表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/441

孤高の猫娘リーシャ(優香と恵理子)

 武闘会予選当日。


「私、先に行くから」


 と、リーシャは荷物をもって家を飛び出した。


「ん。気合入ってるなー」

「ところで、何でリーシャはこの人の国の武闘会に出ようと思ったのかしら」

「そうだよね。見つかる危険を冒してまでね」




 優香は、恵理子以下十人のメイドを連れて出かける。

 くじで負けたアリーゼとナディアは留守番で、かなり悔しがっていた。

 

 闘技場はものすごい人だった。


「じゃあ、僕は受付してくるね」

「頑張ってね」

「「「ご武運をー」」」

 

 恵理子は観客席へと移動する。前の方はすでに埋まってしまっている。

 それでもなんとか十一人で並べる席を探し、並んで座る。


 闘技場には六つのステージが設置され、同時に試合が行われるようだ。


「マオ様、あれ!」


 ミリーが見つけた。


「猫がいます。猫が!」


 ステージの一つに、出場者に紛れて猫が立っていた。


「リーシャ?」




 リーシャはステージの真ん中に立って、精神統一をする。その着ぐるみスタイルに、どの挑戦者も近寄ろうとしない。

 が、一人だけ。


「あれ、リーシャ?」


 その声に、顔を真っ赤にさせるリーシャ。

 リーシャが恐る恐る振り返ると


「同じブロックになっちゃったんだね。お互い頑張ろう」


 と、声がかかる。


「はい、にゃん」


 リーシャはうつむく。




「それでは、予選会を始めたいと思います」


 アナウンスがかかる。

 優香がステージを見ると、三十人くらいがいる。それぞれすでに距離を取って牽制が始まっている。ちなみに、雑魚と思われているのか、優香とリーシャの周りには誰もいない。


「これから、各ステージにレフェリーが五人ずつ登場します。レフェリーの指示に従ってください」


 レフェリー五人がステージに上がって来た。一人がステージの真ん中に、四人が四隅に位置どる。

 真ん中に来たレフェリーがルール説明をする。

 魔法以外なんでもあり。場外は失格。気を失っても戦意喪失も失格。レフェリーストップも失格。などなど。


 再びアナウンスがかかる。


「それでは、予選会を開始したいと思います」


 会場から大歓声が上がる。


「それでは、開始します。始め!」

 



 優香とリーシャは真ん中で背中合わせになっている。


「誰も来ないね」

「雑魚扱いかしら」


 そんな二人にレフェリーが声をかける。


「やる気がないなら失格にするぞ」

「いやいや、あります。じゃあ、行ってきます」

「私も」


 と言って、優香もリーシャもステージの隅の方で戦っている参加者を突き落としにかかった。

 優香は、相手の攻撃をよけながら投げ飛ばしていく。

 リーシャは、問答無用に参加者を蹴り落としていく。


 遅い。


 リーシャはそう思う。あの二人とひたすらやりあってきたのだ。参加者が皆遅く感じる。


 しばらくすると、ついに、ステージ上が四人になる。


「お前らもペアか」


 上半身裸のいかつい男が声をかけてくる。同じ格好の男とペアらしい。


「そういうわけじゃないけどね」

「なんなんだその猫。お前のペットじゃないのか」

「うん。ちがうね」

「じゃあ、もらっていいのか?」


 チリッ。


 またこういうやつか。気持ち悪い。


 優香は、無言で飛び出し、一気に距離を詰めると、その腹にこぶしを叩き込んだ。ついでに、お仲間の腹に足を蹴りこむ。

 その二撃で二人が沈黙する。

 レフェリーがストップをかけた。


 アナウンスがかかる。


「おーっと、Cブロック、勝負が決まったようです。なになに、決勝進出を決めたのは、なんと、シルバーマイナスの冒険者、タカヒロと、孤高の猫娘、リーシャだー」

「「「「おー」」」」


 と会場から歓声が上がる。


「なに、孤高の猫娘って!」


 リーシャが顔を赤らめ、しゃがみこむ。


「知らない」


 優香は、のの字を書いているリーシャに声をかける。


「行こう。お祝いしなきゃ」

「うん」


 リーシャは首をかしげる。私の方が年上。実際には、優香は前世の記憶もあるので、リーシャより年上ではあるのだが、そんなことは知らない。




 二人は試合を見ていた恵理子のところへ行く。


「あれ、ミリー達は?」

「換金よ」

「換金?」

「ええ、みんな、結構なお金をあなた達に掛けていたみたい。見事に増やしたみたいよ」

「そ、そう。それはよかった。じゃあ、みんなが戻ってきたら帰る?」

「そうね。そうしましょう。二人がライバルを見ていかなくていいならね」

「私は見ていくわ」


 リーシャが言う。


「着替えてからにしなさい」

「……はい」

「じゃあ、私らは帰るから。気を付けて帰って来てね。お昼ご飯までにね」

「……はい」


 私、マオよりも年上なのに……。




 昼にリーシャが帰って来た。


「おかえり、どうだった?」

「おかげで名前が売れたみたいよ」

「そうなの?」

「そうなの、って、タカヒロ、シルバーなのに決勝進出なのよ。最後に倒したのだって、二人ともプラチナらしいじゃない」

「そっか。名が売れてきたか。リーシャは?」

「……ある意味売れたわ」

「孤高の猫娘だっけ?」

「やめて……」

「でも、何で猫の着ぐるみで?」

「……」


 リーシャは顔を赤くしてうつむく。


「だって、だってあなた見たじゃない」

「ん?」

「私のペチパンツ……」




 その後、二人と恵理子は、本大会に備え、素手に加え、剣や槍についてもファイトアンドヒールでの鍛錬を続けた。




 ついに、武闘会本番を迎える。


「うーん」

「リーシャ、何を悩んでいるの?」

「猫で行こうかどうしようか」

「猫さ、あれパジャマだから、ほぼほぼ防御力無くない? それでいいの?」

「だから悩んでいるの。さすがに本戦じゃ、破れるかもしれないのよね」

「そうだよね、破れでもしたら」

「お気に入りなのよ。あれ」


 お気に入りだったんだ。という、誰もからの心の突っ込み。


「じゃあ、いつものゴスロリでいいじゃない」

「あれ、一張羅なの」

「あの、本番になって言うこと?」


 リーシャが見回す。

 それに察する優香。


「まさか……」

「そう。そのまさか」

「メイド服で?」

「……違います。マオ、あなたのそのコート貸してください」

「え、いやよ。これ、パパからもらった大事な団服なんだから」

「ミリー……」

「いやです。これはタカヒロ様とマオ様から買っていただいた大事なもの」

「じゃあ、僕のを着る?」

「「「ダメです」」」


 ミリー達から大反対の声が上がる。


「タカヒロの男性用じゃ、きっと胸が苦しくて……胸が苦しいの、違う意味かしら」


 リーシャが首をかしげる。その頬が少し染まっていく。


「「「違わないから」」」

「ミリー、この街にキザクラ商会ってあった?」

「はい、あります」

「行きがけに寄って、ダメだったら、ミリーの貸してあげてくれない? 新しいの作ってあげるから」

「そういうことなら、致し方ありません」




 結果として、キザクラ商会に在庫があった。


「なぜだ。オーダーメードのはずなのに……」

「ふんふーん、いいじゃない、あったんだから」


 リーシャはご機嫌である。ちなみに、ゴスロリの上に着ているため、コートが少し膨らんでいる。


「その頭はどうするんだ?」

「観客の期待に応えるわよ」

「あ、そう」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ