表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/64

(30)入籍


 大きな物音に奈那子はハッとして目を開けた。

 気付かないうちにソファにもたれ掛かり、うつらうつらしていたらしい。動いた瞬間、ピンクのタオルケットが奈那子の膝までずり落ちる。悠里が掛けてくれたようだ。


 太一郎を庇った奈那子の言葉に、悠里は怒ったように背中を向けた。

「綺麗事ばっかり! あなたって万里子様に似てるわ。だからあの男も興味が湧いたのかもね」

 そんな台詞を奈那子にぶつけ、彼女は寝室に戻った。

 だがあの後、一度は様子を見に来てくれたのだろう。悠里は傷ついているだけで、本当は優しい人なのかも知れない。奈那子はそう思うと、悠里の気遣いに感謝した。


 カーテンの隙間からは、朝の光が射し込んでいる。壁に掛けてある時計を見ると、もう九時になっていた。

 奈那子はゆっくりと立ち上がろうとしたが、両足が浮腫むくんで股関節も痛い。彼女は今、普通の体ではないのだ。座ったままの夜明かしは、奈那子にとってかなりの負担だった。


 

「ん、もう……朝方やっと寝たのに……誰よ」

 悠里が眠そうに目を擦りながら、寝室から姿を見せた。

 奈那子は慌てて、

「あの、タオルケットありがとうございます」

 そのタオルケットを折り畳みながら、お礼を言う。悠里は「……別に」と答えて、そのまま玄関に向かった。


 一分後、部屋に飛び込んで来たのは泉沢清二だ。眼鏡の奥の目は血走り、奈那子を睨んでいる。


「貴様……よくもこの僕を罠に嵌めてくれたなっ!?」


 清二はワナワナと震える指をきつく握り締め、その赤い目は次第に吊り上がって行く。

 奈那子には彼がなぜ怒っているのか判らない。言われるままにこの部屋に来て、彼との婚姻届に署名捺印した。本来なら食って掛かり、文句を言うのは奈那子の方であろう。

 

「父の部下がいきなり捕まった。僕が役所に行ってたら、僕も捕まるところだったんだぞ。お前のせいでっ!」

 そう言うと清二は奈那子を指さした。

「どういうことですか? 役所って……婚姻届が受理されなかったんですか?」

「とぼけるなっ! お前はもう藤原太一郎と入籍してるじゃないかっ!? 偽造だか行使だか……現行犯逮捕されたんだぞっ!」

 奈那子は予想外のことを言われ、声も出ないほど驚いたのである。


~*~*~*~


 それは卓巳の発案だ。

 卓巳はただちに連絡し、奈那子の戸籍が移動されてないことを確認した。そして深夜にも関わらず、奈那子の本籍がある役所に飛び込み、書類を揃えて太一郎と奈那子の婚姻を正式に受理させたのだ。

 二十四時間・年中無休で提出可能な婚姻届ならではの手段である。

 勝利を確信して、呑気に朝を待った清二の負けとも言えよう。

 同時に、太一郎は夫の権限で、妻である奈那子が連れ去られたと訴え出た。奈那子を脅して婚姻届を書かせ、提出する可能性がある、と言って警察を動かしたのだ。

 泉沢事務所に所属し清二に従っている社員は、『有印私文書偽造、同行使』の容疑で現行犯逮捕されたのだった。


 

 この連絡を受け、慌てたのが清二である。

 彼はその時、卓巳が調べた通り南青山のマンションにいた。愛人を住まわせているが、物件の所有者は清二ではなく、父親である。

 奈那子と結婚するとはいえ、とくに彼女に対する感情はない。妊娠中の奈那子とセックスする気にはならず……。かといって、体のラインが少年ぽく、色気のない悠里は清二の好みではなかった。彼の好みは性技に長けた年上の女性だ。太一郎とはある意味、対照的と言えよう。


 だが、政界で生き残る為なら好み云々は関係ない。

 清二は奈那子の祖父、桐生老の庇護をなんとしても必要としていた。それさえ受けられれば、父のほとぼりが冷めた頃に、清二は泉沢の地盤で出馬可能となる。

 奈那子のお腹に清二の子供がいるなら、まず百パーセント反対はされまい。彼は愚かにも、それだけで安心していたのだった。


~*~*~*~


「と、とにかく。桐生先生のお宅に伺うぞ! そいつは僕の子なんだ。僕と結婚できるようにして貰う。先生なら出来るはずだ。お前もそう言うんだ。僕と結婚したいって……でなきゃ、そのガキだけ取り上げるぞ!」


 清二は苛立った様子で奈那子の手首を掴んだ。

 その乱暴さが怖くなり、奈那子は清二の手を振り解く。


「離して下さい! お祖父様の所には参ります。でも、乱暴な真似はなさらないで下さい」

「なんだとぉ……貴様、誰に向かって言ってるんだ? お前は僕の妻になるんだ! 逆らうならただじゃ済まないぞっ!」


 清二は手を振り上げた。

 身を縮め、奈那子は必死でお腹を庇う。その前に飛び出したのが悠里だった。彼女は小柄な奈那子と違い、振り下ろされた清二の手を思い切り払い落とした。


「妊婦に……しかも、自分の子供を妊娠してる女性になんてことするのっ!? それじゃ、あの太一郎と変わらないじゃない!」

「う、うるさい! 逆らうならお前にも金を払わないぞ」

「いいわよ! だったら週刊誌に持ち込んでやる! 奈那子さんを脅して連れ去って、暴力を振るったって――泉沢大臣の名前を出したら、どこも喜んで買ってくれるわ」

 権力を笠に着ているだけで、本質的には口喧嘩すら出来ない男だ。強気の悠里に押され気味である。

 しかし、

「そ、そ、そんなことしてみろ。父に言って……お前なんかどうとでも出来るんだぞ」

「何? それって脅迫? だったら警察に行ってやる! 文書偽造とか……目の前で見てたって、脅して書かせたって証言してやる!」

 その言葉を聞いた瞬間、清二の中で何かが切れたようだった。

 清二は悠里に飛び掛り、なんと首を絞めたのだ。


「止めて下さいっ! お願い、清二さん、やめて」


 奈那子は清二の腕を掴み、悠里から引き離そうとした。


「うるさいっ! 次はお前だ。逆らうなら殺してやる!」

「きゃっ」

 

 正気を失った清二は、縋りつく奈那子を思い切り振り払った。

 今の奈那子は体のバランスを上手く取ることが出来ない。彼女がソファにお腹から激突しそうになった瞬間――力強い男の腕が、彼女を抱きとめたのだった。



「奈那子っ! 大丈夫か? 怪我は無いか?」

「……太一郎さん……どうして、ここが」

「それは卓巳が……てめぇ、よくも!」


 太一郎の後半部分の台詞は清二に向けられたものだ。

 清二は太一郎の存在に全く気付いていないらしい。悠里の首を掴んだまま、馬乗りになろうとする。直後、太一郎に首根っこを掴まれ、清二は背後に放り投げられた。二人の体格差は歴然だ。清二は床の上をゴロンゴロンと転がり、キッチンとの境でようやく止まったのだった。


「おい! 合崎、合崎、大丈夫か?」

「合崎さん、しっかりして下さい。すぐに救急車を……」

「だ、いじょうぶ。バカじゃない、の……あの、男。でも、あんたみたいな男に、助けられるなんて」


 悠里の険を含んだ視線に、彼女を助け起こしていた太一郎はすぐに手を離した。彼女の首周りは薄っすらと赤くなっている。だが、酷いことにはならずに済み、奈那子は胸を撫で下ろした。


 だが、ホッとしたのも束の間、奈那子らの背後で清二が喚き始めたのだ。彼は腕や足を擦りつつ、キッチンカウンターの椅子に手を置き、立ち上がっている。

「僕を出し抜いたつもりだろうが……ガキの父親は、この僕だ! 嘘を吐いても無駄だぞ。調べたらすぐに判るんだ。お前らの結婚なんて無効だ。桐生先生が上手くやってくれるさ」

 

 奈那子は太一郎の腕をギュッと掴んだ。それは嵐に巻き込まれ、子供だけでも守ろうと、懸命に一枚の板に抱きつく母親の姿だった。


 

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ