表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界で二番目に強い猫と女の子  作者: ひなたひより
4/8

第4話 ひょっとすると無理かも

 探りを入れて恭子の元と戻ってきたトラオは、窓を開けてもらって部屋に入るなり、いきなり泣きついた。


「ムリだ。あいつ、爆弾を隠してやがった。クッソ、騙された」


 恭子の胸に飛び込んで泣き出したトラオを、恭子はヨシヨシとなだめてやった。

 恭子に甘えるトラオの有様に、すぐさまミースケが怒り出す。


「なに勝手にキョウコに抱きついてんだ! さっさと離れろ!」

「いいだろ。俺だって心の傷を癒して欲しい時だってあるんだ」

「三秒以内にキョウコから離れないと、お前をこの世から消してやる」


 本気で波動を集め始めたミースケに、トラオは渋々恭子の胸から離れて行った。


「それでトラオ、何があったわけ?」

「聞いてくれよ。実は……」


 トラオは山田風香の二つ目の願いが、一筋縄ではいかないことを説明した。


「なるほどねー、恋のライバルがいたわけだ」

「いや、ライバルってゆうか、相手にもならないってゆうか」


 さっぱりやる気の萎えたトラオの肩を恭子はポーンと叩いた。

 まあ猫なので、肩と呼べるほどのものではない、肩っぽいその辺りを叩いただけだ。


「なによトラオ、そんなの落ち込むほどのもんじゃないって。女の子はね、見た目よりも中身なの。熱い想いを持っていればきっと気持ちは通じ合うものなのよ」

「そうだぞ、トラオ。あの忠雄だってエレガント美少女の誘惑に屈することなく、明るさだけが取り柄のキョウコを選んだんだ。不可能ではないんだぞ」


 軽く言ったミースケに、キョウコはプッと膨れてみせた。


「ミースケ、今ちょっと私のこと馬鹿にしなかった?」

「いいや、その逆だよ。カトリーヌを振り切ったキョウコは特別だって言っただけだよ」

「なんだか言いくるめられてる気がするけど、まあいいわ。ねえトラオ、今度は私とミースケを二宮君のところへ案内してよ。さりげなく二宮君の気持ちを聞いてあげるからさ」

「ああ、頼むよ。俺、何だか自信無くしちゃってさ」

「なあに? 神様なんでしょ。もっとシャキッとしなさいよ」


 再びポーンと肩を叩いてきた恭子に、トラオは猫背の背中を丸めて、疲れた笑いを口元に浮かべただけだった。



 風香と鉢合わせになったらマズいからと、恭子たちを団地の入り口まで案内すると、トラオは帰って行った。


「確かこの辺りだって聞いたけど」


 トラオの言っていた、少年が遊んでいた公園へと向かっていた恭子とミースケは、早速野良猫たちの洗礼を受けることとなった。


「ニャーオ」


 威嚇してきたのは、毛足が長いような短いような、白っぽいような灰色っぽいような中途半端な猫だった。

 やたらと貫禄だけはあるところを見ると、こいつが大ボスなのだろう。

 その後ろには、この前トラオが殴り飛ばした、黒なのか茶色なのかはっきりしない模様のあの猫も控えていた。

 今度は仲間の数が増えている。ざっと見ただけで十匹ほど雁首を揃えていた。

 そして大ボスの猫が、恭子の腕の中のミースケに威嚇の声を上げ続けている。


「ニャアアーオ」


 背中の毛を逆立てて威嚇し続ける変な模様の猫に、恭子は憐みの眼を向ける。


「あのさ、あんましミースケに喧嘩を売らない方がいいよ。大人しくお家へお帰り」


「フニャーーー!」


 当然のことながら、全く話が通じない。

 先程からミースケは恭子の腕の中で、やや不機嫌そうな目を野良猫に向けている。


「ねえ、ミースケ、あいつなんて言ってるの?」

「ああ、こう言ってる。人間の小娘に庇ってもらって恥ずかしくないんか? ブルってションベンちびってんのかぁコラ。さっさと降りてこんかい、このボケナスって」

「そんな汚い言葉で罵ってるの? フニャーの中にそんな罵倒が凝縮されてるなんて、奥が深いのね」


 威勢よく威嚇する野良猫に、恭子は感心しっぱなしだ。

 そして昨日トラオに殴り飛ばされた、黒なのか茶色なのかはっきりしない模様の猫が、ボス猫にいい所を見せたいのか、背中の毛を逆立てながら前に出て来た。


「ギニャー!」


 その野良猫のひと鳴きで、ミースケの雰囲気が変わった。


「どうしたのミースケ、何か気に入らないことでも言われたの?」

「ああ、そこのケツの青いメス豚にてめえはお似合いだって。あいつはそう言ったのさ」


 どうやら中途半端な模様の猫は、ミースケを怒らせてしまったようだ。

 ミースケは恭子の腕からぴょんと跳んで、音もなくアスファルトの上に着地した。

 そして目にも留まらぬ速さで、口の悪い野良猫を殴り飛ばす。


「ニャウン!」


 ミースケのアッパーカットを食らって、はっきりしない模様の猫は、まるでロケットのように垂直に宙を舞った。

 ミースケと恭子は知らなかったが、二日連続で世界最強猫ランク、トップツーと対戦した勇気ある野良猫は、宙を舞いながらこの世界の広さを思い知ったであろう。

 空に舞い上がった猫の姿を見て、ボス猫をはじめ、取り巻きの猫は蜘蛛の子を散らすように逃走していった。

 不躾な野良猫に鉄拳制裁を加えたあと、公園内に目的の二宮君を恭子は見つけていた。


「きっとあの子だよね」

「ああ、間違いない」


 トラオから聞いていたが、なかなか可愛い顔立ちの男の子だ。

 友達と少年がサッカーボールを追いかけている姿をしばらく眺めたあと、恭子は予め打ち合わせしていた作戦を実行に移すことにした。


「じゃあミースケ、お願い」

「ああ、任せとけ」


 ミースケは建物の陰まで走ってゆくと、そこで大きな声を上げた。


「二宮くーん。おーい」


 振り返ってキョロキョロしだした男の子は、さっき目星をつけたあの子だった。

 しばらくして声のした方に向かった男の子に、恭子はついて行く。ひと気のない場所で恭子は男の子を呼び止めた。


「二宮君」


 振り返った男の子は見知らぬ女子中学生に、ちょっと困惑したようだ。


「えっと、お姉ちゃん誰?」

「私? 私は山田風香ちゃんの友達の友達。今ちょっとお話できないかな」

「風香の? いいけど、何の話?」


 山田風香の名を聞いた途端、少し二宮君の表情が険しくなった。

 違和感を覚えつつ、近くにあったベンチに腰かけて並んで座ると、恭子は落ち着いた感じで、まずは関係のない話からし始めた。


「サッカー上手だね」

「え? そう?」

「うん。かっこよかったよ。二宮君はきっと女の子にモテるんだろうね」

「そんなことないけど」


 年上の女の子にそう言われて、少年はやや頬を赤らめる。


「さっき男の子の友達いっぱいいたね。二宮君なら女の子の友達もいるよね」

「まあ、いることはいるよ」

「へえ、誰かな? ひょっとして風香ちゃん?」


 軽く誘導した恭子だったが、再びその名を聞いた途端に少年の雰囲気が変わった。


「風香は違うよ。あいついつも僕に意地悪してくるんだ」

「え? そうなの?」

「うん。もうしょっちゅう。いきなり背中を押してきたりするし、水筒のお茶は勝手に飲まれるし、引っ付き虫とか投げてくるし」

「へー、なかなか積極的だねー」


 恐らく山田風香は、意中の二宮君に構ってほしくて、そういった行動に出ているのだろう。

 しかし、少年はそのことを迷惑と捉えている感じだった。


「風香はいっつも乱暴なんだ。こないだも、ひまりちゃんと遊んでたら、泥団子投げて来たし」

「ひまりちゃんってポニーテールの?」

「うん。お姉さんも知ってるの?」

「え、ええ、風香ちゃんからちょっとね」


 ヤキモチを妬いたのだろうが、泥団子はやり過ぎだ。

 好きかどうか探りに来たわけだが、風香自身の行いのせいで、完全に逆風が吹いていた。


「えっと、きっと風香ちゃんも悪気があったわけじゃないと思うよ……」

「お姉さんは風香を知らないからそう言えるんだよ」


 逆に窘められて、恭子の心は折れそうになった。

 小さな恋のメロディみたいな感じで想像していたが、蓋を開けてみたらまるで別物だった。

 果たして、ここから恋に発展していくことができるのか。

 どう転がっても、そうなりそうもにない雰囲気に、恭子は心の中で頭を抱えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ