表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

177/446

ようこそノーレライツ王国へ(優香と恵理子)

「エヴァ、遅いー。早く手伝って」

「はーい。ごめんなさい。えっと魔力操作が……あっ」


 ドタッ!


 エヴァが魔力操作に気を取られてつまずいてしまう。


「いつつつつ、あー、すりむいちゃった。エイッ、ヒール!」


 すりむいた膝に治癒魔法をかける。緑色の光が膝を包み、そして怪我が治っていく。


「うふふふふ」


 エヴァは自分の上達っぷりがうれしくて仕方ない。たった一週間でヒールが使えるようになったのだ。

 このパーティには頑張っている人達がいる。一緒に頑張ってくれる人達だ。だから、私も頑張ろう。


「エヴァ、早く―」

「はーい。今すぐー」


 エヴァは駆けだした。




「えっと、それじゃ、東に行くとして、ノーレライツ王国に入るのよね? マティ」


 優香が道をマティに尋ねる。


「はい。そうです。まずは我が国の砦を抜けて、そして、ノーレライツの砦へと行きます」

「通してもらえるのかな?」

「タロとジロが微妙なところ。あとは、冒険者なら大丈夫じゃないかと」

「で、どういう国なの?」

「非常に穏やかな国です。穏やかすぎて、国家間の交流がないくらいです。商業的な取引はあるようですが」

「よくそれで攻められずに大国を維持していられるよね」

「まあ、我が国が攻め込まないのと、サウザナイト、サザンナイトとの間には、深い森がありますから」

「そっか。じゃあ、大丈夫かな。ノーレライツに向かおうか」

「「「はい」」」




 馬車は街道を東へ進む。時々北の森へミリー隊やオリティエ隊が入っては、肉や野菜、果物などを調達してくる。


 街道は、時々商用の馬車とすれ違うだけで人通りが多いとは言えない。




 数日して、アストレイアの砦を抜け、そして、ノーレライツの砦へとたどり着く。


「おーい、おめえさん方、どこさいくだ」

「えっと、人探しの旅をしているんです。ノーレライツ王国にも探しに入りたいのですが、どうでしょうか」

「そのでっけー犬はおとなしいのけ?」

「ええ、私達が指示しない限りは人を襲ったりしませんよ」

「そうけ。んだば、通ってけ」

「ありがとうございます」


 砦の門が開く。そして、そこへ馬車を進めていく。

 砦の中を進んでいくと、気になることがある。


「ここ、おじいさんしかいない」

「本当だ。若者がいない。女性もいない」


 砦のあちらこちらで日向ぼっこをしているおじいさんがいる。散歩しているおじいさんもいる。ボードゲームをしているおじいさんもいる。しかし、おじいさんしかいない。


 優香は、馬車を下りて、日向ぼっこをしているおじいさんに話しかける。


「あの、ここ、どうしておじいさんしかいないんですか?」

「あ? ここか、アストレイアのおかげだぞ。まったく攻めてこないもんだからよ、年寄りでも務まるっちゅーわけだ。平和がいちばんだぞ」

「なるほどね。ありがとうございます」

「気にすんな、よかったらまた話をしにこい」


 優香は馬車に戻った。おじいさんばかりだが、平和だから、と言われれば、そうなのだろう。

 しかし、みんな口調がめちゃくちゃだな。優香はそう思った。




 しばらくすると、最初の街が見えてきた。しかし、城壁などは何もない。畑が広がり、転々と住宅が建っている。畑で作業しているのはやはりおじいさん。街道を歩いているのもおじいさん。店番をしているのもおじいさん。


「こういう街では、キザクラ商会ってどうなっているのかしら」

「ないんじゃない?」

「見た感じ、なさそうね」

「しかし、のんびりしているわね」

「それだけ平和ってことよね。しかも、おじいさん達、楽しそう」

「そうね。いいことじゃないかしら」

「でも、おばあさん、どこにいるのかな」

「っていうか、若い人もいないよね」

「不思議な感じ」


 優香と恵理子はそう感想を漏らしながら、街を通り過ぎた。




 その後数日して、大きな城壁が見えてくる。


「やっと大きな街が見えてきた」

「本当ね。冒険者ギルド、ちゃんとあるかしら」

「ここもおじいさんってことないわよね」

「まさかね。冒険者までおじいさんとか?」

「えー?」




「はい、身分証だしてー」


 門兵が身元チェックを求めてくる。


「あれ、普通のお兄さんですね?」

「ん? なんだい、その疑問は」

「砦やその隣の町にはおじいさんしかいなかったから」

「あー。この国の政策なんだよ。砦とか農作業のような遠いところはおじいさんにって。平和だしさ。おじいさんで務まるんだよね。おじいさんの方も、仕事があってお金をもらえるからいいみたいだしさ」

「じゃあ、おばあさんは?」

「おばあさん達は保育所や加工工場だな」

「役割分担が出来ているんですね」

「今は、国王が子供を産めや増やせやって言っているから、保育所なんて助かってるよ。男達も遠くへ出稼ぎに行かなくていいしな」

「そうなんですね。ありがとうございます」

「で、身分証」

「あ、すみません。あの、冒険者なんですが、一人だけまだ登録してなくて」

「ん、そうかい。じゃあ、一人分銀貨一枚もらおうかな。後は冒険者カードを持っているんだろ?」

「はい。冒険者カード二十枚と、銀貨一枚」

「ふーん、ずいぶん大きなパーティだな。ふむふむ。みんなプラチナじゃないか。すごいな。アストレイアでは有名なパーティなのかい?」

「いえ、そんなことはないですよ」

「で、どうしてここへ?」

「旅をしているんです。人探しの。ところで、冒険者ギルドってどこにあります?」

「この通りをまっすぐ行って、大通りにぶつかった角にあるよ。まあ、探し人が早く見つかるといいな」

「ありがとう」


 優香達は門兵にお礼を言って、街の中へ馬車を進めた。


「マティ、今更だったけど、マティって年はいくつだっけ」

「十二です」

「あれ、そうだっけ?」

「はい。冒険者マティ、十二歳です。体は小さいですが十二歳です。十二歳にならないと冒険者になれないのがいい証拠です」

「そうだったそうだった。ごめんよマティ」


 優香たちと出会った時が十歳。なので、実際には今は十一歳だ。


「エヴァも十二歳になっているんだっけ?」

「……はい。なっています」


 王立学園の六年次なので間違っていない。


「じゃあ、後で冒険者登録しよう」

「はい」




 とりあえず、いつものように宿をおさえる。

 ミリー達は馬車のメンテや買い出し等に忙しくする。

 優香達はエヴァを連れて冒険者ギルドへと出かける。


「すみません。冒険者登録を一人お願いしたいのですが」

「はいはい。パーティに新しいメンバーを入れるんですか?」

「はいそうなんです」

「えっと、その子かしら。ずいぶん小さいけど」

「十二歳になったんで、冒険者登録をしようと思って」

「えっと、見ない顔、というより仮面もだと思うのですが、この街の、もしかしてこの国の方ではなかったりします?」

「はい。アストレイアから来ました。旅をしています」

「そうなんですね。それで、この子が得意なのは……」

「魔導士を目指しているんです」


 エヴァが答える。


「え、魔導士ですか? まだ冒険者登録をしていない。えっと、魔力を計ってみません?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ