親子虎、京洛に咆哮す
武田信玄・勝頼親子が天下取りを目指していく仮想戦記です。史実では勝頼は側近以外から見捨てられて武田家が滅亡するのですが、この話では史実より5年早く、尚且つ信玄の了解済みで勝頼が武田家を率いていきます。そして信玄自身はある名医からのアドバイスにより、病気療養して史実よりも長生きし、新たな野望に目覚めます。武田家は、そして信玄・勝頼親子は最大のライバルである織田信長や数多の大名達を破り、天下に手を掛ける事が出来るでしょうか?
序:名医からの忠告
2008/03/28 05:53
壱:駿河出兵〜新たなる野望〜
2008/04/01 20:34
(改)
弐:関東遠征(上)〜若虎の生誕〜
2008/04/24 20:05
(改)
参:関東遠征(下)〜三増峠の戦〜
2008/05/11 00:30
参之余:藤十郎京畿を行く(上)〜堺での日々〜
2008/05/30 20:03
肆:出撃前夜〜平穏なる日々〜
2008/06/17 11:58
(改)
伍:駿河再攻(上)〜蒲原の仁将〜
2008/07/06 22:18
(改)
陸:駿河再攻(下)〜今川の終焉〜
2008/07/23 14:49
(改)
肆之余:藤十郎京畿を行く(中)〜雑賀の勇者〜
2008/09/02 05:55
陸之余:藤十郎京畿を行く(下)〜南海の布石〜
2008/09/25 10:09
悉:雌伏之刻〜長安の帰還〜
2008/10/27 08:29
捌:元亀争乱(壱)〜畿内騒擾〜
2008/11/18 10:17
捌之余之壱:姉川異聞(上)〜決戦への道程〜
2008/12/16 07:12
(改)
捌之余之弐:姉川異聞(中)〜若き昌幸の鬼謀〜
2009/01/11 07:06
(改)
捌之余之参:姉川異聞(下)〜敗走〜
2009/01/30 10:24
(改)
玖:元亀争乱(弐)〜武田包囲網〜
2009/03/05 10:03
拾:元亀争乱(参)〜河東討入〜
2009/04/10 09:44
拾壱:元亀争乱(肆)〜三遠転戦〜
2009/05/08 10:22
拾弐:元亀争乱(伍)〜攻防二連木城〜
2009/06/04 10:23
(改)
拾参:元亀争乱(陸)〜三虎の邂迎〜
2009/06/24 11:54
拾肆:元亀争乱(悉)〜甲相の再盟〜
2009/07/21 11:11
拾肆之余:黄梅の芽吹き〜国母への一歩〜
2009/09/17 11:25
拾伍:元亀争乱(捌)~上州の対陣~
2009/10/29 18:16
拾陸:家督襲名~積翠寺の密謀~
2009/12/07 10:32
拾悉:元亀争乱(玖)~越中・飛騨始末~
2010/01/12 14:55
拾捌:徳川征伐(壱)~再びの烽火~
2010/02/27 17:51
拾玖:徳川征伐(弐)~甲軍来襲~
2010/03/31 23:43
廿:徳川征伐(参)~一言坂の戦い~
2010/04/29 17:17
廿壱:徳川征伐(肆)~氏助の嚇怒~
2010/05/31 10:57
廿弐:徳川征伐(伍)~二俣の残照~
2010/07/02 19:36
廿参:徳川征伐(陸)~三方ヶ原前夜~
2010/08/21 18:26
廿肆:徳川征伐(悉)~三方ヶ原の陥穽~
2010/10/21 15:55
廿伍:徳川征伐(捌)~激闘の三方ヶ原~
2010/12/28 10:28
廿陸:徳川征伐(玖)~三方ヶ原の徒花~
2011/02/01 19:19
廿陸之余:家康逃走譜~浜松の屈辱~
2011/03/30 20:08
(改)
廿悉:徳川征伐(拾)~嵐前の凪~
2011/06/17 18:26
廿悉之余之壱:老虎無慚(前)~焦燥の信盛~
2011/08/12 18:11
廿悉之余之弐:老虎無慚(後)~更なる戦乱の烽火~
2011/09/27 18:53
廿捌:元亀狂瀾(壱)~武織の開戦~
2011/12/03 18:43
廿玖:元亀狂瀾(弐)〜静かなる潮流〜
2012/04/22 22:33
廿玖之余:霧城哀花~女城主の泪~
2012/07/16 19:19