表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴方と背中を合わせる理由。(仮)  作者: はつい
第玖縁:微笑みある方へ向かってみたら・・・・・・?
173/214

第C&Ⅶ十Ⅱ話:花火は散っても・・・。

「キレイだね、ねっ!」


 ぐるぐると手を回す杏奈と光の軌跡。

角部屋の特権である小さな庭での花火。

はしゃいでいる姿を征樹は眺めていた。

杏奈の持って来た花火を、皆でやる夏の時間。


「こっちもキレイ・・・。」


 弾ける火花をしゃがみながら見つめているのは奏。


「綺麗だけど少し寂しいね・・・。」


 それはとても儚い。

夏の終わり。


「なら、ちゃんと覚えておかないといけないわ。」


「静流さん。」


「はい、征樹くんも。」


 そう言って征樹に、持っていた手持ち花火を渡す。


「楽しかった事を思い出として覚えて、また来年もすればいいの。」


 そう微笑んで、琴音は自分の火のついた花火を征樹の持った花火に寄せる。


「今年の夏は、一人じゃなかったって。」


 もらい火をして、征樹の花火に火がつき、火花を吐き出し始めた。


「今年の夏はどうだったかしら?」


 火花を吐き出し続ける征樹の花火に、今度は静流が持っていた花火を寄せ・・・。


「楽しかった?」


 次に奏が・・・。」


「楽しかったよね~。いっぱい遊んだもん。・・・宿題はホント、大変だったケド。」


 その次は杏奈。

皆、一列になって、思い思いに各々の花火を眺める。

すると何故だか、ちょっぴり悲しく、寂しく感じたのも薄れてゆく気がしてくる。

征樹は、昔、母と何度かした花火を思い出していた。

思い出しても、今は悲しくない。

寧ろ、少しだけ微笑む事が出来た。

これが思い出というモノなのだろうかと、征樹は考える。

たとえ、この先、別々の道を行き、会えなくなっても、この時を思い出したら楽しかったと振り返れるのだろうか。

不思議でならない。

でも、確かにこの夏、皆で花火をしたというのは、確固たる事実で・・・。


「綺麗だ・・・。」


 カレーを作っていた時のモヤモヤまでもが、何時の間にか薄れていた。


「でも、ね。」


 やがて火花は勢いを失くし、辺りは再び暗闇に包まれる。

勿論、それなりの照明は辺りにあったが。


「まだちょっぴり夏休みは残ってるよ。」


 征樹を見つめる奏。

まだ夏は完全に終わりではない。

まだまだ思い出は作れるチャンスはある。

いずれ、バラバラになるとしてもだ、思い出せる出来事が多い事に越したことはない。


「おぉ~。いいねいいね。何しよっか?」


「杏奈さんは、その前に宿題の残りを・・・。」 


「うぇ~。先輩、今はそれだけは言わないで~。」


「まだ終わってなかったのか。」


 ぐったりする杏奈に呆れる征樹。

いつもの定番になりつつある光景。


「旅行、水着、海、花火って来たら~。プールか、浴衣かしら~?」


「浴衣、いいわね。」


 それはとても風流で涼しそうだと静流も同意する。

夏祭りは時期的にもう終わってしまったが、浴衣くらい着てもいいだろう。


「あ、はいはい!流しそーめんっ!」


「さっき、カレー食べただろう。」


 花より団子、色気より食い気なのは、相変わらずの杏奈のキャラである。


「あ、でも、浴衣で流し素麺はいいです。」


「同時にやるつもりですか、先輩。」


 意外とノリが良い。


「残り少ない夏の思い出なら、こういうのはどうかしら~?」


 琴音の提案。

なにやら怪しい。

聞いてみたいような、聞きたくないような・・・。


「一人、一日ずつ、征樹ちゃんとデートっていうのは~どぉ~お?」


「賛成!」 「しましょう!」


 即座に賛同したのは杏奈、そして珍しく奏。


「これなら一週間以内に出来るもの~。」


「ん?一週間?」


 何故、そんな日数がかかるのだろうと征樹は首を傾げる。

一人、一日と琴音は言わなかっただろうか?

だとしたら・・・。


「杏奈と奏先輩と・・・。」


「私と~、静流さん。それと鈴村さんと~、征樹ちゃんの他のお友達ね♪」


 どんなイベントだろうか、ソレ。

突っ込みたいのを我慢する征樹に、微笑む琴音。


「ね?」


 夏はまだまだ続く・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ