表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微ユニークから始まる異世界生活  作者: 椎茸大使
【第四章】 挨拶。それと…
357/1489

第三百二十九話 リリン無双再び的なお話

学校から帰る時に見た月が綺麗でした。

皆さんは見ましたか?

偶に見てみるのもいいもんでした。

夕食を終えて、再び夜営をする。

今回はシアとルナの強い要望により、最初に俺、シア、ルナ、次にセフィア、リリン、ルリエ、最後にレイダさん、アカネ、蒼井という順番になった。

まだ少し不安だからなんて言われたら断りようがない。

でも少し心配だ。

なんせ、感知系のスキル持ちが居ないのだから。

あ、俺の悪意感知は人限定だからカウントしてないよ。

迷賊なら分かるけど、でもこんな階段前にいるやつを襲おうとは思わないだろう。

というわけでノーカン。


そうして夜の番をしていたが、幸いな事に魔物も迷賊も出現する事なく交代の時間となった。

ほっ。


「それじゃ、セフィア、リリン、ルリエ、後よろしく。」

「うん。」

「ん。」

「はい。」


3人と交代して俺は寝る為に自分のテントに…………


「あの、何故腕を掴むんですか? 俺のテントはあっちなんだけど……」

「ま、また悪夢とか見るかもしれないから、だ、だから一緒に居てよ。」

「いやいや、それは流石にまずいでしょ!」

「前にも一緒に寝た事あるでしょ。」

「は? そんな事は一度も…………………あったな。」

「でしょ。だから別にこれくらいいいでしょ?」

「いや、でも前とは状況が違うだろ! セフィア達もなんか言ってくれよ。」

「え? あ、うん。別にいいんじゃないかな?」

「問題ない。」

「お2人なら別に気にしませんよ。」

「ちょっとー!」


まさかの裏切りだった。

…………いや、3人にとってはこれが普通か。

どうやら俺には味方がいないようだ。

そして俺はそのまま2人に連れられて一緒に寝る事に。

こんなの、寝れるわけないだろ!



結論から言おう。

普通に寝れました。

緊張して寝れないと思っていたのに、普通にぐっすり寝れたよ。

起きた時に目の前にシアの寝顔があるのにはびっくりしたけど、本当に普通に寝れてしまった。

男として、これは普通なんだろうか……

きっと、普段から美少女な嫁と寝てるから耐性があるんだろう。

うん、そうに違いない。


「よし。今日も1日がんばるぞ。」


男として少し悩まされたが、ここはダンジョンの中だ。

そういうのは帰ってからでも出来るし、むしろ余計な事を考えて隙を作る方が問題だ。

だから俺は顔を叩いて気合いを入れる。


気合いを入れた俺はみんなと一緒に再びダンジョンを進んでいくのだが………やはりというかなんというか。

高性能嫁のリリンが魔物を察知するたんびにシュパッ! とドンッ! て感じに次々と魔物を倒しては魔石を俺に渡してくるものだから気合いを入れた意味が全くなかった。

しかも俺達は現在上を目指して進んでいる。

つまりは魔物もどんどん弱くなっていくという事だ。

七階層、では複数で出てきたりもしたオークだが今となってはたまに単品で出てくるくらいだ。

もちろんそれはシアとルナが倒してるが、だいぶ良くなっているのか俺が手を貸さなくても良くなっている。

本当にする事がない。

今の俺って、ダ◯まちのサポーターさんみたいじゃね?


その後もリリン無双は続き、昼食を食べ、五階層に行っても、四階層に行っても続き、三階層前で野営をする事になるまで続いたのだった。

俺、今日本当に何もしてないよ。

今日も1日がんばるぞい。って書きそうになってしまった。

青っちが可愛いんだもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 自分と同じタイプで過去ヘマして何か陥ったとかなら経験則とか物差しで言うことも有りだと思うがそうでもないなら中途半端な物差しで相手を図るのはバカの極みよな。これが80や100歳とかの長生きして…
2019/12/29 13:32 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ