表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

240/454

第四騎士団とは?(千里と桃香)

「セーラはどっちに行くのよ」


 部屋に戻ってきたローレルがセーラに聞く。


「北は馬鹿っぽいから南からかなと思っているんだけど。それに、脳筋のガルデウスを北に派遣すれば、足止めにはなるんじゃないかとね」

「そうね、あの脳筋を南にやって、裏切られたら目も当てられないわよね」

「ええ。というわけで、私は南から行くわ」

「ところで」


 と、ローレルが声をかける。かける相手は千里と桃香だ。


「二人はどうするの?」

「んー。強い人がいるなら見に行ってみたいけど」

「いると思いますわよ。北に」

「セーラ、それ、北に行かせようとしているだけでしょ?」

「バレバレですよね」


 えへっ、って、セーラが舌を出す。


「かわいこぶられてもねー。あ、そうだ」


 千里が思い出したかのように言う。


「そんなことより」

「「そんなこと……」」


 セーラとローレルがげんなりする。カイナーズの存続がかかっているその話をそんなことと。


「第四はどこにいるのよ」

「は?」

「第四騎士団よ。数字を飛ばしたら気になるじゃん。第四騎士団がなかったけど」


 ふう。


 セーラがため息をついて、真面目な顔をする。


「第四騎士団は使えません」

「なんで?」

「あの場にもいませんでしたよね」

「うん」

「第四騎士団のモットーは、自由です」

「自由?」

「はい。自由です」

「つまり?」

「命令を聞くも聞かないも自由です」

「……それ、ありなの?」

「はい。そもそも、第四騎士団は騎士団とはいえ、十名もいません。外向きには永久欠番ということになっています。なぜなら、あるのに使えないからです」

「桃ちゃん、やばいよ。ドレスデンやファルテンよりがぜん興味がわいてきた」

「ですよねー。私も気になります」

「「……」」

「ねえセーラ、会えるの?」

「……会うことはできるかもしれません」

「おいセーラ、そんなことを言っている場合じゃないだろう」


 ローレルがたしなめる。だが、セーラの意見は違った。


「いえ、もし、第四を動かすことが出来たら」

「いや、いいよ。場所さえ教えてくれたら私達だけで行ってくるから」

「はい。お邪魔しません」


 千里と桃香はセーラとローレルの邪魔はしないと、気を遣う。


「会えないんです。お二人では」

「「えー」」

「それでは、こちらへ」


 セーラが千里と桃香、ローレルを連れて部屋を出る。


「申し訳ないのですが、ルージュとフォンデはミシル達と留守番をお願いします」


 ついて来ようとした二人をセーラは止める。




「それでは、この部屋へお願いします」


 三人は、セーラに促されて、ある部屋へと入る。


「ここで着替えをします」


 そこは衣裳部屋であり、きらびやかなドレスが所狭しとかけられていた。


「え、ドレスを着るの?」

「姫様ドレスですか。ちょっと楽しみです」


 千里と桃香は、着飾れることにちょっと浮かれる。


「えっと、違います。こちらへ」


 そう言って、セーラは奥へと足を進める。

 そして、


「これを着ます」


 と言って、隅にかけられている、王族が着なさそうな衣装を指さす。


「「……」」


 千里と桃香が固まる。


「本当に、これを着るの?」

「街中に紛れるためには、これがいいんです。はい、千里は冒険者の盾使いです。桃香は魔導士、ローレルは回復魔導士っぽいのを着てください。私も冒険者の剣士になります」

「えー、桃ちゃん、その魔導士の帽子もスカートもかわいい。いいなー」

「ですけど、千里さんのその恰好もかっこいいですよ」

「そう?」

「かわいくはないですね」


 しょぼんとする千里。


 四人は、どこにでもいる冒険者パーティの恰好をする。


「ねえセーラ、こんな格好で城の中を歩けないでしょ?」

「ええ、ですから、ここには隠し通路があります」

「「……」」

「敵に攻め込まれた時に、一般市民の恰好をして逃げるんです」

「こんな感じで?」


 千里が自分の着ている服を確認する。


「はい。その通りです。千里、ちょっとこの箪笥を持つのを手伝ってくれます?」

「……」


 千里は無言で箪笥の片側を持ち上げる。もう一方はセーラだ。


 箪笥をずらすと、そこに扉が現れる。


「では行きます」


 セーラは扉を開けて飛び込んだ。


「桃ちゃん、これ、滑り台になってるね」

「本当ですね。でも、先は真っ暗です」

「いいから行こう」


 ローレルが二人の背中を押す。


 三人もセーラに続いて滑り台を滑り降りた。


「桃ちゃん、明かり」

「はい。イグニッション」


 桃香が灯りをともす。

 地下通路は、ずっとまっすぐ続いており、四人でそこを歩いて行く。


 ある程度進むと、階段が見えてきた。

 その階段を上ると、扉があり、そこを抜けると、一軒の家の中に出た。


「逃げるときは、ここから街の中へと行くんです。内緒ですよ」


 セーラが話さないようにと念を押す。


「ここからどうするの?」

「まあ、ついて来てください」




 セーラはその家を出て街の中を歩いて行く。大きな通りを歩き、細い路地に入り、また通りに出て、そこからまた細い路地に入る。


「えっと、迷子になりそうね」

「そうですね。そもそも、最初の家がどこだかわかっていないです」


 そうやって、セーラについて行くと、一件の飲み屋にたどり着く。

 看板にはフォードールズと書かれている。


「えっと、飲み屋?」

「はい。それでは入ります」


 カランカラン


「いらっしゃーい」


 カウンターのお姉さんがオーバーアクション気味に明るい声で声をかける。

 お姉さんはぴっちりした、体のラインが出るようなワンピースを着ている。

 店を見回すと、カウンターにもテーブル席にも冒険者らしき男達が酒を飲み、鼻の下を伸ばして座っている。昼間っから。

 鼻の下を伸ばしている理由は明白だ。

 横にはお姉さんが座っている。その距離はゼロ。そのお姉さん達も、そこそこきわどい服を着ている。


 千里は思う、どこの世界も男ってやつは、と。

 桃香は思う、ダメンズがいっぱいだ、と。


「いらっしゃい、四人?」

「ええ、四人。個室は空いているかしら?」

「個室?」

「できれば四番ルームがいいんだけど」

「前払いできる?」

「これで」


 セーラはカウンターに四枚の金貨を置く。


「女の子はどうする?」

「四人つけてくれると嬉しい」

「わかったわ。そっちはお酒と一緒に請求でいいかしら? 時間制だから」

「お願い」

「ミーちゃん、このお姉さん達、四番ルームに」

「はーい」


 カウンターのお姉さんにミーちゃんと呼ばれた胸元の開いたドレスを着た女性がやって来て、セーラの姿を足元から頭のてっぺんまでなでるように見る。


「私、男でも女でもどっちでもいいんだ」


 えへ、って笑うミーちゃん。


「さ、こっちこっち」


 ミーちゃんは、セーラの手を引いて行く。


 店の奥、一つの部屋へとミーちゃんがセーラを引き入れる。そこへローレル、千里と桃香も一緒に入っていく。


 部屋に入ると、ぱたんとドアが閉まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ