表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/441

真央、重婚って知ってる? 貴博にお嫁さんが何人いてもいいんだよ(貴博と真央)

 貴博が真央に顔を向ける。


「私、ミーゼルとやるから」


 と、真央が離れていく。

 やれやれ、と貴博は思う。


「じゃあ、お願いします、貴族様」


 その言い方が気に入らなかったのか、ジェイドは貴博に切りかかった。木剣でだが。


「俺の剣を受けろ!」

「受けるわけないじゃないか」


 貴博はよける。


「貴族の剣を平民がよけるな!」


 仕方ないので、貴博は、剣でジェイドの剣をはじく。


「な、生意気な!」


 ジェイドはむきになって剣を振ってくる。

 貴博は、最小限の動きでジェイドの剣をそらしていく。決して攻撃を仕掛けたりしない。


 それに気づいたクラリスが走ってやってくる。


「こら! ジェイド。誰が打ち合っていいと言った?」

「平民に平民の在り方を教えてやっているんだ」

「はあ。で、お前は何回打ちこめたんだ?」

「……」


 すべてそらされた。一発も入れていない。


「ジェイド、ちゃんと基礎からやれ。じゃないと強くなれないぞ」


 クラリスが言うと、


「チッ、覚えていろ」


 と、ジェイドは取巻きの方へと歩いて行ってしまった。


「貴博、お前、誰から剣を習った?」


 貴博の剣捌きを見ていたクラリスが聞く。


「パパです」

「そうか」

「ちなみにですが」

「なんだ?」

「僕より、真央の方が強いです」


 貴博は嫌な予感がして回避を試みる。


「……」


 クラリスは、少し考えて、


「貴博、ちょっと打ちこんでいいか?」


 と、木剣を構える。回避失敗。


「え? 先生がですか? 先生に一年生が相手になると思います?」

「ちょっと、実力を試したいだけだ」


 クラリスが距離を勝手にとって、勝手に宣言する。


「じゃあ、行くぞ」


 と。クラリスが貴博に切りかかる。貴博がそれをそらす。クラリスが切りかかり、貴博がはじく。そんなやり取りが何度も続く。


「貴博、切りかかって来ないのか?」

「僕は壁役なので」

「あははは、そうか。じゃあ、遠慮なくやらせてもらう」


 と、クラリスはスピードアップする。貴博は、グレイス直伝とはいえ、しょせん七歳になったばかりだ。剣の速さに対応できても、その重さに対応できない。結局、クラリスにはじき飛ばされてしまう。


 クラリスが、貴博のところまでやってきて手を差し伸べる。

 その手を貴博がつかむと、クラリスが貴博を起こした。


「うん。いい剣捌きだ。できれば攻撃も見たかったがな。将来、騎士団に入れ」


 と言って、クラリスは他の生徒たちの方へ歩いて行ってしまった。


「ひどいなー。一年生に対して」


 貴博は独り言ちる。


 他の生徒達は、貴博とクラリスのやり取りに目を奪われていた。というか、二人の剣のやり取りに目が追い付いていなかった。それくらい二人の剣技は速かった。当然、ジェイド達も固まっている。

 一方の貴博は、そんなことはわかっていない。なぜなら、クラリスの剣をはじくのがちょっと楽しく、夢中になり、一年生らしくないスピードになっていたことに気づいていない。


「真央、貴博は剣もすごいのね」


 ミーゼルが目を見開いたまま聞く。


「うん。お兄ちゃんは、剣もすごいんだよ」


 自分の方が勝ち越していることは言わない。

 二人は、三歳の時から魔法の練習と同時に、グレイスとファイトアンドヒールを行っている。同い年に負けるわけがない。


「ちょっと素敵に思えてきた……」


 と、ルイーズが両手を胸の前で組む。


「だ、ダメだよ。十五歳になったら私達結婚するんだから」


 これまでずっと笑っていた真央が真剣になる。


「「「え?」」」

「ね、真央。兄妹で結婚するの?」

「私達、親が違うから結婚できるはずなのです」

「「「え?」」」

「私達、二人とも養子なのです。だから大丈夫。そのために違う家名を名乗っているのです」

「そ、そうなんだ。でもね、真央、重婚って知っている?」

「……」

「だから、貴博にお嫁さんが何人いても大丈夫なんだよ」

「で、でも。平民に嫁ぐのです?」

「こういうときだけ平民づらしないの。いいじゃない。恋愛は自由よ」


 真央は、千里の顔を思い出す。お泊りの時に貴博を挟んで目が合った、あの顔を。

 そっか千里さん、会えるといいな。一緒に暮らしたら、そんなことにもなるかもしれないな。千里さんなら許しちゃうかもな。

 なんて、ほわんほわんする真央。


「真央、聞いているの? それに、二人とも養子って言っても、キザクラ商会の会長の養子なんでしょ? 下手な貴族に嫁ぐより勝ち組だと思うわよ」


 真央は何が勝ち組なのかと思う。一歳年上に、パパの実子が二十人いるのだ。この二十人には、たったの数か月差にもかかわらず全く太刀打ちできなかった。正直、人間じゃないんじゃないかと思う。だが、そんなことは言わない。それに自分達は、成人したら家を出て旅に出ると決めている。


「そうなのかなー」


 と、適当にごまかした。


「ほら、ちゃんと型の確認をしろ。強くなれんぞ」


 と、クラリスが声をかけてまわった。

 真央は、ミーゼルと一緒に剣を振った。




 翌日の魔法の実習では、誰も貴博に絡まなかった。教室で風魔法を披露してしまっている。ただの一年生にかなうものではない。そんなことくらいは、ジェイド達にもわかるようだった。


 結局、いたずらをしても真央は楽しむだけ、貴博には現状かなわない。ジェイド達は、二人に関わらないように距離を取るようになってしまった。

 真央は、ちょっと寂しそうにしていた。




 とある日、


「真央、僕、今日当番だから、先生のところによって帰るけど、真央は先に帰っている?」

「お兄ちゃんと一緒に帰るのです。だから、一緒に行きます」

「ん。ありがとう」


 二人は、職員室に向かう。職員室は、Sクラスの教室から見て中庭の反対側にある。廊下は、中庭を囲うように敷かれているので、中庭を回ることになる。


「ハッ! ハッ!」


 という掛け声が聞こえてきた。時間的にすでに一年生全員が下校しているはず。


 貴博は窓越しに中庭を除くと、剣を振っているジェイドがいた。ジェイドは授業で教わった剣の型を何度も何度も繰り返す。


 まだ、一年生だろうに。と、貴博は思う。

 自分は、将来旅に出るであろうことを想定して強くならなければ、真央を守る強さを身につけなければ、と、鍛えてきた。剣は真央の方が強いが。

 では、ジェイドは。


 職員室に入り、クラリスに日誌を渡す。

 クラリスは日誌を確認し、


「はい、オッケーよ。よく書けているわ。それじゃ、気を付けて帰りなさい」


 と、帰宅を促した。


 さて、と、貴博は思う。


「真央、もうちょっと帰りが遅くなってもいい?」

「いいですよ。お兄ちゃんと一緒にいるのです」


 二人は、教室にいったん戻る。そして、貴博は木剣を手に取る。


「お兄ちゃんも素振りをするの?」

「うん。ちょっとだけ、付き合ってこようかなって」

「私もやる」


 二人は木剣をもって、靴を履き替えて中庭に出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ