表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

417/444

ミーゼルの叫びとレティシアの婚約(貴博と真央)

 さらに十分が経ち、二十分が経ち、三十分が経つ。


 シーナ達は順番に交代して休んでいたが、いつしか全員が円を描いて木剣をかまえ、休む者がいなくなった。

 もちろん、貴博達に時間感覚はない。

 ひたすら耐えて木剣を撃ちこむ。

 蹴りを入れて突き飛ばす。

 それを繰り返す。


「「「ハァハァハァ」」」


 さすがに、体力も精神力も尽きてくる。

 特に精神力は治癒魔法をかけてもらっても回復するものではない。

 ミーゼルは剣を支えにして何とか立つ。


「くそっ、まだ終わらないの」


 公爵家令嬢とは思えない言葉遣いになってしまう。

 しかし、それだけ疲弊しているということだ。


「ミーゼル下がって、ルイーズもリルもシーナも。真央、クラリス、レティシア、まだいける?」

「もちろんです」

「余裕だ」

「私を誰だと思っている!」


 貴博と真央、クラリス、そしてレティシアが、少しだけ前に出て、大振りに剣を振り、相手を少し下がらせる。

 少し距離を取ったところで貴博が魔法を放つ。


「よし、真央、クラリス、レティ、さがって! ワールウィンド!」


 貴博が自分達の周りに風を起こし、相手をさらに遠ざける。


「ちょっとだけだけどね」


 そう言って、貴博は少しだけ休む時間を作る。


 そして、風魔法が収まったところで、また貴博達八人が並んで剣をかまえた。




 そこまで来ると、見ている観客の間に動揺が走る。


「あいつら、まだ立っているぞ」

「剣をかまえてまだやる気だ」

「そういや、何で木剣なんだ。我らエルフをなめているのか?」

「いや、あんなにフラフラなのに、なめているとかじゃないだろう」

「じゃあ、なんだ?」

「あれはもしかして、我らエルフを傷つけないという意思表示じゃないのか?」

「たしかに、あいつら、魔法をあれだけ扱うのに、一度も直接冒険者を狙ってこない。防御にしか使っていない」

「あいつら、最初は元騎士団長を真ん中に守っていたぞ?」


 そんな空気が貴博達と対峙している冒険者にも広がっていく。


「何でこんな状況で、こんなにやられて立っていられるんだ」


 冒険者の間にも動揺が広がっていることに気づいたルノーは叫ぶ。


「お前達。相手はもはや体力の限界だ。やるぞ!」


 だが、そのルノーの言葉にいち早く答えたのは、ミーゼルだった。


「来るなら来いや! 絶対に引かない。私は、家族を守る! レティシアを守る!」


 フラフラなのを隠すように足に力を込めて踏ん張るミーゼルの叫び。

 それを聞いたレティシアが目を丸くする。

 観客も息をひそめて黙る。

 そのレティシアに真央が笑みを作って声をかけた。


「レティ、まだやるのです」


 レティシアは、その真央の笑顔にもきょとんとした後、


「あはははははははは!」


 と、大声を上げて笑い出した。

 その笑い声が、静まり返った闘技場に響いた。


「いいな。この家族は。よしやろう。私もお前達のために最後まで立っていてみせよう」

「あはははは、レティ、いいですね。私も立っているのです」


 真央も笑う。


「あははは。私も頑張るよ」

「私も!」


 リルとシーナも声を上げる。


「私だって負けないんだから!」


 ルイーズも剣をかまえる。


「よし、まだ負けてない。やろう。エリアヒール!」


 貴博がエリアヒールをかける。

 そして剣を構える。


「「「「「「「「さあ来い!」」」」」」」」


 貴博達のその決意の満ちた目に、余裕の笑顔に、なによりその気迫に、冒険者達がひるむ。

 ルノーですら、驚愕し、一歩下がる。




 それを見たレミールは立ち上がり、


「そこまで!」


 と、声をかけて戦闘を止めた。


「エルフである我が娘を家族として守ろうという強い意志。そして、殺されようとしているにもかかわらず、我らエルフを傷つけまいと木剣で挑むその姿勢。どうだ、人間は信じられなくとも、その者どもは信じてもいいのではないか? 少なくとも、そやつらは我らに仇なすものではないと思うが?」


 その女王の言葉に、ルノーはただ、


「帰るぞ」


 と、冒険者たちに指示を出し、闘技場から出て行った。


 それを見送った貴博達。


「終わったの?」


 と、へたり込むミーゼル。


「終わったっぽいね」


 ミーゼルの背中に背中を預けるように座るルイーズ。


「疲れたー」

「ダメかと思った」


 同じく、ミーゼルとルイーズに体を預けるように左右から座り込むリルにシーナ。

 そして、その四人に対し、


「おまえたち!」


 と、四人を抱きしめるように飛び込むレティシア。


「レティ! 痛いよ!」

「重たいー」

「ちょっと空気読んで!」

「んもう、レティったら……」


あははははは

あはははははははは


 闘技場の真ん中で笑いが起こった。


 すると、どこからともなく、


 パチパチパチ


 拍手をする音が聞こえてきた。


 パチパチパチパチ


 その音が広がっていく。


 パチパチパチパチパチ…………


 闘技場一杯に、拍手が鳴り響く。


 貴博と真央、レティシア、クラリス、ミーゼル、ルイーズ、リル、シーナが顔を見合わせる。


 そして、皆で外向きに円を作り手をつなぐ。


 全員でつないだ手を空に向かって掲げ、そして、降ろすと同時にカーテンコールのように腰を折って頭を下げた。

 まるで今までの激闘が演劇であったかのように。


「お前たち、いいぞ!」

「かっこよかった!」

「頑張ったな!」

「ピーピー」

「騎士団長をよろしく!」


 鳴りやまない拍手と共に歓声が上がる。

 貴博達は、その拍手が、歓声が鳴りやむまで、頭を下げ続けた。




 その歓声と拍手を治めたのはレミールだった。

 レミールは、三人のフードをかぶった人物を連れ、闘技場へ降り、貴博達の下へと歩いて行った。


 レミールが観客席に向かって手を上げると、観客が静まり返る。


 観客は女王が何を言うのかをかたずを飲んで見守る。


 レミールは全観客席をぐるりと見回し、そして、宣言した。


「私、レミールは、この冒険者パーティ放課後木剣クラブを信じることとし、その友好の証として、貴博と我が娘、レティシアの婚姻を認めるものとする!」

「「「「「「「え?」」」」」」」


 頭の上にクエスチョンマークを飛ばす放課後木剣クラブの面々。


「「「「わー!」」」」

「「「「きゃー!」」」」

「「「「おめでとー!」」」」

「「「「レティシア様! おめでとうございます!」」」」


 喜びの歓声を上げる観客たち。




「えっと、どうゆうこと?」


 貴博が当然の疑問を呈する。


「なに、私は認めただけだ。実際にするかどうかはそっちで決めていい」


 レミールは、笑いながら言う。


「えっと、あの、え?」


 明らかに動揺する貴博。

 しかし、


「私じゃダメなのか?」


 と、貴博に詰め寄るレティシア。


「レティ、だって、年の差……」


 パシン!


 レティシアは貴博の頭をはたいて言った。


「旦那様は女性の歳を気にするのか? 今は私の方が年上に見えるがな、老けるのが早い旦那様の方が、私よりすぐに年上の見た目になるからな。私はあと何百年もこのままだからな」


 すでに貴博のことを旦那様呼びをするレティシア。


 頭をさすりながら貴博は助けを求める。


「真央……」

「あはははは。面白いのです。人生何が起こるかわからないのです」


 貴博は真央に助けを求めるのをあきらめる。


「ミーゼル、ルイーズ」


 二人は、頭に手を組んでそっぽを向き、


「「しーらない」」


 と言った。


 リルとシーナは、二人でレティシアの両腕をとり、


「「私達の方が先ですからね」」


 と、妻として先輩であることを宣言した。


「ぷふっ!」


 誰かが噴き出す。

 そして、誰からともなく笑いが起こる。


 あはははは

 あははははははは


「……」


 貴博だけは言葉を無くしていたが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ