表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/443

もうこれ以上、傷つかせません。それじゃ、行ってきます(貴博と真央)

 キザクラ商会の船に、ロクサーヌ達、ミーゼル達が戻ってくる。


「真央いる?」

「はい、いるのです」

「ちょっと作戦会議」

「わかったのです」




 船の会議室に集まる。


「まず、あの奴隷船は沖に置いて行きます。これは、時間稼ぎを兼ねます」


 ロクサーヌが奴隷船の扱いを提案する。


「沖においてどうするのです?」

「自分達で縄を切った後、目的地に向かうか、戻ってくるかですが、おそらく戻って来ます。そして、我が商会を訴えます。なぜなら、こうして我が商会の船が、この奴隷商会の船を襲っているからです」

「それで?」

「この船には、私と貴博様が乗っていることがばれています。特に貴博様は、血だらけのところを見られているので、岸壁で死んだ子供、つまりは奴隷の殺人犯と思われており、完全にマークされています」

「何? その殺人事件」

「奴隷の子供がいたのですが、その子供を貴博様とリル様が助けようとしました。しかし、この奴隷船が離れたため、同時に子供の契約者が遠ざかったことにより、奴隷の首輪が爆発しました。それで子供が死んだのですが、その返り血を浴びたのが貴博様で、それを見られているのです」

「ねえ、リルは?」


 ミーゼルが聞く。そう言えばリルがいない。


「……リル様はキザクラ商会で休まれています」

「どうして?」

「……」


 ロクサーヌは視線をそらし、


「奴隷の首輪が爆発した時に、その子供を抱いていた貴博様をかばって、大けがをされました」

「それで、リルは大丈夫なの?」

「はい。貴博様が治療をされましたので」

「そう。とりあえず、安心でいいのかしら」

「はい。大丈夫だと思います。話を戻していいですか?」

「いいわ。ごめんなさい」

「ですから、この船が岸壁に戻った瞬間、おそらく、衛兵に取り囲まれます。ことと場合によっては騎士が出てきます。私達は、皆さまを逃がします。そのために衛兵にあらがう覚悟です」

「それでね、真央、ルイーズ、シーナ。悪いんだけど、三人で、貴博とクラリスをキザクラ商会まで連れて行ってくれない?」

「ミーゼルはどうするの?」

「私は、おじ様に会いに行く。今回の件を相談しに行くの」

「私達はキザクラ商会に行ってどうするの?」

「三人でごめん。キザクラ商会を守って」

「それは、キザクラ商会が襲われる可能性があると?」

「うん。奴隷商会にか、それとも、衛兵にか、さらには騎士団が出てくるか。後ろの二つを抑えるために、私がおじ様のところへ行くんだけどね」

「キザクラ商会をお願いします。私達はおそらく捕まって牢に入れられるので、そこで朗報を待っています」

「その後はどうするの?」

「ふふ。私に任せて」


 と、ミーゼルが笑ってみせた。強がって。




「皆、入港する! 全員配置につけ。この船は、接岸して皆をおろした後、出港しろ。絶対に人に見られるわけにはいかないんだ。守り通せ。それから、突撃する者、私に続け。魔法を使って道を切り開け。絶対に人を殺すな。いいな。行くぞ!」


 ロクサーヌがキザクラ商会職員に声をかけた。




 岸壁が近づくと、思った通り、衛兵たちが待ち構えていた。


「よし、三メートルまで近づけろ、そしたら、飛び降りるぞ」

「「「はい」」」

「まず、岸に道を作る。アイスバレット用意!」


 キザクラ商会職員は両手を前方に向ける。


「てー!」


 バシュッ、バシュッ、バシュッ!……


「うち続けろ!」


 アイスバレットが岸に立つ衛兵たちの足元に炸裂していく。


「「「うわー」」」


 衛兵がひるんで下がっていく。


「よし、上陸準備! 船に残る者は、アイスバレットを撃ち続けろ。ミーゼル様、いいですか」

「いいわ」

「こっちもです」


 真央が貴博を背負った状態で言う。


「私もです」


 ルイーズがクラリスを背負っている。


「真央、ルイーズ、私が道を開くから」


 シーナが意気込む。


「よーし、上陸!」


 ロクサーヌが、キザクラ商会の職員が飛び降り、アイスバレットで道を開けていく。


「全員、道を作れ! ミーゼル様達を逃がすんだ!」


 ロクサーヌが声を上げ、武器も持たずに衛兵たちに突撃していく。


「行きます」

「私も」


 シーナとミーゼルが飛び降りる。


「私達も行こう」

「うん」


 ルイーズと真央が飛び降りる。

 そして、四人は走る。


 シーナとミーゼルはアイスバレットを撃ち、時には体当たりをして、道を開けていく。

 真央とルイーズはそれについて行く。


「よし、四人が抜けた。後はあらがうぞ! ミーゼル様達を追わせるな!」


 ロクサーヌが声を上げる。


 だが、ロクサーヌ達が身体能力にたけているとはいっても、しょせん魔導士。接近戦では不利。キザクラ商会職員は、一人、また一人と殴られ、蹴られ、取り押さえられていった。


「ミーゼル様、後はお願いします」




「シーナ、私行くね」


 ミーゼルがシーナ達に別れを告げる。


「うん。待ってるから」


 シーナは答える。


 ミーゼルは笑顔で手を振って城へと向かった。




 奴隷船上では、船長が奴隷達にロープをほどかせた。


「お前ら、入港するぞ、急げ。奴隷どもは、漕げよ」


 奴隷船は、港に戻ってくる。


「おい、誰か走れ。会長に今回の件を伝えろ。キザクラ、潰すぞ」


 船員が一人、走っていく。


「残りの奴ら、武器を取れ。奴隷達もだ」




「はあ、着いた」


 キザクラ商会についたシーナが安堵の声を上げる。


「シーナ、これからだよ」


 ルイーズがシーナに言う。


「まずは、貴博さん達を寝かせたいのです」

「そうね。入りましょう」


 三人は、来客室へと行く。そして、そこに寝ているリルを見て、安心する。


「リル。よかった」


 真央は、貴博をリルの横に寝かせた。

 ルイーズはその横にクラリスを寝かせた。


「三人とも、ゆっくり休んでいてなのです」


 真央は、三人に声をかけ、部屋を出ていく。


「私達も行くよ」


 ルイーズとシーナも真央について行った。




「おじ様」

「なんだい唐突に。それに、傷だらけじゃないか」

「お願いがあります」


 ミーゼルはここまでのいきさつを説明する。


「それじゃ、キザクラ商会が訴えられないよう、時間を稼げばいいんだね」

「はい。ですが、私としては、その前に終わらせてしまいたいです」

「なぜ、そんなに急いでいるんだい」

「私の家族が傷ついているんです。もうこれ以上、傷つかせません」

「で、どうするんだい」

「きっと、その奴隷商会には、不正の証拠があります。それを証拠として、キザクラ商会の正義を訴えます」

「それじゃ……」

「はい。これから乗り込みます」

「ミーセル一人でかい?」


 ミーゼルはその問いには答えず、


「おじさま、剣をお借りしますね」


 と、壁に掛けてあった両手剣に手を伸ばした。


「それじゃ、行ってきます」


 ミーゼルは城を飛び出した。




「おい、誰かいるか」

「はい。ここに」


 辺境伯の呼びかけにメイドがやってくる。


「ライトルを呼んで来い。それから、ライトルが着れそうな適当な服を用意しろ」


 ライトルは、先日ミーゼル達を案内した騎士だ。


「閣下、どのようなご用件で?」

「お前、そこにある服に着替えて、奴隷商会へと行け。悪いが、我が姪っ子を助けてやってくれ」

「えっと、着替えるってことは、騎士団としてではなく?」

「ああ、頼む」

「わかりました」

「それから、騎士団にキザクラ商会と、奴隷商会へ向かわせろ。まずは成り行きを見守らせ、状況を確認し次第、抑えさせろ」

「はっ」


 ライトルは着替えをもって部屋を出て行った。


「私も出る」


 辺境伯は、そうメイドに告げ、部屋を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ