういうことであるならば我が手を貸してやらんでもない」

 「本当か? そう言ってもらえると助かるよ。ありがとう」

 「よいよい。我が同胞の頼みとなればそう無下にするわけにもいかんしな。強さを追求することは悪いことではない」

 「……同胞ね。さっきも言ってたけど、それってどういう意味で言ってるんだ?」


 同じ街の住人としてなのか。客のことを同胞と呼んでいるのか。あるいは本当に厨二的な仲間として見られているのか。


 「今の貴様に言っても通じぬとは思うが、知りたいのであれば教えてやろう。我らと貴様は同じ――――だ」

 「……え? あー、ごめん、聞き取れなかった。今なんて?」


 何かを言っていたのは分かったが、上手く聞き取ることができなかった。自分から質問しておいて、同じことを聞き返すのは少し失礼かもしれないが、もう一度だけ聞かせてほしい。


 「……我らと貴様は同じ、そう、同じ友を持つ者同士であるからだ」

 「同じ友? クレアのことか?」

 「うむ、あの子から貴様のことは色々と聞いておる。普段から良くしてもらっているとな」


 えっと。つまりはクレアという共通の友人がいるから同胞っていうことか?

 今の俺には通じないとか言うから何かと思えば、すごく単純な理由だったな。あれかな? 照れ隠しとかそういうやつかな?

 でも、俺にとってクレアは友というよりは最愛の妹的な存在なんだけど。まぁ、それで俺のことを認めてくれているというのなら別にそれでもいいけど。


 「なるほどね。うん、よく分かったよ」

 「ならばよい。さて、それでは本題に入るとしよう。魔力操作が上手くできないという話だったが」

 「あぁ。結構前からほぼ毎日魔力操作の鍛練は続けてるんだけど、全然進歩しなくってさ」


 鍛練を始めた頃は、日毎に上達していっている感じはあったが、最近ではその手応えがまるでない。正直、ここ数ヶ月は本当になんの成果も得られていない。


 「その鍛練というのは具体的にどのようなことをしているのだ?」


 シャーロットからそう質問を受けるが、これを具体的に説明するのは難しい。どう言ったらいいか。


 「えっと。こう、体の中心にある魔力の源から全身に魔力を行き渡らせたりとか。魔力を一点に集めてその状態を維持したりとか?」

 「ふむ。まぁ、間違ってはいないな」


 ほう。鍛練方法は間違ってはいないと。てことは、単純に俺が不器用なだけってことなのかな?


 「間違ってはいないが、それでは不十分だ。どれ、一つ見せてやろう。魔力操作の真髄?というやつを」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ