表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

266/448

フローラ(千里と桃香)

 その日は野営となる。


 最後の街、エスタリオンからずっと野営をしてきた。そのため、再びエスタリオンまでは必然的に野営である。


「ヨン、あなた達は火の用意と寝るところを何とかして。私達は、食材を取って来るわ」


 そう言って、ローレル達三人は森に入っていく。


「あの、私達は?」


 母親が申し訳なさそうにヨンに声をかける。


「いえ、二人の時間を過ごしていてくださって構いません。準備はこちらでいつも通りに行いますので」


 ヨンが答える。

 そのため、ルシフェと母親は肩を寄せ合って座り、ヨン達の様子を見ることになる。

 それはそれで、ルシフェにはうれしいことだ。母親のぬくもりを感じていられる。母親の方もルシフェに寄りかかられてうれしいことこの上ない。


 やがて、ローレル達が帰ってくる。


「ヨン、ちっと手伝って。大物だから」

「おー、ホーンボアですか。千里様達、喜びますね」

「血抜きはしてきたから、さばいちゃおう」


 二人は、その様子も見る。

 そして、視線をずらしていく。


 そこには、千里と桃香が寝ている。

 そのおなかの上には二匹のキツネ……違うな。あの動物はなんだ。

 母親はその動物を見たことがない。

 ルシフェはルシフェで、千里達との旅でキキとララを見てはいる。しかし、これまでの長い人生、いや、精霊生の中で、ルシフェは治癒魔法にしか興味がなかった。というより、母親を治療することしか頭になかった。だから、その動物を見てもなんとも思ったりはしない。

 母親も、詮索しても仕方ないな。と思う。

 とにかく、ルシフェリーナに手を貸してくれたこと、自分を助けてくれたこと。この二つの事実だけで、信頼に値する。それ以外は些細なことだ。


「さあ、ご飯にしましょう」


 ローレルがルシフェと母親に声をかける。


「しばらく食べてこなかったと思いますが、食べれそうですか?」

「あの二人は、食べなくていいのか?」

「まず起きませんし、明日の朝にたくさん食べると思いますよ。だから気にしなくていいです」

「ありがとう。いただく」


 ローレルはお椀を二つ持って来て、ルシフェと母親に渡した。


「お代わりは自由です。たくさん作りましたので、食べてください。病み上がりはちゃんと食べてもらわないと」


 ルシフェと母親の二人は、並んで食事を取った。


「あったかいね」

「そうだな」

「おいしいね」

「よかったな」

「おいしい?」

「ああ、おいしい」


 母親はふーふーと冷ましながらそれを口に運ぶ。


「お代わり持ってきますよ」


 ローレルが声をかける。


「いや、自分でよそう。ありがとう」


 母親が立ち上がろうとする。


「お母さん、私がよそってくる」

「そうか。ありがとう」


 その様子をチラ見して満足するローレル達。


 ああよかった。千里と桃香について来て。

 心が温まる。




 翌朝。


「ふわー」


 千里が起き上がる。


「お腹すいた」

「はいはい」


 キキとララが夜の警戒をできなかったため、代わりに見張りをしていたローレルがお椀を持ってくる。


「はい。朝ご飯できていますよ。と言っても、昨日の残りですけど」

「ありがとう」

「桃ちゃんも起きよう」


 千里は桃香をゆさゆさする。

 しかし、桃香は起きない。


「昨日は、大活躍だったから、まだ目が覚めないんじゃないかと」

「そっか。じゃ、先にいただきます」


 千里は、スープを一口飲んで、そしてローレルに聞く。


「私、あの後寝ちゃったから、どうだったの?」

「はい。すごかったです。桃香はまるで女神のようにルシフェリーナを諭し、ルシフェリーナは見事に精霊として役目を果たしました」

「そっか。で、肝心な母親は?」

「千里様」


 後ろから声がかかる。


「様はやめてよ」


 千里は振り返りながらそう言う。声をかけてきたのがルシフェの母であることはわかっている。


「そうはいかない。私は命を無くし、そして、ルシフェリーナに恨まれることになっていたはずだ。お前達はそれをどちらも救ってくれた。そんな方に、様をつけないというのはどうかと思う」

「様をつける割に、全然敬語じゃないけどね」


 千里は笑う。


「すまんな。ドラゴン族は最強故、敬語を知らんのだ」

「いいよ。千里で。様はなくて」

「そうか。では、千里。ありがとう。感謝する。私もルシフェリーナも助けてくれて」

「助けようと思ったんじゃないわ。だから感謝しなくていいの。面白そうだから、ドラゴンに興味があったから、やってみただけよ」

「そう言うことにしておいてもいい。ところで、桃香は」

「まだ寝ているみたいね。しばらく寝かせておいてあげて」

「わかった」


 母親は一拍置いて千里にお願いをする。


「千里、お願いがある」

「何? 私にできること?」


 千里はもぐもぐしながら答える。


「私に名前を付けてほしい」

「ん? 名前なかったの?」

「我々は、自分より強い者、例えば、親とか族長とかそう言ったものが名前を付ける。だが、私は、一族一人なんだ。だから名前はない」

「んー。そういう意味では、私より桃ちゃんの方が強いんだけど」


 昨日、千里の魔力まですべて桃香に譲渡したため、桃香の魔力は千里を大きく上回ってしまった。


「私としてはどちらも同じだ」

「じゃあ、二人で考えるわ」

「よろしく頼む」

「せっかく起きたし、一緒に食べる?」

「いや、ルシフェリーナが起きるのを待つよ」

「そうね。それがいいわ」




 しばらくしていると、ルシフェが起きてきた。


「お母さん、いなかったからびっくりしちゃった」

「すまんな。ちょっと千里と話をしていた。心配させて悪かった。ちゃんと、ずっとお前と一緒にいる。心配するな」

「うん」


 千里はルシフェの顔を見る。


「ルシフェ、あなた、精霊なのよね」

「桃香がそう言ってた」

「じゃあさ、眼鏡いらないんじゃないの?」

「え?」

「だってさ、精霊でしょ。自分のイメージで何とでもなるでしょ」

「……そうなの?」

「そうなの? って、私、精霊じゃないからわからないけど」


 ルシフェは眼鏡を取って、周りを見回す。そして、母親の顔を見る。

 ルシフェは、眼鏡がなくても見える、見える、見える、と、念じてみる。すると、すっとフォーカスが合う。


「あ、見えた。眼鏡なくても見えるよ」

「やっぱりね」


 千里は満足したように、朝ご飯を口に入れてもぐもぐする。

 そこへ、桃香も起きてくる。


「千里さん、お腹にキキもララも乗っていて、ちょっと重たかったんですが」

「桃ちゃんおはよう。昨日はありがとうね」

「む、千里さん、話をそらしましたね」

「だって、私、あの後のことわからないし、ま、結果オーライだったみたいだから、いいかなって」


 千里は母親を見る。


「それでね、桃ちゃん、そこのドラゴンさんがさ、ドラゴンさんより強い桃ちゃんに、名前を付けてほしいってさ」


 母親は、二人につけて欲しいと言った、と思うが、口に出さない。


「あ、そのことなんですけど」

「どのこと? 母親の名前のこと?」

「違います。私の方が魔力量が多いってことです」

「何か問題でも?」

「大ありです。私が怪我をしたとき、誰が治癒魔法をかけてくれるんですか?」


 千里は、ぐるりと周りを見渡す。


「桃ちゃんより、魔力の大きい人いないね。ま、しいてあげれば、精霊様かな」


 母親の横でちょこんとしているルシフェに話を振ろうとする。しかし、桃香はそうは納得しない。


「今回は一緒にいましたけど、今後もってわけじゃないでしょ。だから」


 そう言って、桃香は千里に後ろから抱き着いた。


「わっ、ご飯がこぼれる!」

「じゃ、じっとしててください」


 そう言って、桃香は千里に魔力を流し始める。ちょうど、自分と同じくらいになるように。


「うぎゃー、桃ちゃん、何するの!」

「おとなしくしていてください。魔力量を同じにするんです。そうすれば、お互いに治癒魔法をかけあえるじゃないですか!」

「そうだけど、そうだけどさ。桃ちゃんを守れば最強ってことじゃん」

「もう遅いです」


 桃香は、昨日もらった魔力量と同じだけ、そっくり返す。


「桃ちゃん、この魔力、どうしたらいいの?」

「ちゃんと操作して、体の中に維持してください」

「うへえ」

「私だって頑張ったんです。千里さんもお願いします」

「はーい」




 その一連の騒動に、皆が起きてくる。


「何があったのです?」


 ヨンが母親に聞く。


「女神が二人になった」

「化け物が二人じゃなくて?」


 ローレルが面白がって口を挟む。


「あー、ローレル、なんて言った!?」

「うわ、聞こえてた」

「あ、そうだ!」


 千里が忘れていた、と言わんばかりに桃香に話しかける。


「桃ちゃん、フローラ」

「お母さんの名前ですか?」

「うん。どうだろう」

「きれいな名前だと思います。光を感じさせます」

「でしょ。フルオレッセンスでもフラワーでもいいわ、語源は。どう? フローラ」


 そう呼ばれた母親は、きょとんとする。


「え、お母さんの名前?」


 ルシフェが聞きなおす。


「そう。どう思う? ルシフェ」


 千里がルシフェに確認する。


「きれい。かわいい。いいと思う!」


 ルシフェは表情を明るくして、喜びを表現する。


「そっか。じゃ、フローラでよろしく頼む。名前をくれてありがとう」

「「どういたしまして」」

「では、決め事どおり、これから先、私は二人に付き従おう」

「「え?」」

「ドラゴン族は、基本的に、名をくれた者に従うのだ。つまり、自分より強い者にな。まあ、私は長い間眠っていたから、まだまだ寿命はある。お前達の寿命の間くらいは全く問題ないだろう」

「じゃあ、私も一緒にいる」


 ルシフェまでそう言いだした。


「うーん」


 千里は悩むふりをする。桃香は千里に丸投げを決め込む。


「じゃあ、よろしく。フローラにルシフェ」

「「はい」」


 ヨンがつぶやく。


「ドラゴン族を従えし勇者を殴りに行くって言っていたのに、自分達がドラゴン族を従えたよ」


 それに反応したのはフローラ。


「ドラゴン族を従えた勇者がいるのか。いいだろう。そのドラゴン族は私が押さえておこう。思う存分、勇者を殴ると良い」

「私も頑張る」

「あはははは、よろしくね、二人とも」


 千里は苦笑いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ