表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微ユニークから始まる異世界生活  作者: 椎茸大使
【第八章】真・アクリアでの話
1371/1489

第1282話 そういう事らしいです。的なお話

宿に帰るとそこにはスズランさんがいた。

またですか……。


「今度はなんの用ですか?」

「出版社に持ち込んだ所すぐに書籍化することが決まりまして、それで出来ればでいいのでサインを書いてくださらないかなと思いまして……ああ、もちろん発売日にサインをという事ではなく、こちらの紙に事前に書いていただき、それを製本時に一緒に入れるという事です。ダメですか?」

「まあ、少しだけならいいですよ。」

「ありがとうございます!」


またサインか……。

本当にこの国では有名人なんだな。

でも5年後くらいにはこれ要らなくね? って捨てられたりして。

そうなったら多分泣く。


スズランさんが持って来た紙は全部で100枚あったよ。

その全部にサインを書いていくものだから大変で大変で……普通に生きていく上でこんだけの数の名前を書く事なんてまずあり得ないからね。

合計ならともかく短時間でってのは流石に経験ない。

教科書ノートでもここまでの数ないし。


「ありがとうございます! では早速出版社に持って行きますわ!」


嵐のような人だったなぁ……。


「それで、そちらさんはなんの御用で?」


スズランさんと入れ替わるように誰かやって来た。

女性の方だけどあいにくと見覚えはない。

サイン欲しさについに宿にまで着いて来ちゃったとかそういうのじゃない事を願うばかり。


「私は冒険者ギルドの者です。オークションが終わりましたのでその代金をお持ちしました。本当は朝来た時にお渡ししたかったのですが、バタバタしてまして……それにこちらに気づいていないようでしたので。」

「あー、なんか聞こえてる気がしたけど、あれはそういう事だったんですか。」


ヤバめな人じゃなくてよかった。

しかし、あの時の声の主はこの人かー。

まあ、あの時は人が集められていたみたいだし、それでガヤガヤと喧騒もあって人の声をまともに聞き分ける事なんて難しいし仕方ないとしか言えない。


「立ち話もなんですから、どうぞこちらへ。」

「失礼します。」


部屋へと招き入れて早速報酬の話をする。


「ではこちらが、鵺、牛鬼その他諸々の代金から諸経費を引いたものとなります。明細はこちらとなっております。どうぞご確認ください。」


えーと、鵺が3000万……。

3000万?

3000万ってなんだっけ?

3000万は3000万なわけで……えっと……は?

3000万!?

なんで!?

そんで牛鬼は牛鬼で1600万の値段が付いてるし。

鵺は確か真っ二つに焼き斬ったはずだぞ?

牛鬼は顔面から2方向に向かって貫通する穴があるしとてもじゃないけどいい状態とは言えないはずなんだが……。

後はダンジョンの発見に繋がった事に対する報酬なんかもそれなりの額になっていて、諸経費が引かれてるのに全部合わせて約5100万リム。

うわぁ……。

何この額……ドン引きなんですけど。


「えっと……なんでここまで高いんですかね?」

「鵺は報告件数自体少ないので大名はもちろん研究者達がこぞって競い合ってくれたのでその分値が上がりました。解体して細かく売ればもう少し行ったかもしれませんが今回はそのまま売りに出しました。牛鬼ですが、こちらはこちらで希少な魔物ですので高値がつきましたが、毒が厄介でまた顔が潰れている事もあり大名達はあまり乗り気ではありませんでした。なので鵺ほどには上がりませんでしたがそれでもこの値段となっております。ダンジョン発見に繋がる情報に対する報酬ですが、今後得られる収益を考えれば少ないくらいですが、規定限度一杯の報酬をお渡ししています。特にこの国にはダンジョンはありませんでしたからそこから得られる収入の期待は高いんですよ。」

「そ、そうですか……。」


よく分かんないけど、そういう事らしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ