表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

433/445

精霊の塔の攻略(貴博と真央)

 クラリスと真央が両サイドの扉を引くと、中は静まり返ったままだ。

 なにせ、塔の中にいた何十ものホーンウルフは焼けこげになって床に倒れているのだ。


「こ、これは……」


 シルヴィが驚いているが、クラリスには聞くことがある。


「これらの魔物の死体ですが、どうしたらいいです? 我々では持って帰るわけにもいかないのですが」


 冒険者である以上、素材は回収すべきだが、今は供え物を背負っていて持ってはいけない。


「この塔内の魔物の死体は、そのうち消えてしまいます。精霊様の仕業かと思われますが」

「お宝やコインは?」


 真央が前世の知識で聞いてしまう。


「何を言っているのです?」


 当然のシルヴィの答え。

 真央は手ぬぐい越しにかりかりと頭をかいた。


 真央がそういう発想になったのも仕方がない。

 階段が壁に沿ってつけられており、それが二階に向かっている。

 前世にあったゲームにありがちなつくりがそのまま再現されているのだ。


「真央、私が先に行く」


 クラリスが先頭に立ち、階段を上がり始める。

 シルヴィ、真央という順番でクラリスに続く。


 二階に入る前に、クラリスが少しだけ顔をのぞかせてファイアボールを先行させる。

 大きな爆発音が響き、一階と同様に二階にいた魔物も戦わずして沈黙した。


 三階、四階、五階……同じように、何のトラブルもなく、順調に登っていく。


「あの、こんなに順調に上がれていいのでしょうか」


 シルヴィが目を点にして聞いてくる。


「今まではどうされていたのですか?」

「一階一階、魔物を討伐して……」

「そういえば、獣人の皆さん、魔法が苦手なんでしたっけ」

「恥ずかしながら。魔法がこんなに有効だなんて」


 シルヴィが感心する。

 実際、真央もクラリスも一度も剣を抜いていない。

 ポーションすら使っていない。


 しかし、順調に、というか何もなく半分、十階まで登ってしまうと、不満の声が出る。


「クラリス、つまらないのです」


 クラリスだけでなく、シルヴィも、真央が言うその言葉の意図を理解する。

 シルヴィにいたっては、危険が無いならいいじゃないかと思う。


「そうだな、真央、先に行くか?」


 クラリスが提案する。


「うん」


 十一階へと登る階段は真央が先行していく。

 クラリスが最後だ。


 十一階に到達する前に、真央が剣を抜いてシルヴィに言う。


「ちょっと待っていてくださいね」


 そう言って、真央は十一階に飛び込んだ。


 ザシュ、ドゴッ、バシィ……


 いくつも攻撃の音が聞こえた後、真央が階段に顔を出す。


「入っていいですよ」


 十一階に足を踏み入れると、そこには数十のホーンウルフにホーンベアが倒れていた。


「これを真央が一人で? あの短時間で? ホーンベアもいるのに?」


 シルヴィが驚愕する。


「まあ、驚いていないで先に進みますよ」


 クラリスが王女の背を押す。

 十二階、十三階と進むと、今度はクラリスが真央に声をかける。


「真央、次は私にやらせてくれないか」

「いいのです」


 真央は剣をさやに戻して、クラリスに先頭を譲った。

 十四階へはクラリスが先行して突入することになる。


「ところで、シルヴィ、これまで何階まで登ったのです?」

「私になってからは、前回の十六階がこれまでの最高到達階です。そこでポーションが切れて降りました」


 十三階で立ち話をする真央とシルヴィ。

 

「なるほど。それでは次は私が行きます」


 それを聞いて意気込むクラリスが先に階段を登る。

 クラリスが先に十四階に足を踏み入れても結果は同じだった。


「登って来ていいですよ」


 と、すぐにクラリスから声がかかる。


「十五階は私なのです」


 十五階は真央が制圧する。


 十六階にはクラリスが突入した。

 しかし、


「真央、ちょっと手伝ってくれ」


 と、初めてクラリスから真央に声がかかった。


「どうしたのですか?」

「猫ちゃんきた」


 真央がシルヴィを追い越して十六階に入ると、そこには二十頭ほどのホーンタイガーがいた。


「なるほど」


 真央が呼ばれた理由を察する。

 ホーンタイガーはエルフの国の南の森で戦ったが、少々手ごわい。

 しかも、狭いし数も多い。

 クラリスは階段下のシルヴィに声をかける。


「シルヴィ、頭を下げていてくださいね。危ないですから」


 実際には、戦い方を見るな、と言っている。

 クラリスは無詠唱でアイスランスを顕現させ、ホーンタイガーに撃ちこんでは別の個体に剣を向ける。

 真央は相変わらず体を動かすのが好きなのか、ホーンタイガーを蹴り飛ばしては剣で切り付けていく。

 十六階も二人で簡単に制圧してシルヴィに声をかけた。


「十六階もたやすく……」


 シルヴィが転がっている多数のホーンタイガーを見て驚いている。

 驚きっぱなしである。


「魔物は下からは来ないと思いますので、次から私と真央が同時に突入して殲滅します。少しずつ魔物のレベルが上がっていますし、油断大敵ですから」


 クラリスがそう提案し、シルヴィが了承する。


 十七階。


「また猫ちゃんなのです」

「しかし、大きいな」


 クラリスは十六階と同じようにアイスランス併用で戦う。

 真央はというと、


「これの出番なのです」


 と言って、剣をさやに戻し、剣と一緒に腰にかけていた折り畳み式の大鎌を取り出した。


 クラリスは、ホーンタイガーの目や口など柔らかそうなところにアイスランスを撃ちこみ、剣で着実に倒して行く。

 一方の真央、大鎌の先端をザクリとホーンタイガーの延髄へと、いとも簡単に突き刺して倒していく。


 十八階。


 クラリスと真央は十八階に入ったかと思うと、再びシルヴィが待つ階段へと戻ってきた。


「あれ、魔物なのです?」

「角がないけど魔物なんじゃないか?」

「初めて見たのです」

「だが、あれ、堅そうだな」


 初めてのクラリスと真央の打ち合わせに、シルヴィに緊張感が漂う。

 いったい何がいるのか。


「よし、行くのです」


 真央とクラリスが十八階に飛び出して行った。

 そして、二人は数十のロックリザードと向き合った。


 ガキン、ガキン、ガキン……


「やっぱり硬いのです」


 ザシュ!


「目には剣が刺さるが、致命傷にはならない。しかも、視覚を奪っても向かってくる。熱か?」

「やっぱり、口から裂くのです」


 真央が大鎌をロックリザードの口に向けフルスイングする。


 ザシュッ!


 口から胸元までが切り裂かれ、ロックリザードはようやく沈黙した。


「真央、悪いが、私がタゲを取るから後は頼む」

「わかったのです」


 真央とクラリスは、二人で一体ずつ倒していくことにした。


 階段下で待機していたシルヴィ。

 一体何と戦っているのかが気になる。

 剣や大鎌が魔物とぶつかる音が大きい。

 これまでより時間もかかっている。

 十七階まで順調に魔物を倒してきた二人が苦戦をしているように、シルヴィには感じられた。

 シルヴィがそっと階段から頭をのぞかせた。

 すると、シルヴィは目が合った。

 目の前のロックリザードと。


 ロックリザードは舌をちらりとだし、シルヴィに飛びかかった。


「キャァ!」

わんも「本日10月18日は、私が小説を初めて投稿した日です。二年前の話ですが。いやー。二年もよく続きました。私のつたない小説を読んでくださっている皆様がいる。そのことがとても励みになりました。本当にありがとうございます。今度ともどうぞ、よろしくお願いいたします」

千里「わんも、二周年おめでとー」

わ「千里、ありがとう」

千「これからも私のこと、かわいく書いてね」

わ「(かわいく書いてきたっけっかな?)うん。もちろんだよ」

千「それにしちゃ、私の出番、少ない気が?」

わ「そんなこと無いよ。千里はヒロインなんだから、超かっこいいよ」

千「そ、そうよね。わんも、ありがとう」

わ(これからしばらく貴博と真央編が続きます。どうぞ、皆様、よろしくお願いします。千里ファンの皆様、今少しおまちください)

千「……ジトッ」

わ「ツツー(目そらし)」


桃香「わんもさん、わんもさん」

わ「桃ちゃん、どうしたの?」

桃「わんもさんが初めて投稿したのは二年前の10月15日です」

わ&千「「え?」」

千「じゃあ、二周年記念は三日前だったってこと?」

わ「……」

千「どういうこと?」


…確認中…


わ「ごめんなさい。ガチで勘違いしていました」

千「……」

桃「……」

千「まあいいじゃない。とりあえず二年間は頑張れたってことだから」

わ「あ、ありがとうございます」


わ「読んでくださっている皆様」

千「これからも」

皆「よろしくお願いしまーす」

千「じゃないと、わんもがボケます」

 ビシッ!(わんものつっこみ)

 ドゴッ!(千里の反撃)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ