表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

第8話『レイヤーネキ、襲来』

姉、有紗の突然の来訪に落胆する修一。

それもそのはず、有紗は修一の知る人物の中では、最も危険な存在だった。その理由とは…。


第8話、どうぞ!

「シュウのお姉さん!?」


亜音は思わず叫んだ。

慌てて俺は亜音の口を塞いだ。


「バカ、デケー声出すな。アイツは極度の─」

「きゃーーーーー!!ひっさしぶりーーーーー!!」


勢いよく開いた我が家のドアから、俺の姉こと須藤有紗(すどう ありさ)が飛び出してきた。


「私のっ!愛しの!おっとうとーーーーー!!」

「悪ぃ、亜音」

「えっ!!?」


有紗は猛ダッシュで抱きつこうとダイブしてきた。

咄嗟に俺は亜音を身代わりにした。


「何この子!でもかーわーいーいー!!」

「ぎゃああああああああああああ!!」


亜音の断末魔が響く。

有紗が亜音を抱き締めるや否や、俺は亜音から離れて有紗の背後に回った。


「ちょっ、何この人!離してーーーーー!!」

「かーわーいーいー!お持ち帰りしーたーいーーーーー!!」

「いい加減に…」


俺はカバンを野球のバットのように振りかぶった。


「しろォォォォォォォォォォ!!」

「がふっ!!」


カバンの側面が見事に有紗の側頭部にクリーンヒットし、有紗はメガネを吹っ飛ばして倒れた。


「悪ぃな、亜音」

「あたしを盾にしないでよ!」

「いや、ホントすまねぇ。ただ、コイツに抱きつかれんのはマジで無理」


亜音は有紗に撫で回されたお陰で、ぐしゃぐしゃだった。


「何しに来たロリコン」

「もー、引越しの知らせ聞いて、お姉様がせっかく会いに来たってのに」


有紗は地面にへたり込み、メガネを掛け直した。


「調子はどお?」

「アンタのせいで今最悪だよ」

「ごめんごめん、はしゃぎすぎた」


有紗は立ち上がって、尻をはたいた。


「ところで、その子は?」

「あー、クラスメ─」

「は、初めまして。近所に住んでる、修一のクラスメートの西垣亜音、です」


亜音は俺の陰に隠れて自己紹介した。


「亜音ちゃんね?ごめんね、急に。あたし、可愛い男の子や女の子見ると、つい興奮しちゃって」

「よーするにロリコンかつショタコンだ。気をつけろ」

「コラ、何吹き込んでんの」

「事実だろ」


俺はピシャリと咎めた。


「修一が世話になってるわね。姉の有紗です。都心部のスポーツジムで、ヨガの専属コーチを務めてます。『アリシア』って名前でレイヤーもやってます」

「レイヤー…?」

「あー…コスプレイヤーの事だ。そっちの界隈では結構有名でな」

「そうなんですか!?」

「まあね」


有紗は得意げな顔をした。


「修一には及ばないけど、8万人ぐらいのフォロワーがいるわ。あ、修一が絵師やってんの知ってる?フォロワー10万人以上いるのよ、この子」

「うそ…多分聞いてない…です」

「あ?前言ってなかったっけか?」

「多分忘れてる…」


亜音は目を丸くして、俺と有紗を交互に見た。


「姉弟で有名人ってやば…」

「凄いでしょ?ちなみに修一って─」

「あーーーーー!!続きはウチで話せ!亜音も来るだろ?」

「う、うん」


俺は容赦なく有紗の襟を掴み、階段を上がった。亜音も後に続いた。




「そっか、もう亜音ちゃん達に話したんだ」


俺の部屋でくつろぎながら、有紗は呟いた。

亜音達と出会ってからの話を一部始終聞かせたところだった。


「良かったね。ようやく話せる友達に出会えて」

「まあな。ところで、だ…」


さっきから亜音が、俺の部屋をキョロキョロしていて気になっていた。


「お前ちょっとは落ち着けよ」

「だって、初めてシュウの部屋来たんだもん。机に見た事ない機材がいっぱいあるし」

「ペンタブだ。それで絵ェ描いてる」

「へー。すごい、やっぱデジタルで描ける時代なんだ…」

「いや、いつの時代の人間だよ。もう令和だぞ?」


まあ亜音は、こーゆー絵師の機材とかは見慣れないだろう。

興奮が冷めやらないようだった。


「使い心地はどお?」

「相変わらず使い勝手がいい。当分は変える必要ねェよ」

「え?これって、有紗さんが…?」

「そうよ。あたしが買い揃えたの。『本格的にイラスト始めたい』っていうから」

「で、今はその投資額を返済しつつ絵師やってる、って訳だ」

「シュウ、稼いでんの!?」


亜音は目を丸くした。


「俺もここまで名が売れてくると、タダで依頼受ける訳にもいかなくてな」

「月収は…そうね、新卒の会社員ぐらいは稼いでるんじゃない?」

「え?ピンと来ない…」

「普段は大体20万ってとこか。長期休業とかになれば、倍は稼げる」

「えええ!!?」

「そこから毎月、無理のない程度に返してもらってるってわけ」

「ついでにネット利用料やスマホ代も払ってる」

「信じらんない…シュウってそんな稼いでたんだ…」

「ただ、それだけ稼いでると役所に申告しなきゃなんないからね。でないと、税務署から注意されるし。仕事してる人って、大変なのよ?」

「知らなかった…そんなに大変なんだ、『稼ぐ』って」


亜音はあっけに取られた表情で、思わず俺のゲーミングチェアに腰を落とした。


「おい、そこ俺の特等席だぞ」

「あ〜、座り心地いいなコレ。寝れそう」

「リラックスした姿勢で描かないと、足腰痛むからね」


有紗は微笑んだ。


「てか、1ついいですか?」

「なあに?」

「やっぱ…姉弟なんですね。髪型とか…」

「ああ、コレ?分かんないけど、生まれつきなのよ」


有紗は猫耳のようにはねた、くせ毛の片方をつまんだ。

俺の頭にも、同様のくせ毛が一対できている。

ついでに俺のハンドルネームは、この猫耳ヘアーとメガネからきている。


「だから『眼鏡猫(めがねこ)』なんだ。そのまんまじゃない?」

「うるせえ」


俺は照れくさくなって顔を背けた。




外がだんだん暗くなってきた。

有紗は「そろそろ帰らないと」と言って立ち上がった。


「俺も依頼が来てるし、さっさと描かねーと。亜音も遅くならねーうちに、さっさと帰れ」

「あたし…もうちょっとだけ残っていい?」

「なになに?2人でイチャつきたいの?」

「アンタはマジで帰れ」


俺は追い払うように手を振った。


「じゃ、ごゆっくり。舞奈ちゃんと悠月くんによろしくぅ」


有紗はヒラヒラと手を振り、部屋を出た。


「ねえ、シュウ」


有紗がアパートを去った後、亜音が口を開いた。


「なんだ?」

「大変なの?絵師の仕事やってて」

「まあな」


俺はゲーミングチェアに腰掛けた。


「一応依頼1人あたり、5時間って決めてはいるんだが、スランプになるとどうしても思うように描けねぇ時がある。それでも期待に応えてェ一心で、俺は描いてんだ。苦しい時こそ、『ここが正念場だ』って思いながらな」

「そうなんだ…じゃあ、あまりあたし達と遊ぶ時間無い?」


亜音は寂しげな顔をした。


「人気絵師だもん。シュウはあたし達に構わないで、ファンの為に描く時間割いた方が─」

「んな事言ってねーだろ」


俺はピシャリと言って制した。


「お前らと遊ぶ時間ぐらい、確保しといてやるよ。俺も中学生だし、遊びてぇんだ。

悠月の話聞いて思ったんだよ。俺も絵師だからって、気を遣われたくねぇんだ。せっかくお前らと仲良くなれると思ったのに、それじゃまるで意味がねェ。

俺に気を遣わず、どんどん連れ回してくれりゃいい。絵ぐらい、帰ってからでも描けるし。だから─」


俺は亜音の頭をポンポンと撫でた。


「そんな顔すんな。笑えよ。お前も舞奈に劣らず、笑った顔が似合ってんだからよ」


亜音は唇をギュッと結んで、顔を真っ赤にした。


「だからズルいのよ、それが」


もう帰る、と言って亜音はカバンを手に立ち上がった。


「今度の週末、覚悟しなさいよ?絶対シュウを楽しませてあげるから」


じゃあね、と言って、亜音は俺の部屋を出ていった。


「アイツ、ツンデレかよ…」


再び静かになった部屋で、俺はボソッと呟いた。




続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ