表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

第1話『ヒロインは突然に』

てなわけで始まりました、『冷徹絵師は恋の魔法に掛けられて』第1話です。


この作品は主人公が絵師、もといイラストレーターという設定となっております。


ぶっきらぼうな修一、陽気な亜音、豪放磊落な悠月、しっかり者の舞奈の4人の物語をどうぞご覧下さい。

「修一、着いたよ」


母さんに声を掛けられ、俺は目を覚ました。


助手席のシートから身を起こすと、小洒落た白いアパートが見える。


そこが、新しい俺の住居だ。




夏休みもあと10日に迫った、とある日の昼過ぎ。

俺こと須藤修一(すどう しゅういち)は、東京の郊外に引っ越してきた。


丘の上に位置する、寂れた住宅街だった。




「修一、ご近所さんに挨拶してくるけど、一緒に来る?」

「行かねぇ」


俺はそう言って、新しい自室へと引っ込んだ。


ダンボール箱に詰めた機材類は、既に届いていた。


俺はデスクトップやハードウェア、ペンタブなどを取り出し、接続作業に移った。


幸いこのアパートは、全室インターネットに接続されていた。


手元のスマホで確認してみる限り、なかなかの電波だ。


隅に置かれた机に、様々なコードを繋げた機材を置いていく。


ものの1時間程度で、俺の作業場は出来上がった。




俺は中学生にして、某イラストサイトでは10万人を越えるフォロワー数を有する、非公式のイラストレーターだ。


今でこそイラスト界隈では有名だが、現実は違った。


親父の単身赴任の都合で転々とした学校で、その趣味を馬鹿にされた挙句、滅茶苦茶にされて晒し者になったせいで、不登校児となった。


お陰で俺はネットのファンを除き、誰も信用しなくなった。


どうせ今回の場所も、長続きしないだろう。


極力誰とも関わらず、誰にも内緒で趣味にふけりたい。


嫌われたって構わない。

元々、人付き合いは苦手なのだし、自分から関わりたいとも思わない。


俺は他人に興味が無かった。




晩飯はまだ食料もろくに揃ってない為、宅配ピザとなった。


マルゲリータを口に運んでいると、母さんが今日のご近所挨拶の事を話していた。


「そうそう。近所にね、あんたと同い年の子が住んでたの。この街で小学校時代から、ずっと同年代の子がいなかったんだって。良かったら仲良くしてあげて」

「ふーん」


心底どうでもよかった。


同年代が他にいない?だから何だよ。


俺は誰ともつるむ気は無いし、最低限の勉強ができてそれなりに成績残せりゃ、それでよかった。


俺の中学校生活に、これ以上の関わり合いは必要ない。


どうせ、どいつもこいつも寄ってたかって、俺の趣味を馬鹿にしてくるんだから。




部屋に戻ろうとした時、インターホンが鳴った。


「修一、手が離せないから代わりに出て」

「へーい」


めんどくせ、と舌打ちをしながら、俺はモニターを覗いた。


母さんが言っていた、例の同級生だろうか。

ショートヘアの女子が、ウチの前にいた。


「何か用か?」


ドアを開け、彼女を見下ろす。


「夜分遅くにごめんね。あなたが須藤くん?」


彼女は澄ました表情で問い掛けてきた。


「あたし、西垣亜音(にしがき あのん)っていうの。今日引っ越してきた訳だし、新学期も控えてるから、挨拶しに来ようと思って。学校も学年も一緒なんでしょ?」

「だったら何だよ」

「その…良かったら初日、一緒に学校行かない?道案内してあげるからさ」

「いらねぇよ。別に1人で行けるし」


俺はそう言って、ドアを閉めようとした。

だが、彼女に慌てて止められた。


「待って待って待って、気に触ったらごめん。多分あなたのお母さんから聞いてると思うけど、ここ7年以上同級生がいた事なくて、ちょっと舞い上がってたの。ほんとゴメンね。嫌ならいいの、あたしも1人で行くから」

「あっそ。じゃあな」


俺は今度こそドアを閉めた。


いや待って?


俺、女子だなんて一言も聞いてねーぞ?


しかもこんな時間に押しかけて来やがって。


何この求めてないラブコメ的展開。


俺全く期待してなかったんだけど。


俺は西垣亜音と名乗る彼女が、ドアを閉めた際に見せた寂しげな表情が気になって仕方なかった。




勘弁してくれよ…。


俺の心を掻き乱すなよ…。




続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ