表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/443

私が決めたの!(優香と恵理子)

「ところで、それだけ強いのに、何で強い人族を求めるんだ? 強い相手に挑みたいなら、ドラゴンでもいいんじゃないか? その代わり、怒らせると国がなくなるけどな」

「友人を探している。四人。一緒にいるかばらばらにいるかわからない。ただ、強いだろうことはわかる」

「種族も容姿もわからないと?」

「ええ」

「小さいときに別れたとかそういうことか」

「まあ、そんなところね」


 リオルが目をつむって考え込む。


「リオルどうした?」

「可能性の話だが」


 と、真面目な顔をして、前のめりになり、小声で話し出す。


「さっき、魔族が悪魔から派生したと言ったよな」

「ああ」

「それは、悪魔がいなくなった、と言うことじゃない。というか、いなくなったという証明ができない」

「「……」」

「皆、会ったことがないから知らないだけだ。ハイエルフ同様に。少なくとも、我ら魔族には悪魔の要素は伝わっている。この角のように。だが、角も、翼も尾も伝わっている魔族がいないとは限らない。というか、悪魔そのものがいないとは言えない。お前らがケルベロスを連れているのがいい証拠じゃないのか? あれは、言い伝えでは悪魔の従者だぞ?」


 優香も恵理子も悪魔の存在を知っている。リーゼロッテだ。あほのように強い存在だった。だから、悪魔はいる。だが、それがリオルの話とどうつながるのか。


「何が言いたい?」


 優香が率直に聞く。


「藪をつついてヘビが出てきたらこの世界が終わるかもしれない。と言うことだ。強いものを探して玄関のドアをたたいて、悪魔が出てきたらどうするんだ?」

「あなたは私の友人ですか? って聞くだけさ」

「そうよ。ちがったらごめんなさいって」

「え?」


 リオルは、きょとんとした表情を作る。そして、


「ふ、ふははは、あはははは、あっはっはっは」


 と、大声で笑い出した。


「そうだよな。そう。聞けばいいんだよな。話をすればいいんだよな。それだけのことだよな」

「何を当たり前のことを」

「私達が誰にでも喧嘩を売るとでも思っているのかしら」

「よーし決めた」


 お付きの魔族が嫌な顔をする。


「お前達の旅について行く」

「断る」


 優香がかぶせ気味に答える。


「なんでだよ。手伝ってやるって。人探しだろう?」

「いや、間に合ってる」

「一緒に行動させろよ。ハイエルフ? 悪魔? こんな面白そうなこと、二度とないだろう?」

「いや、あるから。きっとあるから。自分で探せって」


 それに、一緒に暮らす余裕はない。優香が女性だとカミングアウトしてしまった以上、ここに男を入れるのはめんどくさい。


「ほら、お付きの人も困っているから」


 恵理子も参戦する。

 お付きは、うんうんとうなずく。


「ああん?」


 とリオルが後ろを振り向くと、お付きはそっぽを向く。


「なになに、どうしたの?」


 と、騒ぎを聞きつけたリーシャとリーシュが降りてくる。


「リーシャ、俺も一緒に暮らすけどいいよな?」

「え?」


 リーシャが固まる。


「ほんと? やった! うれしい!」


 と両手を上げて喜ぶのはリーシュ。


「いやいや、余っている部屋はないから」


 と、優香が抵抗をする。


「リーシャと一緒でいいぞ」

「嫌に決まってるでしょ!」

「じゃあ、今日は、どこに泊まるんだよ」

「客室……」

「そこでいいじゃないか」

「ダメ! とにかくダメ。お客さんとして来るのはいい。だけど、一緒に住むのも一緒に旅をするのもダメ」

「なんでそんなにかたくななんだ」

「お兄様は、里の復興があるじゃない。リーシュだって、里のシンボルなのよ? いいわけないでしょ」


 お付きがうんうんと、頷く。


「お姉様は、私と一緒に暮らしたくないの?」


 と、リーシュが涙目になる。


「いや、あの、そういうわけじゃないの。そうじゃなくて、ねえ、マオ様」


 困りに困ったリーシャが恵理子に助けを求める。


「あのね、リーシュちゃん。貴方には役割があるでしょ。貴方を必要としている人がいるでしょ。その期待を裏切っちゃだめよ」

「う、うん。だけど。私、お姉様が大好きだし、一緒にいたいし」

「リーシュ」


 リーシャが声をかける。


「私、この二人、タカヒロ様とマオ様の力になりたくて一緒にいたいの。必ず、必ずこの二人の目的を叶える。それが私の今の目標。そしたら、ちゃんと里に帰るから」

「ほんと!」

「……たぶん」


 リーシャは目をそらす。

 リーシュがふくれるのがわかる。


「帰る。必ず帰るから。いったんかもしれないけどね」


 リーシャはリーシュを抱きしめて言う。


「私ね、二人のためになりたい。二人と一緒にいたい。二人が大好きなの。ごめんね。リーシュ。私、お嫁に行ったと思って」

「うわーん」


 リーシュが泣き出してしまう。


「リーシャ。リーシャがそう言ってくれるのはうれしい」


 優香がリーシャに言う。


「だけど……」

「だけどって言うな! 私が決めたの!」


 恵理子が優香に言う。


「ここは素直になるところじゃない?」

「リーシャ。ありがとう。これからもずっと支えてほしい」

「そう言ってるじゃん。なにさ、そのツンデレ仕様」

「ツンデレ……」


 優香が呆ける。恵理子が笑いをこらえる。


「おいおい、そっちの話は終わったか。今の話と俺が同行する話は関係ないな」

「「「あるわ」」」

「お兄様は、リーシュを、里を守る役目があるでしょうに」

「何から? 我ら最強の高位魔族に喧嘩を売る奴がいると?」

「いたじゃん。奴隷になったじゃん」

「まあ、そうだけどな。俺らだって学習する。もうやられない」

「わかった。私と勝負しよう。私が勝ったらあきらめて」

「お、生意気言うようになったな。俺に勝ったことないだろうに」

「サウザナイトで瞬殺されたの、思い出させるわ。このボケ兄様」




 仕方がないと、わらわらと訓練場へと移動する。

 訓練場の中心へと移動するリーシャとリオルの二人。


「えっと、僕が仕切るけど、その前にルールは?」

「なんでもいいぞ」

「私も」

「じゃあ、武器なし、魔法なし、殺すのなし。それでいい?」

「いいのか? 魔法を使えなくて」

「いいよ。始めましょう」


「それじゃ、始め」


 優香の掛け声とともに、両者が飛び出し接近する。

 リーチがリオルの方が長いため、リーシャはリオルの攻撃をよけつつ間合いに入ろうとする。しかし、手数足数でリオルがそれを許さない。

 仕方ない、と、リーシャは、リオルの左ジャブにバランスを崩す。わざと。そこへリオルの右。これをリーシャは大きく踏み込むとともにつかみ、体を回転させ、投げ飛ばす。と言っても、腕を離さず、地面にたたきつける。

 が、リオルが空中でくるっと回転し、両足で着地してしまう。さらに、蹴りを繰り出してきて、距離を取る。


「お兄様、やりますね」


 そうなると、リオルはリーシャに簡単には近づけないため、さらにスピードを上げて手数を増やす。が、リーシャは気にもしない。隙を見ては踏み込んで殴りかかる。

 こうなると、後は、体力の問題。


「お兄様、スピードが落ちていますわよ」


 と、踏み込んで右のこぶしを突き出すリーシャ。

 それを両腕をクロスしてガードするリオル。

 だが、リーシャはこぶしではなく、さらに踏み込んで体を当てる。

 バランスを完全に崩されたリオルは、何とか体制を立て直そうと踏ん張るが、もう、足が言うことを聞かない。

 リーシャは回り込んで足を払い、リオルを倒してしまった。


「勝負あり。リーシャの勝ち」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ