表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/444

血濡れの勇者ー初めてのマーダーー(優香と恵理子)

「おいおい、長かったな。別れの挨拶は済んだか?」


 優香と恵理子は立ち上がり、優香が恵理子の前に立つ。


「お前こそ、首と胴体の別れは済んだのか?」

「は? いいねぇ、最近のニュービーは、自分の立ち位置をわかっていない」


 そう言って、男はぱちんと指を鳴らす。


 すると、周りから十人ほどの男達が出てくる。


「なあ、坊主、俺は冒険者、ゴールドクラスなんだよ。このあたりの最強だぜ? 駆けだしが挑んでいい相手じゃないんだ。かっこつけてないで、さっさと逃げ出したらどうだい?」

「ここでは盗賊のことを冒険者というんだな。勉強になった」

「いいねぇ、世間知らずって。いいぜ、お前は簡単に殺さん。お前の前で、そいつをひん剥いてやろう」


 男は舌なめずりをする。

 優香と恵理子はあまりの気持ち悪さに再び身震いをする。

 そのすきを男は見逃さない。さすがはゴールドと言ったところ。

 男は、剣をさやから抜き、優香に上段から切りかかる。


 が、男の剣はからぶる。そこに優香はいない。


 すでに優香は男の背後へと移動している。


「ごめん、首と胴体じゃなくて、上半身と下半身だった」


 男が振り向こうとすると、上半身が下半身からずれた。そして、そのまま倒れこんだ。


「な?」

「かしら?」

「悪いね。こんなに遅いとは思わなかった」

「貴様ら、何者だ?」

「悪い、一人も十人も同じだ。もう覚悟は決めた。クズは殺す」

「お前ら、囲め!」


 サブリーダーらしき男が声をかける。

 十人の冒険者改め盗賊が優香に切りかかる。


 しかし、優香は、その剣一本一本をよけながら、胸に剣を突きつけていく。重心を低くし、舞を舞うかのように。


 何人もの男がいとも簡単に倒れる。


「ひぃ!」


 サブリーダーが逃げようとする。


「だめ。優香にだけ手を汚させないわ。だから死んでね」


 恵理子がサブリーダーののどにナイフを立てた。

 恵理子は優香の名を口にしたが、殺してしまうのだ。問題なかろう。

 これで、全滅させた。


 ここにいるやつらは。


 優香と恵理子は男達を集めてくる。

 そこへ、ヨーゼフとラッシーがやってくる。


「ヨーゼフ、これを見ていた奴を気配を消して追ってほしい。それから、ラッシーはヨーゼフと私達のつなぎ。ヨーゼフのところへ案内して」

「「わふ」」


 ヨーゼフは気配を消して森に入っていった。


「さてと、この盗賊達の死体、どうしたらいいかしら」

「優香、言葉が戻っているわ。でも、そうね。燃やしてしまうのがいいんじゃないかしら」

「そうだね、そうしよう。僕がやっていいかい」


 優香は言葉を戻す。


「うん」

「じゃあ、任された」


 二人は死体の山から離れ、そして優香が魔法を唱える。


「ファイアトルネード」


 ジェシカ達から習った、バッタ殲滅魔法である。


 炎が風をまとい、巨大な火柱を立て、死体を焼いていった。


 二人は、ため息をついて、腰を落とした。


「初めて人を殺しちゃった」

「私も」

「でも、気持ち悪かった。この世界、あんなのがたくさんいるのかしら」

「そうだったらいやだわ。第二目標がそんな奴らの殲滅になりそう」

「どこかの副将軍みたいね」

「それもいいんじゃない? それでも名前が売れるかもしれない」

「でも、その分、危険性が増すわ」

「構わないわ。私達の目標は、あの子達に会うこと。目的は、あの子達と一緒に暮らすこと。でしょ?」

「うん」

「そのために、私は汚れても構わない」

「そうね。この程度、構わないわ」


 恵理子に言われ、優香も力を入れる。


「まだ終わっていないわ。行きましょう」

「そのいきよ。タカヒロ。でも、言葉遣いが戻っているわ」

「あはははは。ごめんマオ、気を付けるよ」


 二人は本心では笑いきれない笑い声をあげ、立ち上がる。まだ終わっていない。緊張感を捨てられない。殺さなきゃ、あの気持ち悪い奴らの仲間。そうしないとまた……。




「ラッシーお願い」

「わふ」


 ラッシーは先を歩く。二人はそれについて行く。

 一時間ほど歩くと、開けた場所に、古ぼけた建物が現れる。

 古い教会のようだ。ガラスは割れ、すでに雨をしのぐことぐらいしか出来なさそうだ。


 木々の間を出る手前にヨーゼフが待っていた。


「わふ」


 ヨーゼフは小さな声で二人とラッシーを呼ぶ。


「ヨーゼフありがとう」

「男は、ここへ入ったの?」

「わふ」

「恵理子、さっきの男、自分が一番強いっていうようなこと言っていたよね。じゃあ、ここにいるのはそれより弱いやつらかな」

「でも、あいつらの仲間だと思うと、気持ち悪くて仕方ないの」

「そうだね。僕もだ。どうせもう、人を殺したんだ。あんな奴ら、やってやる。ヨーゼフ、ラッシー、建物の後ろに回って、逃げるやつらをやってくれ。僕らは正面から入る。三分後に僕らは突入するから、それまでに回り込んで。お願い」

「「わふ」」

 

 二人はカウントダウンを始める。二分前……一分前……十、九、八、七、六、五、四、三、


 二人は顔を見合わせ、


 二、一、


「行くよ」

「はい!」


 走り出した。


 そして、二人は、全力で教会に飛び込む。


「な、お前らは? なぜここが?」

「うるさい! 声も聴きたくない」


 優香は、男をたたき切る。その横から恵理子が突入し、奥の部屋へ向かう。

 二人は奥の部屋の入り口で、


 三、二、一、


 で、優香が部屋に飛び込む。それに恵理子が追従する。

 優香は入って右を、恵理子は奥を行き、問答無用で男達を切り捨てていった。

 そして、さらに奥に扉があり、扉を開けて部屋へ突入する。


 バンッ!


 二人が部屋へ入って身構えたところ、そこにいたのは、女子供だった。

 すべて女性。

 十人以上いる。

 皆、部屋の隅で寄り添いあっている。

 中心にいるのは子供。

 優香と恵理子も十六歳になったばかりだが、前世の記憶を含めると、とうに百は越えている。

 十二、十三歳は充分に子供だ。

 二人がそれを見て固まっていると、女性の一人、二十代であろう女性が立ち上がり、優香達に声をかけた。


「もしかして、助けに来てくださったのでしょうか」


 おそらく金髪。ワンレングスの長髪ではあるがつやを失っている。その女性は、ボロボロのワンピースを着て、靴は履いていない。どのような扱いを受けてきたのか、想像に難くない。

 むしろ、それを想像してしまった優香と恵理子。

 緊張が解け、現実に戻った二人は膝をついて、腰を落として泣き出した。


「ごめん。ごめんなさい。もっと早く、もっと早く来ていれば……」

「もっと早く出られていたら……」


 ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ