111/247
日曜日のコンフューズ(14)
だが、本当にそれは先輩にそう言った心を抱いているからなのか? 先輩のことはきらいじゃない。いや、むしろ好きの部類に入っている。だけど、それと恋の感情は一緒のものなのか? それは違うはずだ。
好きという言葉にも、二つの意味が存在する。友達としての、友情を確かめるための好き、恋人として、恋愛感情を確かめるための好き。言葉は同じだが、意味はまるで違う。俺が先輩に抱く好きは、一体どっちなのだろう。先輩として? それとも、恋人として? 良太は後者のほうだと断言した。亮太の理論は正しい。でも、やはりそれは、俺にしか分からないことだ。かと言って、自分でも見当はついていない。そもそも、俺は今まで先輩をそのように見ていたのだろうか?